Archive for 12月, 2014

12月 16 2014

Profile Image of poke5458

12月のロールケーキ講座


12月はお魚講座の他に「苺のココアロールケーキ講座」もありました。
そして12月13(土)は同時に開講していたため、お魚講座の隣の部屋からは
あまーい香りがしていました。
そして、いつものようにおひとり様1本巻いてお持ち帰りです。
 
甘さ控えめの生クリームに苺とバナナをロールしたココア生地のロールケーキ。
ケーキって言うと苺!って感じですが、苺だけじゃなくバナナがとても
いい働きをしています。あのねっとりした食感と甘味がむしろ必需品って感じです。
そして見た目結構なボリュームがあります!
 
ロールケーキ、作った当日よりも冷蔵庫で乾燥しないようにして1日置いた物の方が
しっとりとしておいしく感じますよ。
シロップが生地になじむんですね。
 
ロールケーキ講座は12月の6日と13日にあったんですが、6日に参加された生徒さんから
うちに持って帰ってデコレーションをした、という自慢の写メを見せてもらいました。
初めて作った記念すべきケーキが思った以上のできだったようで
見ているこっちまで嬉しくなりました!
 
といってもまだクリスマスにはあと1週間以上ありますね。
ぜひもう一度チャレンジして欲しいです。
味見ばっかりしていないで私も作ってみようかな~。
 
ポケキチpeco
 
ロールケーキ1

12月のロールケーキ講座 はコメントを受け付けていません

12月 16 2014

Profile Image of sato

サツマイモとゴマの相性


私が好きな煮物に、里芋とサツマイモのゴマ煮がある。
これは結構前から作っている料理なんだけど、なかなか美味しいです。
ご飯のおかずというより、甘い感じなのでこれのみ食べる感じかな。
煮込み終わった時にササッとすりゴマを加えて混ぜる。

実はこの煮物はサツマイモの方が美味しい。
里芋も今回は静岡からもらったのがあったので、生里芋なんだけど食べるとサツマイモの方が美味しいんだなっ。

大学いもでも使う通り、サツマイモと胡麻の相性は良いと思うんです。
でも、炒りゴマより、すりゴマの方が良い気がするけど。
この煮物に限らず、里芋を使う時は下茹でをしてくださいね!
生里芋はぬめりけがすごいので、調味料で煮ても味が入りにくいんです。
面倒だけど、この一手間、必要です!
   
  
ポケキチ 豚子
   
 
里芋とサツマイモのゴマ煮

サツマイモとゴマの相性 はコメントを受け付けていません

12月 15 2014

Profile Image of poke5458

12月のお魚講座


お魚講座が今月で8ヶ月目に入りました。
おかげさまでたくさんの方に受講していただいて私もやりがいがあります。
来年1月~4月までの予約も受付中です!
  
さて、今月のお魚は「イワシ」です。
イワシの旬は初夏あたりなのですが、年中出回っているので便利です。
最近は年末に向けての便乗値上げ?なのか結構値段が高めです。
でも脂がのっていていい感じです。
一尾100円台だったら買いだと思いますよ。
土曜日に用意したイワシはウロコがめちゃめちゃついてました。
イワシのウロコは流通しているうちにほとんどとれてしまうものなので
ウロコついたまま売っている、ってことはちょっと鮮度がいい!って目安になります。
  
今回は包丁を使わずにイワシを手で開いて、まるごと煮物と
イワシバーグにしてトマト鍋にしてみました。
12月ってこともありイワシつながりでおつまみ田作りとおせちっぽく茶巾栗きんとんも。
 
いつもそれなりに豪華になるんですが、今回は田作りと栗きんとんで一気に
おめでたい感がでてお題がイワシの割に贅沢感がでてなかなかよかったと思います。
田作りは思った以上に好評でしたね。
 
そして一番最初の回から数回参加してくださった方が今回でほぼ全種類の魚の講座を受けた、
ということでめでたく卒業?されました!
お魚講座の魚はあえて「たぶん買うであろう」という限られた種類しか扱わないため、
ひととおり受講されたら卒業ですねってみなさんに話しているんです。
お魚講座だけを数回受講されている方が複数いらっしゃるため、会員の方でなくても
顔なじみになってすっかりなじんでいたので少し寂しい気もしますが、
ここでやるより自宅で繰り返しやることに意味があります。
忘れないうちに繰り返し、お魚を扱ってみて欲しいです。
 
