2月
28
2013
sato
という事で、もちろん1種類しか買わないわけはなく、「黒糖あられ」と「どらやき」も買っちゃいました。
この黒糖あられは美味しかったですよ~。
ザラメが好きな私なので、甘いあられは好きな方。
あられは小粒なので、パクパクパクパク。。。
どんどん食べてしまい、途中でいかんいかん!
どらやきは小豆の味がしっかりする粒あんタイプ。
美味しかったですねぇ~。
でも、家に置いておいたら寒くて中に入っているバターがかたまって少し口どけが悪くなってしまった。
少しバターが柔らかくなっていると、油っぽさも感じずクリーミーな感じで食べる事が出来るんでしょうね。
今や巨大どら焼きが1個100円で売っている時代。
こういう1個200円以上するどら焼きを買うか、1個100円をとるか・・・。
その時の気分にもよると思うけど、難しい選択ですね。
たいてい、100円くらいのどら焼きは甘いだけで終わるけど・・・。
ポケキチ 豚子
2月
27
2013
sato
先日、箱根にいった時に買ってきたお菓子。
「菜の花」の「月のうさぎ」
まるごと栗がどん!と中央に入っている和菓子。
栗のまわりには餡がついていたけど、栗の分量の方が多く食べていて違和感なしでしたね。
本当はこの店に来る前にかなりの空きっ腹で、出来立ての饅頭が食べたかった。。。
でも、その願い叶わず「蒸したて饅頭」は終わってしまっていました。
こういう観光地の店って閉店が早いですよね。
だってこの店についた時、19時前だったと思いますよ。
もう少し長くやってくれていたら・・・。
と思うけど、観光客は帰ってしまうし、泊まりのお客さんは宿で夕御飯でしょうしね。
買ったけど食べるのを我慢して、こっちに帰ってきてからの私の朝ごはんになりましたとさ。
ポケキチ 豚子
2月
26
2013
sato
こちらの芽キャベツも静岡からのいただきもの。
H先生が芽キャベツ入りのスープを作ってくれました。
芽キャベツは本当に甘く、大人になって好きになった野菜です。
そして今回は贅沢にパンチェッタをたっぷりと使ったスープです!
日本で買うとそりゃ結構高いものになるんですけど、たまたま教室にあってしばらく冷凍庫の肥やしになりかけていたのを使ってくれたわけで。
パンチェッタはイタリア料理では豚バラ肉の塩漬けの事。
本来はパンチェッタだけだと、「豚バラ肉」の事を指すみたいですよ。
日本で買うと高いから、だいたいがベーコンで代用する事が多い。
でも別物ですからね。
ベーコンは燻製された物なので、燻されているんです。
でも、パンチェッタな生を塩漬けにしてあるので、香りもなにも全然違う物なのです。
で、このスープやたら脂っぽかった。
パンチェッタの油ですね。
贅沢に使ってくれたけど、やむなくポイ。
芽キャベツは美味しく食べました。
ポケキチ 豚子
2月
25
2013
sato
乾焼。
さて何て読むでしょうか?料理名としてはかなりメジャーな料理です。
ではまず読み方は「ガンソー」
料理でいくと、「乾焼蝦仁」これが一番有名じゃないですかね。
これは海老チリの事。
ね、メジャーな料理だったでしょ!
ではこのまかないで作った「乾焼ほうれん草」とはどんな料理かというと。
材料は干し海老・ザーサイ・長ネギ・生姜・ニンニク・ほうれん草。
調味料は、砂糖・醤油・私はオイスターソース・豆板醤・鶏がらスープ。
こんなもんだと思いますね。
まずは下処理として干し海老とザーサイはみじん切りにして塩抜きをしておいてくださいね。
そして、調味料を調合した時に少し甘めに仕上がるように味付け。
ほうれん草を使うので、炒めすぎには注意ですね!
