7月 02 2016
7月1日はなんの日?
井村屋あずきバーの日です!
日本記念日協会に申請して、2008年に記念日として認定されているそうですよ。
パルコの前でファイルとあずきバーを配っていたので教室に来る前に寄り道していただいてきました!
教室に近づくにつれてあずきバーを食べ歩きしている人が異常にいたのでなんかあるなと思ったんですよ。
ただ私はそんなにあずきバーが好きじゃないのでH先生にあげました。
あと日本橋でも配布していたみたいだけどもらった人いますかね?
もともと毎月1日はあずきの日なんだそうです。古くから1日と15日はあずきご飯を食べる習慣があったそうで。
それに「夏に健康によいあずきを使ったあずきバーを食べて 多くの人に元気になってもらいたいこと」
「本格的な暑さが7月に入るとやってくること」が理由だそうです。
どうやら毎年大々的に広告を打ち出して全国で配給イベントをしているそうですね。
そのうちの1カ所が渋谷パルコ前ってことがすごいわ。
あずきバーは固いですよね。私も食べたことあります。
あれは厳密にはアイスクリームじゃなくて「氷菓」と呼ばれる氷菓子なんです。
乳固形分も乳脂肪分も殆ど含まれてなくて、原材料は
砂糖、小豆、水飴、コーンスターチ、食塩、これだけで~す。
だからよくあずきバーを温めるとぜんざいになるっていいますよね。
ご飯と一緒に炊飯するとお赤飯にもなるらしいですよ。
いまやゴールドあずきバーという北海道産大納言小豆をつかったプレミアム商品(といっても130円)も
出ているのであずきバーはまだまだ安泰なんでしょう。
このファイルはちょっと表面が和紙みたいな加工されてるこれまたプレミアム感満載のモノ。
サイズが微妙だけどかわいいから使おうっと。
ポケキチpeco
No responses yet