そしてまた忘れた頃にぜひ来てくださいね~。
さ~て、これからお魚講座2回目、明日は3回目です!
頑張ろうっと。
 
ポケキチpeco
 
12月魚講座

12月のお魚講座 はコメントを受け付けていません

12月 15 2014

Profile Image of sato

大根の消費レシピ②

Filed under ぼやき,レシピ,料理


前に、大根おろしたっぷりの鶏肉料理を紹介しましたが、今回は大根餅です。
自宅ではなかなか作る事がないんじゃないですかね。
もしかしたら女子は台湾料理屋さんとかで食べる方もいるかもですね。
後は飲茶の店で。
 
大根餅は中国料理の点心の一種。大根のせん切りまたはあらくおろしたものをゆで、米粉とみじん切りにした中華ソーセージ・干しえびなどを混ぜて蒸し、冷まして適当な大きさに切って油で両面を焼いたもの。
という定義らしい。
私は細切り大根を茹でて、そこに上新粉と干し海老・調味料を入れて混ぜた物を蒸し器で蒸して作ってます。
なかなか手作りは美味しいんですよ。
今はなき、チャイニーズ講座で一度作りましたね。
そして、店も一度だけ頼んでみた事があったんです。
そしたら、何とラップの味がした。
あまり出ないんでしょうね。
一度に作って保存してある系ですよ。
ガッカリしたのを覚えてます。
 
色々な大根餅のレシピを検索すると、片栗粉で作っているレシピが結構出てくるんです。
でも、片栗粉では大根餅って言えないでしょうね。
上新粉の原料はうるち米。
米を炊くくらいの時間はかかりますね。
しかも蒸してから更にフライパンなどで焼いて仕上げるのでちょっと面倒です。
私は好きだけどね。
  
 
ポケキチ 豚子
  
 
大根餅

大根の消費レシピ② はコメントを受け付けていません

12月 14 2014

Profile Image of poke5458

思った通り・・・


先日ずっと前から気になっていたチーズケーキを買ってみたんです。
誰のお祝いでも何でもないのに。
たしか商品名は「ふわふわたまご」だったと思う。
スフレチーズケーキです。
 
私はチーズケーキはどっちかというとレアチーズ派。
でもたまーにハードなベイクドチーズも食べたくなるんですが
スフレタイプのものはあまり食べたいと思わない方。
なのに買ってしまった、見た目のインパクトかな・・・。
 
で、カットしてみて「あ~」
食べてみて「あ~」
という想像通りの味・・・。
真ん中の部分はまだふわっとしているのでいいんですが
下の方(焼いたときに上にあった方ですね)のしまり具合がキツイ。
なんか飲み物か、ホイップでもないとのどを通らないような感じ。
思った通りの普通の味でした・・・。
しかもホールで買ったので3~4日朝食として頑張って食べました。
  
だいたい売っている物の味の想像と実際の味に誤差がなくなってきた私。
思ったよりおいしかった、ということの方が少なくなってきて
たいていは思ったほどでもなかった、ってことになっていくんですね。
わかっていたのについつい買ってしまってちょっとだけ後悔した。
まぁ好みの問題だと思うんですけど。
 
ポケキチpeco
 
チーズケーキ
 
チーズケーキ2
 

思った通り・・・ はコメントを受け付けていません

12月 14 2014

Profile Image of sato

シンプルなネギの食べ方

Filed under レシピ,料理,色々


本日は静岡の家から貰ったネギについて。
ネギと言えば鍋物ですかね。
それとも、ネギ焼きとか?
私はネギと言えば、中華料理に特に使うけど沢山貰ったし今回は違う使い方をしようかと!!
 
それは単純にネギだけを焼いた料理。
っていうか料理か?って感じだけど。
ネギはしっかっりじっくりフライパンで焼いて火を通します。
本来であったら網焼きをしたい所だけど、我が家にはないのでフライパンで。
タレはマヨ味噌。
マヨ嫌いの人は食べる事が出来ないだろうけど、一番シンプルであまり嫌いな方もいないだろうしって思って。
焼いたネギの上にマヨ味噌をのせてオーブンで焼くだけ。
シンプルなんだけど、ネギの1本くらいあっという間に食べる事が出来てしまう。
ネギを食べると冬を感じますね。
 
喉が痛い時はネギを喉に巻く。
そんなのが昔ありましたね。
すっごくネギ臭くなるみたいだけど、効くらしい。
私はやった事ないけどね。
  
 
ポケキチ 豚子
  
 
ネギの味噌マヨ

シンプルなネギの食べ方 はコメントを受け付けていません

12月 13 2014

Profile Image of sato

やすっ!!


