5月 24 2017

Profile Image of poke5458

覚えておきたい料理講座


久々に登場です。
今日からはじまった講座の説明を致します。
 
講座名は覚えておきたい料理講座
 
石焼きビビンバ
だいぶ前に流行りましたよね。
何でも石焼きにする料理。
石焼きにすると美味しいと思っている方がいますが、結構、油を使うんです。
油が多いとしつこくなるんで、お焦げは美味しいんですが、中々悩ましいと事です。
 
ホウレン草、モヤシのナムルを作り、大根、人参の甘酢タイプのナムル。
ゼンマイもワインを加えて煮込みます。
味を引き締める挽き肉のそぼろも作ります。
盛りだくさんな料理ですね。
 
 
豚キムチの炒め物
豚バラ肉とキムチを炒めると書いてありますが、煮物ですね。
豚肉、キムチ、厚揚げをコチジャン醤油味で甘辛く煮込みます。
間違いなく白いご飯のおかずになるひと品です。
 
 
万能ネギのチヂミ
万能ねぎのチヂミ、ニラのチヂミ、大好きです!
チヂミは、ジョンの発展系。
韓国風お好み焼きなんて表現される方もいますが、お好み焼きではありません。
まるっきり違います。
チヂミは、「揚げ物」です。
油が多いのです。
だから「パリパリ」とした食感がするし、つけダレに酸味があります。
 
ポケキチ 本田
 

覚えておきたい料理講座 はコメントを受け付けていません

5月 24 2017

Profile Image of poke5458

毎日のお弁当


かれこれ10年以上毎日家族にお弁当を作っています。
毎日の事なのでほとんどが前日の残りもので、朝から手をかけて何かをつくることはほとんどありません。
(今日のお弁当はソーセージを焼いただけです。)
ただお弁当作りで一つ気をつけていることがあります。
なるべく黄色、赤、緑、黒の食材を入れる事です。
黒?と思われる方もいるかと思いますが、黒の食材がはいるとワンランクアップしたお弁当になります。
黒の食材は海苔やしいたけ等ありますが、写真の様に黒っぽい色のお弁当箱はとてもおすすめです。
新しくお弁当箱を買われる方は是非!
 
ポケキチ すずこ
 

毎日のお弁当 はコメントを受け付けていません

4月 25 2017

Profile Image of poke5458

マルチプロセッサは本当にすごかった!


2月からレッスンでPanasonicのe-proマルチプロセッサを使用しているのですが
最後のレッスンとなる4月は私がこの機能一番すごい!と思った使い方なんです。
普通フードプロセッサって細かくすることはできるけど、み~んな細かくなってしまうので
そのあと別のボールで混ぜたり捏ねたりしないとダメじゃないですか。
それがこのマルチプロセッサは細かくする→混ぜる→捏ねるが一気にできてしまうのです!
  
今回使用したのは「鶏団子と春雨のスープ」の鶏団子作り。
さっそくマルチプロセッサに鶏の軟骨とムネ肉、塩・コショウを加え、挽いていきます。
自分で挽肉を作ると、牛豚の割合や脂分も挽き具合も調整できていいですよね!
さらにマニュアルボタンでスピードやタイミングを変化させることで粉砕だけでなく
捏ねることも可能なんです。素晴らしい!
  
次に卵や薬味となるみじん切りの生姜と長ネギを加えます。
そうなるとせっかくみじん切りにした生姜とか長ネギも細かくなっちゃうじゃないですか。
でもこのマルチプロセッサは速度の調整ができるので、ただ混ぜる、ということも可能。
生姜やネギが細かくなることなく均等に混ぜ合わせることができるんですよ。
すべての作業をマルチプロセッサの中でできてしまうので本当に楽です。
最後に片栗粉・薄力粉を加えて硬さを調整して種は完成。
これを丸めてスープに落としていきます。
マルチプロセッサを使うと肉を捏ねた後固形物を混ぜる、餃子の具とか焼売の具、
つくねの種とかも最後まで手を汚さず簡単にできてしまいますね!
 
こういった作業は家庭でも便利ですけどお店や大量調理する場合は本当に便利。
このマルチプロセッサはポケットキッチンの生徒さんにはどう映ったんでしょうか。
・大きくて置く場所が・・・
・値段がちょっと高い・・・
・思ったより音が大きくて・・・
そうでしょうそうでしょう。
これはセミプロ用ですから。でもこういう便利家電の存在を知るいい機会になったと思いませんか?
実際に使ってみることはなかなかできないですからね。
  
もしこれからお店を出したい、家族が多くて作業が大変、人にごちそうをふるまうのが好き
なんて方にはきっと心強い味方になってくれると思いますよ。
私たちもいい体験をさせていただきました!
これからもこういった新しい家電や新しい情報には敏感に反応していきたいですね!