いや~、ほうれん草甘くて美味しかったけど、沢山作りすぎたね・・・。
お腹がやばいくらいいっぱいだ・・・。
ポケキチ 豚子
2月
24
2013
sato
昨日紹介した「野菜炒め」さすがに3人で全部食べられる量ではなかったですね。
という事で、次の日温め直しをして食べたくなかったので、O先生に「これでお好み焼き作ってください!」とリクエスト。
2日間でキャベツ1玉、3人で食べました。
後残りのキャベツは「回鍋肉」にしたいな。
身が柔らかく美味しかったですね~。
お好み焼きって自分で作る事は滅多にない。
結局フライパン仕上げにはなるし、やっぱり店で焼くという行為やあの雰囲気も良いんですよね。
あれも入れて、お好み焼きは好き。
だから、あまり作らないのかも。
静岡の家では夜ご飯に、ホットプレートを使って「お好み焼き」を作って食べていたな。
きっと子供達がリクエストしたんだろうな。
私は記憶にないけど、兄や姉が。
子供だから、コーンやツナのお好み焼きが好きだった。
家庭でやるには安上がりで良いかもしれませんね。
ポケキチ 豚子
2月
23
2013
sato
先日、静岡に帰った時に野菜を沢山もらってきた!
私が好きな里芋や長ネギ、キャベツ・大根・白菜・ジャガイモ・玉ネギ・・・などなど沢山の野菜を。
そこで作ったのが、野菜たっぷりまかない。
まぁ~、私にしては珍しい事。
まず1品目は「干し海老の野菜炒め」
キャベツがメインで長ネギもたっぷり入れました。
味付けはシンプルに醤油とコショウ。
ある程度の火力でサッと火を通し、なるべく水分が出ないように炒めました~。
野菜炒めって簡単に出来るので自宅でも作る方は多いんじゃないですかね?
でも作っても上手くいかない・・・。
そんな声は沢山聞きます。
それはフライパンの中の温度が上がりきらずに水分が出てしまったパターンが多い気がしますね。
話しを聞く限り。
もし炒めていて、温度が下がってきたら。
火が弱かったらもちろん強め、そして混ぜない事。
頑張って混ぜなきゃ混ぜなきゃ!って思いがちですけど、混ぜれば混ぜる程温度はどんどん下がります。
これ意外に分かってない方多いです。
自宅の火では野菜炒めは上手く作る事が出来ない。
そういう方が多いですが、そんな事はないですよ。
是非作ってみてください。
ポケキチ 豚子
2月
21
2013
sato
頂き物の「梨ケーキ」
鳥取といえば、梨!
実は私あまりピンと来てなかったけど、そういえば「20世紀梨」だっ!って。
だから、鳥取は梨を使ったお菓子などが多いみたいですね。
このお菓子は、20世紀梨果汁を練り込んだ生地に、梨の果肉をトッピングしてあるんです。
蒸したケーキの中に、カスタードっぽいクリームが入っていました。
私、考えてみたら梨を使ったこういうケーキってはじめて食べたかも!
梨と行っても、洋なしはお菓子作りにも使うけど、日本の梨は使ったことない。
なんでしょうね。
梨はそのまま食べるのが一番美味しいんじゃないかと。
って食べておきながら、すいません。
ポケキチ 豚子
2月
19
2013
sato
先日、東横線沿いの綱島に行った時に入ったラーメン屋。
ラーメン屋に入る事は滅多にないんだけど、寒かったしね。
「円山」という北海道ラーメンの店。
味噌ラーメンが定番らしいので、それにしてみる事に!
味噌ラーメンってあまり食べないけど、かなりまろやかな味。
どちらかと言うと、甘い感じですね。
白味噌?!
そのスープと麺って考えると、何か合ってないような気がする。
パスタ的な感覚からいくと、スープが比較的あっさりしているから、麺は細麺タイプが合うような。
ラーメンの事はよくわからないけど、スープパスタとしてこんな感じで出てきたら絶対に違う!
どうやらこの店、オープンしてまだ1年経ってないみたい。
これは美味しいのかな。。。
ポケキチ 豚子
2月
18
2013
sato
いつもこの漢字を忘れてしまう。
私が好きな料理。
「家常豆腐」これでジャージャン豆腐って読むんです。
この料理は昔ながらの中華料理なんですけど、手作り厚揚げで作る「家常豆腐」が最高!