さて、このキウイ1袋いくらだと思いますか?
 
何と!!1袋100円。
しかも食べてみたら超美味しかった。
これはもうけもんですね。
きっとこのキウイは規格外の大きさなので、沢山入って安売りをしていたんだと思う。
1個はかなり小ぶりですが、14個くらい入っていたんですよ。
すごいでしょ。
 
私が住んでいる所の商店街では道端で商品広げている店も結構多いんです。
普段はそういった店ではあまり買う事はないんですが、いつも買っている店でしかも安い!旨いって店なのでもちろん買いですよ。
正面にはスーパーもあるけど、その店は結構売れてます。
ちなみに販売している店員さんが外国人(東南アジア系)の店は全然売れてません。
大本は普通のスーパーなんだけど、商店街のはずれなので、野菜をちょこっと広げて駅近で売っているんです。
そういった事で判断されてしまうんですね。
わかる気はしますが、良い人ですよ。一生懸命売り込みもして。
私は常連です。
 
という事で、お得な買い物をした!っていうだけのブログでした。
  
  
ポケキチ 豚子
   
  
キウイ100円

やすっ!! はコメントを受け付けていません

12月 12 2014

Profile Image of poke5458

油淋鶏をご家庭で。

Filed under 料理,色々


授業で作ってみて「あ、これはうちではやらないな」と生徒さんが言う料理
ベスト3には入るであろう料理、油淋鶏。
今やどんなジャンルのお店にも見かける、鶏の唐揚げ・ネギソースかけってやつです。
たいていは普通の鶏の唐揚げにネギたっぷりのちょっと酸味のきいたタレが
かかって出てくるんですね。
 
でも教室で作る油淋鶏は素揚げです、これが揚げ物なのにさっぱりしていておいしいんです。
鶏モモ肉に醤油を絡めて、油で揚げていきます。
その時の油のハネ方が半端ないのと、油が一気に傷むので家庭で頻繁に、は難しいのかも。
そんな私も教室でしか作った事がなかったんですが、この前家族のリクエストで
初めてうちで作ることになりました。
 
ちょうど「そろそろ固めて捨てた方がいいかな?」と思っていた油もあったことだし。
うちの揚げ鍋は揚げ物専用鍋ではなく、揚げ物にも使えるという深めの鍋なので
思ったほど油もハネなかったからちょっと拍子抜け。
手にフタを持って待機してたんだけど(笑)。
 
鶏肉は火が通りにくいのでじっくりしっかり揚げます。
皮付近がカリカリになってきたらそろそろ出来上がりの合図。
外はカリカリ、中は柔らかいんです。
 
ってことでレタスの上にカットした鶏肉をのせ、たっぷり油淋ソースをかけました。
醤油を絡めているのでこんな黒っぽい感じに色づくんですね。
またいつか、お疲れの油があるときにやってみようかな。
 
ポケキチpeco
 
油淋鶏
 

油淋鶏をご家庭で。 はコメントを受け付けていません

12月 12 2014

Profile Image of sato

和風なグラタン


1月の和食ですかね。
その試作で、今日は和風グラタンです。
1月なので、正月に食べて残った餅を活用してもらったらって思って餅入りにしました。
今は餅つきをやる家庭ってあまりないでしょうね。
我が家は毎年30日に家族が集まって餅つきをやってます。
親戚も集まって本当にわいわいです。
しかもつきたての餅を、最後自分が食べる分は自分で餡を包むんです。
これがまた大変な事になるんだけど、毎年楽しいイベント事になっているみたいです。
毎年その時期にはまだ帰らないけど、今年は帰る予定です。
久々につきたての餅でも食べるか!!
 