 
ポケキチpeco
 

 

マルチプロセッサは本当にすごかった! はコメントを受け付けていません

4月 01 2017

Profile Image of poke5458

マルチプロセッサで生パスタ


さて、2月から実施しているPanasonic e-proマルチプロセッサを使ったレッスン。
3月はマルチプロセッサで生パスタを作り、アマトリチャーナを作っています。
生パスタを実際自宅で作る方ってどのくらいいるんでしょう?
 
生パスタは茹で時間が短くて食感がもちもちなのがいいですね。
私は乾麺の食感が結構好きなので、生パスタって書いてあってもあんまり魅力を感じないです。
でも今回作るフィットチーネは別です!
売っている乾麺のフィットチーネよりはるかにおいしいものができます。
 
今回はマルチプロセッサに生パスタの材料を入れ、一つにまとまるまで溶き卵を加えながら
マニュアル2ボタンで回していきます。
このマニュアル2はON・OFFを勝手にくり返してくれる上に、スピードも簡単に調整できます。
こんな機能普通のプロセッサにはついてないですよね!
 
生地が一つにまとまったらラップに包んで休ませます。
その生地をパスタマシンでのばしていきます。
パスタマシンがない場合は大変だけど、小分けして麺棒で2ミリくらいの厚さにのばします。
この厚さが大事です!麺棒だと薄すぎるってことはないと思いますけどマシンだと
一番薄いメモリにしてしまうと薄すぎてしまうので最後から2番目の薄さがオススメです。
薄くのばした生地をたたんでさらに5~7ミリ幅にカットしていきます。
その麺に打ち粉をまぶして完成です!
 
麺を茹でるときはいつも乾麺を茹でるよりは多めのお湯を使って下さい!
打ち粉のせいで茹で汁に思いの外とろみがついて茹で時間が長くなってしまいます。
そのゆでたてフィトチーネはやっぱり乾麺のそれとは大違いなんですよね。
本当は濃厚なクリームソースのパスタに合わせるといいんですが、季節柄トマトベースにしました。

使っている先生たちもだんだんこのプロセッサになれてきたんじゃないかな。
まだ使ったことのない生徒さんには是非このプロセッサに触れて頂きたいです!
 
ポケキチpeco
 

 

 

マルチプロセッサで生パスタ はコメントを受け付けていません

3月 31 2017

Profile Image of poke5458

パン屋さん巡り④

Filed under お店,パン


最近散歩がてらパン屋さんを徘徊しているため、パンを食べ過ぎている傾向に。
別にパンが特別好きだって分けじゃないのに。
それに本当はご飯の方が体にいいと分かっているけど、食べる時間と量に気をつけて
もう少しだけパンまみれの生活をする予定です。
 
一つ言えることは、パン屋さんは巡るモノではないということですね。
特に1日で巡るモノではない。
欲しい、食べたいパンはその日のうちに食べた方がおいしいからです。
だけど散歩が目的なのでそうもいかなくて、なかなかおいしいパンの写真を撮ることができないんだけど
今回教室にくる前にパン屋さんに寄ってきたので今日は特別に自然光で写真を撮ることができました。
ナチュラルに差し込む日差しがパンにいい感じにあたってやさしい印象です~。
 
今日行ったのは奥沢駅近くにあるちょっとおしゃれなパン屋さん。
奥はイートインスペースもあるけど、フレンチのお総菜を販売しているのでお総菜を食べるスペースかな。
フランス産小麦と石臼挽小麦、国産小麦合わせて13種類の小麦とそれぞれにあった酵母を選定して
おいしいパンを作ることを追求しているパン屋さんです。そこら辺のこだわりが男性っぽいですね。
パンの値段もいくらか高めに設定されてます。
土地柄でしょうか。
 
結局迷ってバゲットトラディションにしました。
バゲットもいろいろなタイプがあるけどしっかり目に焼き色がついていて中はちょっと空洞が目立つ
軽いタイプ。中がみっちりしているモノもありますからね。
やっぱり当日食べると皮がパリッとして中がもっちりしてますね。
なかなか当日食べることができないから(買いすぎってこと)余計おいしく感じます。
 
最近はハーフサイズでも買うことができるお店が増えているので出来る事なら
その時に食べる分だけ買う、というのが贅沢かなと思います。
 
ポケキチpeco
 

パン屋さん巡り④ はコメントを受け付けていません

3月 25 2017

Profile Image of poke5458

買っちゃった~


私は料理教室の傍ら、H先生とポケットクッキングフォトといって料理写真を撮る仕事もしています。
もともと料理写真を撮るのが好きだったけど、撮ってそのままにしてただけでした。
でもポケキチに来たら、レシピの写真を本格的に撮影してるじゃないですか。
それで私も撮りたいです!と言って本格的に勉強することにしたんです。
人生何が起こるか分かりませんね~。
 
