5月
30
2009
sato
今日、授業で「いちごのショートケーキ」を作りました。
魅惑的な感じに見えますね。
デコレーションってたまにやると難しいもの。
今日はナッペして、いちごを間と上にのせたもの。
シンプルですよね。
こういったものだと綺麗にナッペしないとアラが見えちゃうのである意味大変なんですが、絞り出しが不得意な方にとってはお勧めですね。
料理の盛り付けもこういったデコレーションもセンスです!
これが難しい。
自分のセンスを磨くって大切ですけど、持って産まれたものって大きいと思いませんか?
ポケキチ 豚子
5月
29
2009
poke5458
今の季節にポトフ?
と思われる方もいると思いますが、何故かポトフです。
プライベートレッスンの授業であまったので撮影しました。
鶏もも肉を30分位煮込み、野菜類を30分近く、合計1時間位は煮込みました。
全ての材料が『とろとろ』で美味しかったですよ。
ポケキチ 本田
5月
29
2009
poke5458
冷凍庫にあった、鶏手羽先・竹輪・厚揚げを圧力鍋で煮込みました。
味付けは、超適当!
醤油大さじ2
ミリン大さじ2
三温糖小さじ1
水100㏄
5分圧力かけて3分置いたら
はい!
出来上がり。
ポケキチ 本田
5月
28
2009
sato
私は普段あまりラーメン屋には行かない。
博多のラーメン屋に多いんだと思いますが、「ハリガネ」や「粉落とし」って麺の硬さがあるらしい。
今、授業で「汁なし担々麺」をやってますが、かなり硬め麺が好きな方が多く、そこで「粉落とし」なる麺の硬さがあるって知ったんです。
ようは「生」って事じゃん!
湯で粉だけを落としてるって事だもんね。
確かに小麦の味はするんだろうけど・・・。
辛いもの好きが、もっともっと辛いものをって激辛に走る感覚に似てるのかもしれないですね。
それにしても日本人ってどんな麺でも硬めが好きな人が多い。
パスタにしてもアルデンテじゃなく、芯があるのが好きな方もいるし。
「美味しさ」の感覚って人それぞれ違いますけど、程々にって思います。
一度原点に戻るってのも大切なような気がします。
ポケキチ 豚子
5月
28
2009
poke5458
簡単な様でなかなか思い通りのゆで加減にするって難しいですよね。
思う通りう茹で加減に是非、挑戦ししてみてくださいね。
①まず、卵は常温に戻しておいて下さい。急な温度差によって卵が割れてしまうのを防止する為です。
②水から卵を入れて茹で始めます。
<ワンポイント>お酢を少し入れるとたんぱく質凝固作用で割れても白身があまり飛び出しません。
③沸騰したらコトコトする位の火加減で茹でます。
●3分→黄身がソースの様な半熟。
●6分→黄身がうっすら半熟。ふわ~とろ~とした状態。ラーメン屋さんの味付け半熟卵みたいな感じ?
●8分→普通のゆで卵。真ん中が気持ちソフトでパサパサしない感じです。
●10分→完全な固ゆで。お弁当や裏ごしには、この位がちょうどイイかと思います。
④お湯を捨てて一気に冷水で冷やすと、殻と身の間に隙間ができて剥きやすくなりますよ。
ポケキチ ナス美
5月
27
2009
poke5458
ナス科トウガラシ属の1年草。熱帯では、多年草になります。
中南米が原産。コロンブスによりスペインに移植されると、わずか200年の間に世界中に広まり、世界各国の料理に大きな影響を与えます。
日本には、1542年にポルトガル船が伝えたという説が有力。
日本ではかつて50種類以上も栽培されてましたが、最近輸入に押され気味です。
辛味種と甘味種に2分。
<種類>
●熊鷹(くまたか)-日本では、最も辛みの強い品種(赤唐辛子)。乾燥させて香辛料として使う。
●獅子唐(ししとう)-甘味種のうち、小型で肉薄の品種の未熟果実。先端がへこんで獅子の鼻に似ているのでシシトウと呼ばれます。10個のうち1個位、なぜか辛い実が混ざる、食べ物界のロシアンルーレット。
●伏見甘-京都の伏見で栽培されてきた品種で辛みはありません。焼いて、鰹節と醤油で食べると甘みがあって美味。
●万願寺唐辛子-伏見甘と大型ピーマンのカリフォルニアワンダーとの交配でできたと言われる、15㎝以上になる甘唐辛子。京都の舞鶴市万願寺地区固有の品種。肉厚で美味しい。
●葉唐辛子-品種の名前ではなく、辛味の強い唐辛子の葉。漬物や佃煮が美味。
●カイエン-小粒で鮮やかな赤の大変辛い唐辛子。ギアナの首都カイエンで品種改良。タバスコに使われてます。
●ババネロ-オレンジで丸っこい形。市販されている品種では、最も辛い。
●ハラペーニョ-緑色の短い唐辛子。テキサスなど米国南部で栽培され、主にピクルスに。
などなど・・・
<使い方>
唐辛子は、小さく切るほど辛味がまします。あまり辛くしたく無い時には、丸のまま使いましょう。種の周りの内壁の部分に強い辛みがあります。
辛味成分は、油に溶けやすいので油に辛さを移して使う方法もよくとられます。
100度の時にもっともよく辛味が溶けます。
唐辛子には、野菜の灰汁を止める作用があるので、タケノコやナスを煮る時に入れる。
ポケキチ ナス美
5月
26
2009
poke5458
アブラナ科。
江戸時代のに現在の東京都江戸川区小松川付近で茎立ちを品種改良して栽培され始めたと言われてます。
将軍吉宗の鷹狩りの際に献上され、その時に地名から小松菜の名前がついた。
耐寒性があり、旬が冬で別名 冬菜とも呼ばれます。
ホウレン草(アカザ科)と似た使い方をされる事が多いが、灰汁が少なく扱いやすい野菜です。
ビタミンAに富み、鉄分などのミネラルが豊富で野菜の中では、ケールに次いでカルシウムの含有量が多いです。
ポケキチ ナス美
5月
26
2009
sato
ここんとこ2週間くらい、タンブラーに入れて仕事にお茶を持ってってます。
そもそもこれは、ダイエットをしていた?(自称)1週間の間にながらく買ってなかった2リットルサイズのお茶を買った事。
家ではいつも「コーヒー」のみなんですけど、空きっ腹で飲み過ぎたら気持ち悪くなるからって理由。
それがあまるから持ってこうカナ?ってそれだけ。
でも、それがよく考えてみたら知らぬ間に「エコ」だったり「節約」に繋がってる。
つい最近開始になった政策「エコポイント」
そのポイントを何に使えるかまだ決まらないですよね。
決まらないのに、開始しちゃって果たして多大な意味があるのかどうか。
これは愛用の「静岡タンブラー」静岡のスタバで4年くらい前カナ?同郷の生徒さんが買ってきてくれたもの。
使ってますよ~。
ポケキチ 豚子
5月
24
2009
poke5458
ビール!?