で、話は戻って料理です。
和風って事で味噌や大葉を使ってみました。
なかなか和風って言葉って難しいんですよね。
やりすぎると、「これグラタン?」ってなるし、あまり手を加えないと「どこが和風?」ってなるしね。
その辺は多めに見て下さい。
という事で、ちょっと重い餅入りのグラタン、1月の和食で登場します。
   
  
ポケキチ 豚子
  
 
和風グラタン

和風なグラタン はコメントを受け付けていません

12月 11 2014

Profile Image of poke5458

高菜の煮浸し

Filed under つまみ,料理,色々


最近実家で収穫されている高菜。
いわゆる高菜漬けの高菜ですが、母の料理はもっぱらお浸しか浅漬け。
食べ方がワンパターンになってしまうんですが、私が気に入っているのが
この油揚げと一緒に煮る煮浸し。
 
高菜漬けは油で炒めてあるタイプもあるくらいなので、油との相性は抜群。
あと高菜独特のちょっとした辛味がいい。
油揚げは必須。これがあるとないとではコクというか旨みが違います。
うちではいつもゴマ油で高菜と油揚げを炒めて、ダシ醤油でさっと煮てます。
 
実家では味付けはめんつゆ、そしてもっと甘く味ついていたかな。
せっかくなので高菜の緑を生かすために醤油も淡口にしてみました。
 
たくさんもらった高菜もあっという間にお腹に入ってしまう。
できたての温かい時が一番おいしいですね。
 
ポケキチpeco
 
高菜の煮浸し

 

 

高菜の煮浸し はコメントを受け付けていません

12月 11 2014

Profile Image of sato

パリパリ何これ?


多分この揚げ物を食べて正体がわかる方は少ないんじゃないかと。
それは、人参の掻き揚げ。
なかなか外でもお目にかかった事ないですが、今回葉つきの人参をもらったので、葉っぱは掻き揚げにする事にしました!
葉っぱだけでもよかったんだけど、今回は桜海老も一緒に入れてみました。
食べた感じ、人参の葉っぱだけでもよかったかな。
  
栄養価も高く、βカロチンやビタミンEがたっぷり含まれているんです。
喉や呼吸器系を守る働きや、生活習慣病の予防とか。。。
そういった事に効きますね。
 
揚げ物にすると良いのが癖がなくなるって所ですかね。
癖どころか、味も何もわからなくなるのでそれが良いかどうかはまた別問題ですが。。。
じっくり目に揚げてパリパリにしないと油を吸って終わるので、最悪です。
しっかりパリパリになるまで揚げて、めんつゆで食べるとそれ程油っぽくもないし、食感が良くてお薦めです。
  
  
ポケキチ 豚子
  
 
人参の葉天ぷら

パリパリ何これ? はコメントを受け付けていません

12月 10 2014

Profile Image of poke5458

ごろごろきんぴら

Filed under 料理,色々


きんぴらって言うと普通はゴボウとニンジンのきんぴらですかね。
笹がきゴボウとニンジンの千切りを作って、炒め煮にするわけなんですけど
実はそんなに好きじゃないんです、その切り方が。
あとは極細ゴボウのきんぴらもちょっと。
 
ゴボウとニンジンはちょっと太めの3㎜角くらいの拍子木切りが好み。
昔おじいちゃんがつたない包丁さばきで切っていたのをおばあちゃんが炒める、という
うちのおばあちゃんちのきんぴらです。
かみごたえがあって食べてる!って感じがするんです。
見た目田舎っぽいですけど。
あとはレンコンのきんぴらも好き。
それも薄切りじゃなくてちょっと厚めの食感が残ってる感じのもの。
  
ってことで、ゴボウとレンコンがあったのでごつごつ系のきんぴらを作りました。
レンコンもゴボウも長めの乱切りに。
豚肉をチョットだけ入れるとボリューム感もアップ、全体的に食べごたえのあるお総菜になりますよ。
 
ゴマ油と輪切り唐辛子を軽く炒めてから豚肉・ゴボウ・レンコンを炒めます。
笹がきや細切りに比べて炒める時間をしっかりとります。
それから煮汁(ダシ・ミリン・醤油)を加えて少し煮詰めました。
 