私は3年前くらいからお魚講座を担当してましたが、その売上はほとんどカメラ関係のものに
つぎ込んでいます。我ながら有意義ですね~。
一眼レフのカメラだけじゃなく、一眼レフ用の三脚、ストロボ用の三脚、照明グッズなどなど。
一般のカメラ好きの方なら持っているかもしれないけどいち女性と考えるとおかしいですよね。
仕事で使うんじゃないとここまでは買わないと思います。
 
カメラはNikonD600というモノを標準ズームレンズキットで購入したんですが、そのレンズは
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRというもの。
これは景色などを撮るのはいいけど料理写真を撮るにはちょっと写りがいまひとつ。
買う段階でだんだん分かってきましたけど、撮るモノによって向いているレンズが全然違うんですよ。
だから料理写真を撮るのに向いているレンズを別で買わないといけないということで。
 
以前H先生からAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDというレンズを譲り受けました。
これは2008年に発売された単焦点のマクロレンズ。
とても素晴らしいレンズで今でも値段が2万くらいしか下がっていません。
これは料理や花を撮影するのにとても良いボケ感と雰囲気があり、一生使う事ができます!
 
それに追加して今回買っちゃったのがAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDという標準ズームレンズ。
これまた7年くらい前に発売されたのにいまだに値段があんまり下がらないという万能ズームレンズです。
H先生も持っているんですが、その時と3万くらいしか値段が変わっていないらしい。
料理ってお皿の大きさが変わったりお皿の高さが変わるじゃないですか。
その時に三脚の高さを変えずに撮影することができるので持ってないと仕事にならない、というヤツです。
中古で買ったんですが、レンズフードがちょっと擦れているくらいでレンズはとってもキレイ。
いい買い物をしました~。
 
なのでこれである程度のお仕事が来ても対応可能です!来ないかな。
まぁ、たとえ仕事が来なくてもある程度のレベルの写真を撮ることがデキル機材はそろったということで。
写真についてはまだまだ分からないことがたくさんあるので、料理と一緒にずっと勉強しながら
身につけていきたいなと思ってるんです。
 
ポケキチpeco
 

 

買っちゃった~ はコメントを受け付けていません

3月 24 2017

Profile Image of poke5458

パン屋さん巡り③


このパン屋さんは北海道帯広ほかに数店舗と東京はなぜかここ目黒区にしかないという
十勝の小麦を使ったパン屋さん。
偶然テレビで紹介されているのを見て、「めちゃめちゃ近所じゃん!」と思って行ってみたんです。
全商品に十勝産の小麦を使用しており、モノによっては小麦違い「キタノカオリ」「ハルキラリ」
「ハルヨコイ」で作っています。
かみしめる度に小麦が違うとパンってこんなに違うのね、っと思ったり。
 
私が買ったのはテレビでもやっていた「とろ~りチーズパン」
しかも時間が良かったのか焼きたてだったんです!
でも最初に行ったパン屋さんだったので買ってあとあとすぐ食べなかったことを
一番後悔したパンだったかな。
カマンベール、ラクレット、モッツァレラなど5種類の地元十勝産のチーズがたっぷり乗っていて
半分にちぎると本当にチーズがとろ~りするんです。
 
家で温め直しても若干とろ~りしていたのできっとお店で食べたらこぼれるくらいの
とろける感だったんだと思う。
残念すぎる~。
あとベビーパンという子供から老人までみんな食べているという甘くてふわふわの小さな山形ちぎりパン。
これもやわらかすぎて持って帰ったらつぶれてた…。
2山いくら、で売っていてヘタしたらいくらでも食べることができそうなおいしさでした。
また行く機会があったらこの二つは絶対に買う!
 
今回のパン屋さんは巡るのが目的だったので食パン系はまったく買わなかったんだけど
次回はリピートなわけなので是非食パン系も買ってみなくちゃ。
私たちはお店をぐるぐる回って迷って選んだけど、他の方々は迷わずこれとこれ、みたいな
買い方をしていたのできっと常連さんなんですね。
 
近所ではあるんだけどなかなか行かないエリアなので目的を持って行かないとダメね。
今回は頑張って8軒くらいのパン屋さんを巡ったので一つのパン屋さんにじっくり通うというのも
いいかもしれませんね。
何せどれもこだわりのパン屋さんばっかりだったので。
 
ポケキチpeco
 

パン屋さん巡り③ はコメントを受け付けていません

3月 23 2017

Profile Image of poke5458

パン屋さん巡り②


はっと気づいたら、前回のブログアップからもう2週間くらい経ってた!
でも同じ時に行ったパン屋さんの話です。
このパン屋さんはあの有名な「メゾンカイザー」で長年パン職人をされていた方がオーナーのパン屋さん。
こちらのバゲットは日本のバゲット10選にも選ばれたそうですよ。
 