厚揚げを自分で作るって事は滅多にないと思うけど、本当に美味しい。
だから、最近「厚揚げ」を買った事がない。
この料理は煮物なんだけど、コトコト煮込むタイプではなく、ガンガン煮込んで作るタイプ。
和食では、食材を傷つけないように、スープも濁らせないように煮込むタイプが多い。
でも中華では、ガンガン煮込んで、スープも濁らせるタイプが多い。
油と煮汁をガンガン煮込むと、スープの味がまろやかになるんですよ~。
煮汁に油が入り込むんですよね~。
この料理の味付けは、醤油・砂糖・オイスターソース・豆板醤・ケチャップ・鶏ガラスープ。
こんなもんですかね。
煮込む前に味は結構薄い!って感じるけど、ガンガン煮込んで煮詰まると味は随分変わりますよ。
また、食べたくなったら、作ろう。
でも、厚揚げを作ると油がものすごく傷む・・・。
真っ黒けっけになるから、油をポイしようと思った時ね。
ポケキチ 豚子
2月
17
2013
sato
このまかないはかれこれ何週間前に作ったやつだろう・・・。
ここの所、バレンタイン講座や注文が多く、料理を作って写真を撮る時間もなかった。
ゆっくり食べる事が出来ない時には、あまり量も食べないし。
サッと食べて、すぐに発送準備にとりかかる。
そんな日々でしたね。
そんなてんてこ舞いになる前に作った、意味がわからないまかない。
その時、余っている材料が本当になかった・・・。
カボチャとゲソ。
まず1品はゲソ唐揚げ。そして2品目。
角切りカボチャを素揚げ。ゲソを炒め、わさび醤油味。最後カボチャを和える。
このゲソ、本当に硬かった!
少し火を通しすぎたっていうのもあると思うけど、それにしても硬いな・・・。
食べていると鼻につんつんくる感じ。
さっぱりしているか何なのか。
意味がわからない料理を作ってしまった。
食材さん、ごめんなさい。
ポケキチ 豚子
2月
15
2013
sato
さて、この焼売という漢字。
読めない方が結構多い。
これ「シュウマイ」ですよ~。
S先生の自宅の近くで売っている「せきねのシュウマイ」
肉!って感じの食感で肉以外はあまり入ってない感じ。
私は食べて玉ネギが入っているかどうかって判断出来なかったけど、H先生は「入ってるね~」って言っていたから入ってんでしょうね。
部位は肩ロースですかね。
結構ジューシーさがあって、コッテリはしているけど美味しく食べました!
某有名なシュウマイ店。
あれを美味しいという人は多いですけど、あれはひどいですよ・・・。
シュウマイは自分で作ったら一番良い。
前の会社でお弁当を持って行った時、「シュウマイ」は冷凍して入れていたな。
冷凍するとこれがまた美味しいんだ!
蒸し立ては玉ネギのしゃきしゃき感が結構あるけど、一度冷凍するとそのしゃきしゃきがない。
だから、より甘く感じますよね。
ポケキチ 豚子
2月
11
2013
sato
先週の土日は、バレンタイン講座でした。
このバレンタイン講座も、早8年くらい経つんじゃないかなぁ。
早いね。
今年は人気のマカロン!
マカロン教室は、他でもあまりやってないし、すごく人気があるんです。
今回は、教室の生徒さんではない方が9人も。
ラズベリーマカロンといちごのフィナンシェを作りました!
みんな、大成功★
マカロンはお菓子を作っている人でも、失敗するくらい難しいもの。
お菓子初心者の方も沢山いたし、私がドキドキ。。。
天候も心配だったけど、無事出来上がりました!
土曜日なんかはかなり乾燥してたから、マカロンの乾きも早かったしまずまずの出だし。
彼に渡す方は、きっと喜んでもらえますよ。
だって、みんながんばりましたもん。
来年のバレンタイン講座は何を作ろうかな。
ポケキチ 豚子
2月
07
2013
sato
何だか長いもを生で食べたくなった。
そんな時ってありません?
そこで長いもを乱切りにして、柚子胡椒醤油で和えて、海苔を絡める。
超簡単な1品。
「ちょっとつまみ作って〜」って言われた時にチャチャっと出来たらかっこ良いですよね。
柚子胡椒醤油はいろいろな食材と合うので、食材変えるだけで違った感じに仕上げる事が出来ますよ!
アボカド&トマトやタコ&トマト。
モッツァラア、豆腐。。。
まだまだあるな。
という事で加熱せず食べる事が出来るものは何でもあうんじゃない?!
食材によって、注意点なんかはありますよ。
例えば、豆腐は水気をきって、食べる直前に和えた方が良いとかね。
私は辛いものが好きだから、「柚子胡椒」はかなり必須アイテム!
美味しい柚子胡椒を見つけておくと重宝しますよ。
加熱してもよし、そのままつけて食べてもよし、ドレッシングにしてもよし。
良し良し続きですね。
ポケキチ 豚子
2月
06
2013
sato
という事で、以前紹介した「タカセ」のレーズンパン。
1個150円~!