あまりうちで白いご飯を食べないので、煮汁を煮詰めすぎてしょっぱくならないようにしてます。
  
ポケキチpeco
 
ごろごろ金平

ごろごろきんぴら はコメントを受け付けていません

12月 10 2014

Profile Image of sato

カリフラワーのカレーマリネ

Filed under ぼやき,料理,色々


実家で今年は沢山のカリフラワーをもらったんです。
私はブロッコリーよりカリフラワー派なので、大喜びです。
3玉もあったんですが、意外にすぐに消費が出来てしまいそうです。
今までに作ったカリフラワー料理は、グラタンとトマトパスタとソーセージとの炒め物。
今回は、カレーマリネにしてみました。
酸味たっぷりにカレー粉と少しの砂糖で煮込んで、粗熱をとってます。
色味が綺麗ですよね。
酒のつまみや、冷蔵庫での保存食品としは良いですよね。
 
後は、白菜も大きい物をもらったので、豚肉と一緒にピリ辛炒めです。
白菜は塩もみして水気を出してから炒めて使ってます。
そうすると水っぽくならないし、下味もしっかり入っているので良いです。
 
後は、鮭のムニエル。
今日のおかずプレートでした。
  
 
ポケキチ 豚子
  
 
カリフラワー+白菜のピリ辛炒め

カリフラワーのカレーマリネ はコメントを受け付けていません

12月 09 2014

Profile Image of sato

実家の芋汁


さてさて本日は、実家静岡の郷土料理「芋汁」について。
こういった料理は日本各地にあると思うけど、実家の方ではよく食べた料理ですね。
まずは芋は天然の自然薯。
自然薯って買った事ないけど、山芋の中では一番値段が高い!
実家の方では山に堀にいくので買った事は多分ないと思う。
天然物はものすごくクネクネしていて掘るのもきっと一苦労。
なるべく傷つけないように、なるべく折らないように掘っていかないといけないんですから。
話はそれますが、長島監督だったかな?
ファンが長島監督の為に山で掘ったなが~い自然薯をあげたんですって。
それを監督は車に入らないからと言って、ポキッと折って入れたらしいです。
大変さを知っている人からしたら、何てこと!!って感じですよね。
でも長島監督だからこそ、許される事のような。。。
 
で、話は戻って芋汁について。
自然薯はクネクネした所に砂も石も混ざっているんです。
だから、まずは丁寧に洗う作業。
実家では皮はむきません。ひげが気になったら火で焼く程度。
すり下ろし器でまずはすりおろしてから、すり鉢ですりすり。
これがまた疲れるんだ。
交代しながらの作業です。あ~、腕がしんどい。
沢山すったらまずは一段落。すっごく粘り気が出てきます。
そして本来だったら鯖を濃い味噌汁で煮た物を用意します。
でも、私が食べられないので、カツオ節で濃いダシをとりました。
少しずつ自然薯の中に入れながらすりこぎでなじませていきます。
一気に入れると相当な粘り気なので中に入ってくれないんですよ。
 
さ~、やっと完成。
熱々のご飯にたっぷりかけて、ネギもたっぷり入れて食べます!!
あ~、久しぶりに美味しかったなぁ~。
芋汁の時は、お茶を飲むとチュウキになるって言われていたので、おさゆを飲むことが多いんです。
迷信だとは思うけど。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  
イモ汁   イモ汁2

実家の芋汁 はコメントを受け付けていません

12月 07 2014

Profile Image of poke5458

やっとなくなった!


以前授業で使用して残っていた鶏レバー。
小分けにして冷凍していたものを私がちびちびレバーペーストにして消費していました。
レバーは苦手なのにレバーペーストは食べることができる私。
H先生もレバーは無理、と言っていますが、このペーストは食べているのでたぶん大丈夫なのでしょう。
今日のレバーで在庫がやっとなくなった!素晴らしい!
 
レバーの処理はめんどうだけど私は結構好き。
脂肪や血の塊をひとつ残らず洗い流してやる!という気になるんです。
作り方はいたって簡単。
 
1 処理したレバーを水にさらしておく。
2 玉ネギのみじん切りを好みの状態まで炒める。(私はややあめ色派)
3 水を切ったレバーを加えて炒め、塩コショウで味をつける。(今回はドライハーブのMIXも)
4 ブランデーを加えてアルコールを飛ばす。(でも今日は白ワイン)
5 粗熱が取れてからフードプロセッサーにかけてペーストに。
 