駅からは結構歩いたところにあったんですが、近くに幼稚園や学校があったり、駒沢通り沿いというのもあり
平日の昼くらいはお客さんもたくさんいて、パンもじゃんじゃん売れてました。
奥にはイートインスペースもあるので焼きたてのパンをその場で食べることができていいですよ。
朝8時から空いているのもいいし、平日はコーヒーサービスみたいなこともやってました。
 
このパン屋さんの自家製酵母はライ麦から種を起こし、乳酸菌が活発に働く温度帯を徹底管理して
発酵させたというルヴァンリキッドと、サワー種とルヴァンリキッドを掛け合わせた酵母の
2種類を使っているそうで、バゲットも20時間の低温長時間発酵というこだわりよう。
ちょっと酸味があるようなグレーがかったパンでした。
残念ながら買って数日経ってから食べたのでほんとうの味はいまひとつ分からなかったですが、
サイズにしてはお値段も300円といいお値段でしたね。よほど自信作なんだと思います。
 
結局私が買ったのはそのバゲットとフランスパン生地にレーズンとナッツがたっぷり練り込んである
レザンノアとミルクフランスのようなミルケット。どれもおいしかったです。
正直このパン屋さんは種類が本当に豊富だったので選びきれなかったパンがたくさんあった。
だからもう一度ゆっくり行ってみなくちゃね。
メゾンカイザーと言えばクロワッサンかなと思うのでクロワッサンも食べておかないと。
 
ポケキチpeco
 

パン屋さん巡り② はコメントを受け付けていません

3月 10 2017

Profile Image of poke5458

パン屋さん巡り①


最近散歩を兼ねてパン屋さん巡りをしてます。
あんまりパンばっかり食べちゃいけないんだけど、ただ歩くのもつまらないので目的を
もって・・・ということで調べたら意外とうちの近所に個人のパン屋さんが多いことが判明して。
 
調べたら10軒以上あったのであんまり買いすぎないように気を付けて控えめに買ったんだけど
結局焼きたてを食べたのは2軒だけで、あとはテイクアウトして翌日以降に少しずつ食べました。
残念。
やっぱり焼きたてを食べないとね~。
 
最近は個人でやっている自然派のパン屋さんが増えてきましたね。
駅の近くとかじゃなくて、住宅街のど真ん中とかにひょっこりあったりして。
大手のパン屋さんで焼いていた方が独立して自分の作りたいお店を出す、というパターンが
多いみたいです。
私はそこまでのパン好きではないため、このバゲットはあのパン屋さんのものと味が似ているなんて
ことはわからないけど、プロフィールに以前働いていた店名を書いているオーナーもいます。
大手は大手の良さ(いつも商品でいっぱい・値段もそこそこリーズナブルなど)があるけど、
個人店はこだわりがあって好きですね。
 
今回は全部個人店だったけど、国産小麦、北海道産小麦、天然酵母が目につきました。
ただ、天然酵母のお店は寝かせる時間が長いのもあって、お昼過ぎにはもう商品が
まばらしか残ってない、みたいなところが多いので朝早くいかないとダメかも。
最初のほうに行ったパン屋さんは商品自体は多くて選ぶのに迷ったのに、その後のペース配分を
考えてしまい、買ってすぐ食べることができなかったのが残念だった~。
 
今回はなかでも気に入ったクリームパンとロックというパンをご紹介。
ずーっと迷っていた私にお店の方が「うちで人気のパンはこれです」といってオススメしてくれた
2品です。
クリームパンって普通パン生地でクリームが包まれてるじゃないですか。
でもこのクリームパンはクリームが乗っかっているのでクリームの量が多くて重い!
素朴な味なのにクセになるボリューム満点のクリームパンだった。
またたぶん買うな。
 
ロックはクロワッサンの生地とバゲットの生地をミックスしてシュガーコーティングして
あるという変わったパン。
温めなおして食べたんだけど時間がたっていたからべたついていてバゲット感もいまひとつわからなかった。
なので別の日にまた行って、ロックを買い、そのあとすぐに食べたらめちゃおいしかった!
カリカリともっちりが合わさって、クロワッサンよりもおいしいと思っちゃった。
やっぱり焼きたては最高ですね!
 
このパン屋さんはお客さんが3名くらいでもう狭く感じるくらいの規模で路地を曲がった
ちょっとわかりにくいところにあるんだけど、お客さんがひっきりなしに出入りしてるんですよ。
やっぱりご近所さんのリピートがなければやっていけないですからね。
こういうお店はきっとおいしいだろうと思っていたけど予想通り。
 
スーパーの安いパンを毎日食べるよりはこだわりのあるおいしいパンをたまに食べるのが
いいかもしれませんね~。
 
ポケキチpeco
 

パン屋さん巡り① はコメントを受け付けていません

3月 09 2017

Profile Image of poke5458

3月のお魚講座は鯛!