安いでしょ。そして、この味でこの値段なら買いですよね。
写真が出てきたのでついでの載せておきます。
意外に安い割には美味しいんですよ~。
たっぷり食べたい学生さん何て、助かっているんじゃないかと!
とある日のまかないにしました。
ポケキチ 豚子
2月
05
2013
sato
とある寒い日、私は基本的に麺族なので、とりあえず麺が食べたい。
という事でうどんも余っている物があるし、かき揚げを作ってうどんにしよう!
かき揚げの定番、ごぼうと桜海老を使ってサクサクかき揚げを作る。
そして、ダシもしっかり取りますよ~。
といっても、カツオ節だけだけど。
でも、カツオ節だけでも充分美味しいんだよね。
寒い冬には必ず食べたくなる「鍋焼きうどん」
今回は細麺タイプしかないし、鍋で煮てもないから鍋焼きうどんではないけど、体温まりました。
ゆず入り七味唐辛子をたっぷり入れて食べました!
このピリッと間がたまりませんね。
いつか「うどん県」行ってみたいな。
おやつ感覚らしいし、うどん好きにしたらいろんな店で食べてみたいな。
ポケキチ 豚子
2月
04
2013
sato
スーパーに行ったら、かっこ良く陳列されたスープデリをみたら、何故か食べてみたくなった。
担当者の思惑通り、買ってしまったんだよね。
すごい種類のデリスープを販売しているけど、結構女性ウケするスープばっかりですね。
その中からチョイスしたのが、「カルボナーラ」
黒胡椒がかなり効いたスープで美味しかったです。
寒い冬には良いけど、値段は高い!って感じますね。
OLさんは昼にこういうスープ買って食べているんでしょうね。
後は、春雨スープは持っと食べてるんでしょうね。
メーカーさんは笑が止まらないですよね。
だって、春雨って言っても原価はかなり安いし、原材料よりパッケージの方が確実に高いでしょ。
ポケキチ 豚子
2月
03
2013
sato
先日、H先生が自宅から持ってきてくれた、肉厚椎茸。
1日目は天ぷらにして食べました。
プリプリで美味しかったですねぇ〜。
そして、2日目は肉厚椎茸をフライパンで炒め、下味の醤油を。
ボールにわさび・醤油・オイルを混ぜて、アボカド・ミニトマトを混ぜる。
椎茸を加え、サッと混ぜる。
贅沢な前菜でした。
色味も緑&赤&茶色がありそこそこ綺麗だしね。
まずは、椎茸が食べ応えがあり美味しかったですね。
どこ産なんだろうね。
H先生ももらいものらしく、産地などはわからないらしい。
また食べたいな、肉厚椎茸!!
美味しかった。ご馳走様でした〜。
ポケキチ 豚子
2月
02
2013
sato
仙台の油麩は私が好きなお麩ナンバー1!
中華の「メンチン」も好きですよ〜。
煮込むとトロトロになるし、食感と煮込んだ後の煮汁が好き。
今回は、かつお節でダシをとり、油でじゃがいも・玉ねぎ・人参を炒めて、油麩・カツオだしを加えコトコト。
味付けは塩&薄口醤油&少量の砂糖。
薄味のお麩ジャガが出来上がりました。
やっぱり油麩は美味しい。
常備しておきたいお麩ですね!
後、油麩で好きな料理は、卵でとじた丼。
こちらもカツオだしをしっかりとって、煮込んだ方が美味しいですよ〜。
油麩は大きさにもよるけど、サッと煮込んだだけだど、硬さが残る。
だから、よく水分を吸わせながら煮込んだ方がトロトロの食感になって美味しいですよぉ〜。
ポケキチ 豚子
2月
01
2013
sato
今、教室では蕪を使っている。
そこで余った蕪の葉を使ってご飯のおかずを。
今、葉物がものすごく高い!!
とても、買えないくらいの値段なんだよね。
だから、とても捨てるなんて事は出来ず、1品にしてみました。
カブの葉っぱをまずはゴマ油で炒める。
醤油・砂糖・コチュジャンを加え炒める。
水分をしっかりと飛ばして完成。
その他料理を作りながらだったら、ついつい炒め過ぎて歯ごたえがなくなってしまった。。。
そして色はどす黒く。
蕪の葉っぱは少し固い。
だから、サッと炒めただけだと固いし、青臭さも気になる。
今回はご飯のおかずって事で味も濃く、コチュジャンで辛味もだして全く気になりませんでしたね。
ポケキチ 豚子