今回はレバーを炒めるときにブロックベーコンも一緒に入れてみました。
あとお店によってはちょっと甘味を加えているところもありますね。
  
本当はそのペーストに油分(ラードなりバターなり)を加えていってちょっとゆるめのペーストに
していくんですが、そうしないパターンのペーストは結構固め。 
一度生クリームを軽くホイップして加えるムースタイプのレバーペーストも作ってみたんだけど
それだとちょっとクリーミーな感じになってしまうので私はこのハードタイプが好きかも。
 
あと、レバーペーストと切っても切れないのがバケット。
わたしはメルバトーストという薄くてカリカリになるまで焼いたタイプが好き。
これはバケットを1㎝弱の薄いスライスにして、オーブン200℃くらいで15~20分位焼いたもの。
いくらでも食べる事がデキル!しかも余ってもビニールに入れて冷蔵庫に入れておいたら
明日でもカリカリ。おいしいパンで作るとなおのことです!
しつこいようだけど、これもあまり原価はかかってないですね。
でもお店で食べたら500円~700円は取れるんじゃないかな。
 
ってことで教室の冷蔵庫には残ったレバーペーストとメルバトーストが入っています。
今週は毎日このレバーペーストがまかないに出てくるってことです!
 
ポケキチpeco
 
レバーペースト

やっとなくなった! はコメントを受け付けていません

12月 07 2014

Profile Image of sato

菓子パンレシピでチョコロール

Filed under ぼやき,パン,色々


今のパン作りは、今まで作った生地と中身の組み合わせを色々と変えて作ってます。
やはり私のブームはスーパーで売っている菓子パン生地。
ほわほわ柔らかタイプですね。
その生地を使ってチョコチップを入れて巻いたチョコロールパンを作ってみました。
うん、なかなかです。
  
チョコチップは以前から使っている富澤商店のほろ苦いタイプのチョコチップ。
これがまた良いんですよね。
チョコチップって物によっては甘~いタイプがあるんですよね。
甘いタイプはパンに沢山入れるとくどいけど、このチョコチップはほろ苦くって沢山入れて作ってもそれほどくどくない。
そこが気に入ってますね。
教室でお菓子教室を開講していた時にもよくこのチョコチップは使ってました。
それも在庫がかなり少なくなってきました。
はじめ1キロ近くもあったのに。
また買い足さないと!と思って久しぶりに調べたらかなり色んな材料が値上がりしてたっ。
相当上がってて、びっくりした!
  
  
ポケキチ 豚子
  
  
菓子パン生地でチョコロール

菓子パンレシピでチョコロール はコメントを受け付けていません

12月 06 2014

Profile Image of poke5458

初キッシュ

Filed under ぼやき,料理,色々


先日幼なじみが遊びに来て、何か作ろうってことになり作ってみたいと言うからキッシュを作りました。
私もなにげに作ったのはたぶん初めてと思う。
 
タルト生地から作るつもりだったけど、冷凍パイシートでいいというのでパイバージョン。
タルト型が大きいのしかなかったので15㎝のスポンジ型を使いました。
 
いまいろいろなサイトでレシピの検索が出来ますけど、その作り方を見て
「どうしてそうするのか」って考えたことありますかね?
彼女と作り方を読みながらこれはなんでこうするの?というやりとりをして
知らずに見過ごすことがあるよね、とかこれは余計な作業なんだね、とか説明しつつお互い勉強になりました。
知らないことってまだまだいっぱいありますからね。
 
で、パイシートを焼くときに生地が膨らんでこないようにタルトストーンを乗せて
生地のみ焼くんですが、ストーンがなかったのでフォークでピケして焼きました。
キッシュのような液体状の生地の場合は本当はピケした穴から生地から染みてしまうので
よくないんですが、そのピケした穴を卵黄を塗ってさらに焼いてふさぐ、という手法をとってました。
なるほど~、といいつつ今回はやらなかったのですが、なぜやるのかってあまりレシピには
書いてないことがあるので、いちいち疑問に思った方がいいですね。
結構やらなくていいことも書いてあったり、大事なことが抜けてたりしますから。
 
あと、卵と生クリームの生地の配合もさまざま。
今回は卵2個に動物性生+牛乳で250ccで作ったんですが、わたしとしては
もう少し生地に固さが欲しかったかな。
でも彼女はとろっとしていたのでこれはこれで好きだと言ってた。
これも好みですかね。
生地がとろりとやわらか食感だったため切り口があまり美しくはないけど
味的には結構おいしかった。でも一切れでギブアップ・・・。
半分は彼女に持って帰ってもらいました。
 