教室がお休みの間中、ブログの更新をお休みしてしまいました~。
 
さて、今日は3月のお魚講座最初のレッスンでした。
今月は鯛ということでたくさんの方からのご予約をいただいていてありがたいことです。
1日追加で開講したんですが、それもキャンセル待ちしていただいた方で埋まってしまいました。
また夏にも鯛は出てきますので、今回受講出来なかった方は早めに予約して下さいね。
5月~のメニューは4月上旬にネットにアップされます。
 
今回は人気の鯛めし・桜の花を入れた春バージョン。
鯛の蒸し物・焦がしネギソースで中華風に。
鯛の唐揚げを柚子風味のみぞれあん仕立てに。
鯛の湯引きをゴマ味噌ダレでさっぱりと。
濃厚な鯛のうまみたっぷりのお吸い物。
とすべて鯛を食べつくすバージョン。
 
料理自体はそんなに難しくないんだけど、鯛をさばくのがやっぱり時間がかかりますね。
今回はそんなに大きくない血鯛だったんですが、1時間半くらいかかったかもしれませんね~。
でもどれもおいしくできあがりました。
みなさんが喜んでくれたのが一番嬉しいです。
 
今は小振りの鯛が比較的手に入りやすい時期。
スーパーで見かけたら是非、姿蒸し・鯛めしあたりは挑戦してみて欲しいです。
唐揚げや蒸し物、鯛めしは切り身を使ってもらってもできるし、湯引きはサクで買ったお刺身でもできます。
お吸い物は買ってきたアラでも十分おいしいし。
ぜひ忘れないうちにやってみてくださいね~
 
ポケキチpeco
 

 

 

3月のお魚講座は鯛! はコメントを受け付けていません

2月 26 2017

Profile Image of poke5458

プロ使用の調理器具

Filed under 色々,調理器具


いま2月の「カフェ・パスタ料理講座」で「つぶつぶコーンとカボチャのポタージュ」
を作っているのですが、ポタージュを作るのにPanasonicから発売された
e-pro マルチプロセッサーという大型のフードプロセッサを使っています。
新しいモノって使って見たいですよね。
 
このe-proシリーズはハンドブレンダー、ブレンダー、マルチプロセッサーと3商品発売されたんですが、イープロというだけに家庭用ではなくセミプロ用。
お店や料理などの専門学校、本格的な仕上がりの料理を追求する意識のある方用、
というのがポイントなのです。
なのでサイズも大きめ、ちょっと台所の置いておくには大きすぎるかなって感じですが
プロは大量に作りますからね、いろいろ考えられているのです!
なので家電量販店とかには置いてないみたいですよ、教室で是非見てみて下さい!
 
フードプロセッサーを持っている方はわかると思うんですが、もうすこしたくさん
一度に入るといいなと思ったことないですか?
このマルチプロセッサーはなんと固形物500g、液体1㍑も入るんですよ!
容器に穴が空いていないので液体をガンガン回すこともできるため、今回のような
カボチャのポタージュ、なんて時も炒めたカボチャと牛乳を同時に入れる事ができるため
とてもラクチンです。
 
さらにプログラムされたメニューが5つあり
・肉の塊を簡単に挽肉にすることができるミンチ
・玉葱などのみじん切り
・氷をさらさらのシャーベット状にできるフローズン
・ゴマやナッツをペースト状にできる
・専用のアタッチメントを付けて水切り
なんてこともできるんです。
しかも適したスピードがプログラムされているので失敗ナシです!
お店で大量に同じモノを作る、なんて時に本当に役立ちそうな調理器具ですよ。
 
たぶんあまり目にすることはないと思うので是非レッスンの時にチェックしてみて下さい。
「カフェ」を受講しない方でも教室にどーんと鎮座しているのでよかったら
「これがうわさのマルチブレンダーですか?」なんて聞いてもらえたらいろいろご説明します!
 
3月はこのブレンダーで手打ちパスタを作りますよ!
興味のある方は是非カフェを受講してみて下さい!
 
ポケキチpeco
 

 

プロ使用の調理器具 はコメントを受け付けていません

2月 22 2017

Profile Image of poke5458

自宅でパンを焼く


とうとううちも捏ね台を買いました。
教室で使っているようなニセ大理石風の板です。
数年前教室でなにかを捏ねたときに欲しくなってすぐに購入したという生徒さんに情報を確認し、
東急ハンズで手に入れました。
たぶん1600円くらい。安いですね。もっと早く買えば良かった。
 
何でもそうなんですけど、道具があれば作業がとてもスムーズにできます。
こういう台も使う頻度から言うとなくてもいいかなと思うんですが、あるととっても便利。
本当は木の台がよかったんだけど、それはこの台を使いつくしてから考えることにします。
  
そんなわけで早速皮からつくる焼き餃子とパンを焼いてみました。
同じ日にやったもんだから強力粉の消費量がハンパなかった~
餃子の皮は30分寝かせるだけなのであとにして、まずはパン生地の方から。
 
