4月 04 2015
鯛めし
春先は真鯛が旬とあって、ひな祭り前あたりからスーパーでも鯛が出回っていますね。
立派な真鯛もあれば、比較的小さくてそのまま姿焼きにできそうな鯛もよく見かけます。
5月にお魚講座で鯛を扱うことにしたので、最近は鯛をよく調理するんですよ。
今日はさばき方写真を撮った後の鯛を鯛めしとお吸い物にしました。
この料理は食べたい、作りたい鯛料理ベスト3には入るんじゃないかと思ったので
5月のメニューにも入れる予定です。
おかげさまで予約もたくさんいただいて、あとは無事に鯛を人数分手に入れるだけ。
これが毎回胃が痛いんですよ・・・。
一般的に真鯛という鯛が天然ものと養殖ものでよく出回ってますが、
天然は養殖の1.5倍くらいお値段が高いです。
でも真鯛にこだわらなければ花鯛とか血鯛とか黒鯛、レンコ鯛など、比較的種類は多いんです。
サイズもいろいろだし、値段も安いときで500円くらいのものも見かけますよ。
でもうろこがハンパないのでうろこ取りでちゃんと処理しないといけないのがちょっと面倒。
しかも予想外の方向にバンバン飛び散るからビニール袋の中でやるとか
水を流しながらじゃないとちょっと台所周辺がうろこだらけに。
でもうろこさえちゃんと取れたら、骨がしっかりしているのでその点はさばきやすいかも。
そして中骨が結構太くて固いので出刃包丁が必要です。
出刃包丁といってもいろいろ種類があって、教室で使っているのは刃渡りも12㎝くらいの
中出刃かな。ちょっと大きく感じるので抵抗がある方はもう少し小ぶりのでもいいですよ。
私が持っているのは小出刃。鯵出刃ともいう、小さめの出刃包丁です。
刃渡りも10センチあるかないかくらいですが、軽いし、持ちやすいし、サバや小さめの鯛なら問題なしです。
最近お魚講座を受講してくださる生徒さんに、同じ魚を数回受講されている方を見かけます。
魚頑張ろう、と思っている方は是非出刃包丁、買っちゃいましょう。
ちなみにうろこ取りは100円でなかなかいいのが手に入ります。
いつもやらなくても道具を持っておくと、やらなくちゃという気がおきますよね。
ポケキチpeco
No responses yet