キッシュってお店で買うと一切れ結構言い値段しますよね、でもほとんどが手間賃だと思う。
今日のキッシュも原価400円位じゃないかと。 
もう少し完成度を高めてまた誰か食べる人がたくさんいるときにチャレンジしてみたいです。
 
ポケキチpeco
 
キッシュ

初キッシュ はコメントを受け付けていません

12月 06 2014

Profile Image of sato

私も影響されたし。

Filed under ぼやき,料理,色々


H先生とpeco先生も作っていた青椒牛肉絲。
私もつられました。
私のは豚肉なので、青椒肉絲ですが。
 
今回は、ピーマンが2袋で100円だったので、ピーマンを美味しく沢山食べるには青椒肉絲でしょ!って事で作ってみました。
本当に久しぶりの青椒肉絲。
かろうじて覚えてました、味付け。。。
しばらく和食中心だったから、忘れかけてましたね。
でも、豚肉の下処理なんかは大丈夫です。
油通しの作業はちょこちょこやってますからね。
  
もちろん自宅で食べるようなんだけど、ちょっとまじめにピーマンは両サイド落としてまっすぐなピーマンに切りそろえてみました。
ん~、やっぱり青椒肉絲はピーマンを美味しく食べさせてくれる料理ですね。
まだ豚ももブロック肉が冷凍庫に眠ってます。
細切り筍も常に常備!
ついでにホールの筍も常備!
中華作る気満々な感じです。
後、寒くなってきたのでそろそろ酸辣湯の季節です。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  
青椒肉絲

私も影響されたし。 はコメントを受け付けていません

12月 05 2014

Profile Image of sato

青梗菜で1品

Filed under ぼやき,レシピ,料理


さてさて、後1品欲しいなぁ~っていう時、結構困るんですよね。
軽く和え物が良いって思うけど、私の場合いつもゴマ和えになってしまって・・・。
目先を変えようって事で今回は、安かった青梗菜(4株)98円を購入したので活用してみる事に!
 
青梗菜って独特の味ですよね。
私は好きだけど、ちょっと酸味を感じるというか。
青梗菜料理といえば、ミルク煮ってイメージですけど今回はゴマ酢和えにしてみました。
これがまたいける!
ちょっと癖がある青梗菜がツナによって食べやすくなっているし。
 
材料は塩茹でした青梗菜。
茹でた人参、ツナ(油ごと)
ツナはオイル漬けが美味しいですよ。
ノンオイルはそのまま食べるとあまり美味しくないから。
調味料は醤油・酢・砂糖・すりゴマ・ゴマ油です。
良い1品になりました。
また作ろ~っと。
  
  
ポケキチ 豚子
  
 
小松菜のツナ和え

青梗菜で1品 はコメントを受け付けていません

12月 05 2014

Profile Image of poke5458

めんたいおかき

Filed under おやつ,お店,色々


福岡土産パート2。
明太子で有名な「やまや」から発売されている「めんたいおかき鬼揚げ」。
明太子を使ったお菓子、いろいろありますけど、やまやには
ふんわりおかきと鬼揚げの2種類がある模様。
 
鬼揚げはごつごつとした揚げおかきに明太子がついてますが
別に辛くないのでお子様でもいけると思います。
それでおかきといえばこの話題。
おかきとおせんべいの違いってなんだか知ってる?ってやつです。
 
おかきはもち米を使っている。
おせんべいはうるち米を使っている。
ってことですね。
でもいまや曖昧になっていたり、小麦粉を使っていてもせんべいと呼んだりもしてますが。
  
紛らわしいところに「あられ」という存在があるのですが
おかきとあられは厳密にはあまりはっきりと決まりはなく、
大きいものがおかき、小さいものをあられと区分けしているよう。

このめんたいおかきはどちらかというとあられサイズ?

やまやのめんたいおかきにはもうひとつ「ふんわり揚げ」というものもあって
それももち米から出来ているんだけど、大きさももう少し大きくて
食感もふわっとした口溶けって言うからふたつは同じおかきでも全然違うらしい。
おなじもち米を使ってふんわりにもごつごつにもできてしまうんだから奥深い。

 
ポケキチpeco
 
めんたいおかき

めんたいおかき はコメントを受け付けていません

« Newer Posts - Older Posts »