いろいろ調べてあんパンとくるみパンのレシピをドッキングし、くるみあんパンを作ることに。
あんこはお正月のお餅用?か、井村屋のおいしいあんこがあったので解凍し、ちょっと加熱して
そのあとペーパーで水気をしっかり切りました。
くるみは書いてある分量の1.5倍くらい使いました。
急きょあんパンにしたため、あんこが足らなかったのであんこなしのくるみパンと合わせて9個
できました。
久しぶりにしては良かったんじゃないでしょうか。
こういうのは続けてやることで前回と何が違うのか、今回はどうだったかの評価ができると思うので
また近いうちに焼いてみようと思います。
 
クルミパンを発酵させている間に餃子の皮を作成。
やっぱり皮から作ると違います。
いままではなかなかやる時間がなかったけどこれからは少し時間がとれるので積極的に作ろう。
あんパンは突然焼いたんだけど家族が思った以上に喜んでいたのでまた作ってあげようかな。
 
ポケキチpeco
 

自宅でパンを焼く はコメントを受け付けていません

2月 17 2017

Profile Image of sato

謎のポケキチスタイル


地面の下になる野菜系は、金魚を飼う水槽のようなケースに水と食材を入れて保存。
冷蔵庫をあけると野菜が水の中でぷかぷか。
そしてドーンと沈んでいる野菜も。
毎日お世話をしてあげて下さい。野菜もしっかり生きていますから。
  
重要な事は
◎保存するケースの素材は何でも可。
(教室では100円ショップで売っているような透明な背の高いタッパーを使っています。)
◎野菜がしっかりと水に浸かっている事
◎水の量がある程度多い事
◎毎日水をかえてあげる事
◎人間の指などの雑菌が入ったらその都度水をかえる事
  
  
ポケキチ 豚子

謎のポケキチスタイル はコメントを受け付けていません

2月 16 2017

Profile Image of poke5458

またまた高級クッキー


最近体のためというか健康のために近所を頑張って徘徊しています。
ただ何の目的もなく歩くのも苦痛なので、何か目的を、というと私の場合は雑貨屋さんかパン屋さんか
スイーツ屋さん巡りってことになりますかね。
体にいいのか悪いのかもうわからないですけど…。
 
今回は隣の駅まで歩いて一度行ってみたかったスイーツのお店に行きましたよ。
焼き菓子とジャムのお店、Maison romi-unieというお店です。
店内は1階がお店、2回ではお菓子教室などをやっている模様。
どんな風になってるか覗いてみたかった!
 
ジャムやサブレ、スコーンやケイク(パウンドケーキ・バターケーキ)が多数あり、
時期的にチョコレートもありました。
サブレは瓶に入っていて1枚から購入でき、ケイクはグラム売りもされてます。
フランスではこんな売り方してるんでしょうね。
 
わたしは今回Petit Palet(小さな厚焼きクッキー)とレモンクッキーを購入。
これで1110円です、高級でしょ。
Petit Paletはバターの香りがすごいサクサクのクッキー。
レモンクッキーはレモン風味のアイシングもしてあり、生地自体もレモンの香りのする
食べ応えのある大きめのクッキー。
どちらもおいしかった。
 
こういうお店は仕事が丁寧で見ていて気持ちいいですね。
ラッピングも参考になるし、パッケージもかわいいし。
商品の展示の仕方もじっくり目に焼き付けておきました。もうあんまり覚えてないけど。
 
まただれかに差し入れするときに行ってみてもいいかなと思うお店でした。
差し入れすることあんまりないんだけどね。
 
ポケキチpeco
 

またまた高級クッキー はコメントを受け付けていません

2月 15 2017

Profile Image of poke5458

高級クッキー


先日オープンしたBen’s Cookiesというクッキー屋さんが近くにありまして。
いつもそこそこの行列ができているんですが、たまたま並んでいない時間に家族がそのお店の前を通って
買ってきてくれました。珍しく。
 
ベンズクッキーは1980年代にイギリス、オックスフォードに誕生した人気クッキー専門店。
このお店が日本の1号店らしいです。
店内の厨房で15種類のクッキーを焼いて販売しています。
1枚の大きさは8㎝くらいかな。
 
お店の外からはクッキーの値段は見えないのでいくらかわからなかったんですが
レシートを見たらクッキー3枚で810円だったからいったい1枚いくら?
今回選ばれたのはトリプルチョコレート・ミルクチョコレート・ダークチョコレート&クルミの3枚。
うちの家族は値段を見ないで買うことが多いのが怖いんですよ。
 
その日は食後に1枚だけ食べました。時間も遅かったので。
一番おいしかったのはダークチョコ&クルミ。あ~、写真に唯一移ってない!
ミルクチョコはおいしかったけどちょっと甘かった。
 
周りはサクサク、中はしっとりの高級感のあるクッキーでした。
こういうクッキーはリッチでいいなぁ。
翌日残りのクッキーを食べたら全体的にしっとりしていたから無理してでも当日食べておいてよかった。
賞味期限は常温で4日間、冷蔵で5日、冷凍で1ヶ月だって。
保存容器に入れてくださいって書いてあったけど。
 
今回は紙袋だったけどプレゼント用の赤い箱もかわいいので差し入れにはいいかもしれないですね。
 
ポケキチpeco
 

 

 

高級クッキー はコメントを受け付けていません

2月 12 2017

Profile Image of poke5458

2月の覚えておきたい料理講座


ようは、来週からはじまる覚えておきたい料理講座の宣伝です! 
 
いなり寿司
回転寿司ではあまり回っていませんよね。
お寿司屋さんで、「いなり寿司食べたいなぁ~!」とはならない。
いやいや、好きな人は好きなはず。
ちなみに僕は好きな方ですよ。
あの甘辛い揚げがイイんです。
色鮮やかな具材をトッピングするタイプもありますが、昔ながらの色気のない茶色いタイプが好きです。
 
いなり寿司ようの油揚げを買ってくれば良いんですが、一般的に売っている油揚げは物によって酢飯を入れるのが大変なのがあります。
気をつけて下さい。
 
作り方は、油揚げをただただ煮込むだけ。
今回は酢飯を作るのをやめました。
市販のガリをみじん切りにして炊きたてのご飯と合わせます。
これが、また、結構旨いんです。
 
 
手まり寿司
女子が好きそうな見た目ですね。
ラップさえあれば簡単にできます。
すごく簡単にです。
「おにぎり」、いや、「おにぎらず」より簡単かもです。
ラップを台にひいて、お好みの具材をおき、今回はガリ飯をおいて、ラップを絞ったら、ハイ、出来上がり!
 
 
焼き茄子
こんな料理、料理教室で作らなくてもイイと思うのですが・・・。
焼き茄子は、しっかり焼いてラップをして少し寝かせることです。
そうすると、皮もはがれやすい。
水を使うタイプもありますが、個人的には水を使うことは反対です。
だって水っぽくなりますからね。
 
 
鯛のお吸い物
勝負するときに打ってつけなのがこの「鯛のお吸い物」。
鯛のアラ(頭や骨の部分)を使って、丁寧に時間をかけて出汁をとります。
和食の底力がわかるひと品ですね。
 
 
白玉ぜんざい
小豆は生から圧力鍋で火を通します。
市販の物では味わえない、「豆の味」がします。
つまり、豆の味がしな物が多くあるということですね。
悲しい時代ですね。
三温糖で甘さをつけますので、なかなかな味です。
個人的には、黒砂糖を少し加えたいかな。
 
ポケキチ 本田

2月の覚えておきたい料理講座 はコメントを受け付けていません

2月 11 2017

Profile Image of poke5458

いまさら恵方巻

Filed under ぼやき,料理,色々


2月3日は節分ってことで世の中は豆まき用の豆と恵方巻であふれてましたね。
まだ豆は売れ残っているし、恵方巻は大量に処分されたってネットで見ました。
いまはバレンタインで大量のチョコが発売されてますけど絶対売り切れないですよね。
残ったらどうするんでしょう…。
 
去年も巻いたんですけど、今年も運よく?仕事が休みになったので巻いてみました。
こんなことでもないと巻かないから。
年に数回しか作らないのでほぼぶっつけです。
うまく中心に具材は来ていたけどお米の量がちょっと足らなかったかな。
 
具材は卵焼き・大葉・キュウリ・蟹・いくら・ネギトロ・ガリです。
いくらは入れないほうがよかったね。カットしたらちょっとつぶれて汁が出てた。
蟹は偶然ストックしていた冷凍の蟹。ネギトロはこれまた冷凍していたストックのネギトロです。
思った以上に贅沢な恵方巻だったので、見た目がいまひとつだったけど味はなかなかでしたよ。
 
行事食は記念ですからね。
ちなみにうちの実家(巻いたのは父)も妹のうちも恵方巻巻いてました。
みんな頑張ってますね。
生徒さんで巻いてみた人はいるかな?
 
ポケキチpeco
 

いまさら恵方巻 はコメントを受け付けていません

2月 10 2017

Profile Image of poke5458

石焼きビビンバ風


ちょっと前からスキレットが安く手に入るようになりましたよね。
私も遅ればせながら買ってみました。
石焼きビビンバを作ろうと思って。
 
スキレットというのは鋳鉄製の厚手のフライパン。
鉄なので重いことと、ちゃんと乾かさないと錆びてしまうというデメリットもあるけど、
メリットの方が多いのかな。
見た目もちょっとかわいいし、同じメニューでもスキレットで出てくるとオシャレっぽいし。
鉄は熱に強く、また熱の保持力が高い特徴があるので強い火力で短時間に調理することが出来ます。
保温性に優れているのはいつまでも温かい料理を提供できるのでいいですよね。
私も鉄のフライパン1つ持ってますけど、重くて全然使ってないです・・。
でもこんなサイズなら使い勝手がいいかも。調理するモノが限られてくるけど。
 
ビビンバに必要なのはナムル各種。
ほうれん草・モヤシ・ゼンマイのナムルはよく作る方かも。
問題は大根と人参の甘酢ですよね。これが他のナムルに比べると面倒かな。
これは作っておく事をオススメしますね。
作って置いた甘酢漬けがあったらあとはナムルを作ってビビンバに、という方が
ビビンバにしやすいと思います。
今回は実家に帰ったときに父が作ったという干し柿入り紅白なますをもらったので
それをのせました。ラッキー。
 
挽肉のそぼろ、これも作っておくと便利ですよね、ビビンバ以外でも使えるし。
これは作ってあったモノをのせました。
ほら、そうするとあとはのせるだけじゃないか!
 
スキレットにゴマ油を入れて、しっかり温めてご飯をたいらに広げます。
色がかぶらないようにナムルをのせて、真ん中に卵を落とします。
ご飯は結構ちりちり音がするまでしっかり焼かないとお焦げがつきません。
しっかり加熱するといいおこげがしっかりできますよ!
あとは海苔を乗せて胡麻を振ってできあがり。
全体的に味が甘く感じるので、コチジャンか豆板醤を添えて混ぜて食べるとちょうどいいですよ。
 
この前インスタで京都の方のお店で石焼き親子丼っていうのをアップしていた人がいたんですよ。
それを調べて今度はそれを作ってみたいと思ってます~。
 
ポケキチpeco
 

石焼きビビンバ風 はコメントを受け付けていません

2月 09 2017

Profile Image of poke5458

せんねんの木の輪うむ


先日千葉に行ったときに買った自分用のお土産は先日のいちごとせんねんの木の輪うむという
バウムクーヘンでした。
ほんとうはバームクーヘン工場に行ってみたかったんだけどちょっと目的地と場所が離れていたので
残念ながらただのバウムクーヘン屋さんに。
でも千葉 バウムクーヘンと検索すると出てくるので有名なんでしょうね。
アクアラインの海ほたるの売店でも見かけたので。
せんねんの木のバウムクーヘンは農林水産大臣賞を受賞のプレミアムエッグを使用している
というバウムクーヘン。
黄色みがかったやさしい色合いのコクのあるバウムクーヘンでした。
  
私はバウムクーヘンが大好きなんだけど、ずっしりどっしり重いモノも好きだけど
焼きたてのふんわりやわらかいタイプのモノも好き。
さらに回りにシュガーコーティングがされているモノが特に好み。
ショーケースにデコレーションされた小さいサイズのバウムクーヘンがいくつもあって
それはそれでおいしそうではあったけど、今回はお土産用だったしそれはナシ。
 
小さいバウムクーヘンでコーヒー味とか紅茶味とかカボチャ味とかもあったけど
そういうのも求めてなくて、プレーンのモノが好きなので今回も店内をぐるっと見て
迷わずこれに決定。880円かな。
 
あとちょっと前からバウムクーヘンにブリュレ加工されているモノも結構見かけるけど
あれはバウムクーヘンのよさがブリュレに負けてる気がして私的にはないかな~
一度食べてみたけど普通の方がおいしいって思ったから。
 
これはふんわりしておいしかったのであっという間に食べちゃいました。
オススメですよ~
 
ポケキチpeco
 

せんねんの木の輪うむ はコメントを受け付けていません

2月 04 2017

Profile Image of poke5458

ロブションのパン


今年も行ってきました、ヒカリエのル・パンドゥ ジョエル・ロブションに。
毎年この季節になると「今年もあるかな?」と気になってチェックし、あると必ず買ってしまう
「チョコとバターのカスクート」。
気のせいかちょっと小さくなってない?
あとバターの上に岩塩が乗っていたけど乗ってなくない?
 
でもやっぱりおいしい。
固めのバゲットに板チョコとバターがサンドしてあるだけなんだけど、めちゃめちゃ合う。
年に一度は食べておかないとっていうイベント的なパンですね。
お値段は360円くらいでした。
 
あと気になってもう一つハート型でナッツやチョコが練り込んであるモノも買いました。
どれもおいしいけどいつも買う種類って同じになっちゃいますよね。
一緒に行ったS先生もいつも買うというアップルのスライスがのっているパンを買ってました。
 
いまならバレンタイン用にお店の目立つところに展示してあると思うので気になる方はお早めに
お試し下さい!
 

ロブションのパン はコメントを受け付けていません

« Newer Posts - Older Posts »