いえいえ、違います。
酵母を目覚めさせているところです。
熱風処理でドライの状態になっていた酵母を、15分くらいぬるま湯につけておくとこんな状態になります。
プクプクと、ガスが出てきてますね!
この元気な状態になった酵母を使ってパンを発酵させるわけです。
最近はまっているこの『白神こだま酵母』は、秋田県と山形県にまたがる原生林・白神山地で発見された酵母。
一時は県外不出と言われたほど・・・。
世界遺産指定地域から生まれた貴重な存在なんですよ。
♪ たかこ ♪
5月
22
2009
poke5458
先日は国産小麦『はるゆたか』でパンを作りましたが、今日は『春よ恋』を使ってミニ食パンと惣菜パンを作りました。
写真は1次発酵後↓
元気にガスが出ております。
とっても良い生地に育ってますね♪
惣菜パンにはチョリソーとズッキーニ。
この上にチーズを乗せて焼きます。本当はニミニトマトも乗せたかった・・・(;-;)
食パンも良い感じに発酵してまーす(^▽^)
今回、200gの粉を使って一次発酵は40分・二時発酵は30分でした。
両方とも室温発酵であがりました。
30~35度以上で発酵をさせると、酵母の嫌な香りが出てしまいます。
今の時期は室温で全然OK。
焼いてる時はつい何度もオーブンを覗いてしまいます。
良い香りがしてきたぞ~
無事、美味しく出来ましたぁ!
国産小麦は外国産に比べると釜のびはしにくいもの。
なかなか上出来かと思います(✩▽✩)
♪ たかこ ♪
5月
22
2009
poke5458
中華料理屋さんで、例えば麻婆豆腐を注文する時、四川風と広東風があると何が違うんだろう?って迷ってしまうことありませんか?
特徴的な違いとしては、
●四川風→『マーラー』という痺れる様な辛さ。山椒、豆板醤が多く使われる。四川は、盆地で湿度が高く、体に悪いので辛いものを食べて汗をかいて健康を保つ。という食の工夫から。
●広東風→甘みやコクのある食べやすい味付け。甜麺醤などが多く使われる。外来語として『ヤムチャ』が広く知られる様に最も広がった中華料理といわれてます。代表的な広東料理には、酢豚などもあげられます。
ポケキチ ナス美
5月
22
2009
poke5458
アブラナ科の2年草。
西洋のキャベツに対して、東洋を代表する葉菜です。英語で『チャイニーズ キャベツ』といわれ、中国を中心にアジアでよく食べられます。
成長するに従って、白い軸の部分が伸びるのが『白菜』の由来だそうです。
生活に深く溶け込んでいる白菜ですが、以外と歴史は浅く、明治中期以降に導入され、全国的に栽培される様になったのは、第二次世界大戦以降のことです。
『白菜は霜に当たると美味しくなる。』と昔から言われる様に、寒い時期には芽の成長が抑えられて、そのまま結球するために糖質が蓄えられて、美味しさが増すのが特徴です。
最も甘みがあり、柔らかいのは冬ですが、現在は年中を通して手に入りやすい食材です。
白菜の甘みが感じられる、相性抜群【白菜のクリーム煮】。家庭料理の授業でやってます。レパートリーに加えたい逸品です。
ポケキチ ナス美
5月
21
2009
sato
前からちょっと気になっていた「ゼロカロリー」を食べてみました。
原材料を見ると、これまたいろいろと記載が・・・。
カロリーを減らして、甘みを出していく「アスパルテーム」
甘みは砂糖の200倍って、人間が作り出すものってすごいですよね。
そしてこれから夏が来る時に「ダイエット」食品。
女子にはもってこいの商品。
昨日も私の隣で見ていた女子がまとめて5個お買いあげ。
1個¥125で販売してたから、そんな安くはないですよね。
よっぽど痩せたいんですね。
で、味はというと「ん~、あっさり」フルーツは入ってなく、懐かしいナタデココ入りです。
個人的にはフルーツぎっしりが一番好きだな。
そんな人にはこの「ゼロカロリー」シリーズは向いてないですね。
ポケキチ 豚子
5月
20
2009
poke5458
白神こだま酵母と国産小麦『はるゆたか』を使って全粒粉入りのレーズンパンを作りました。
天然酵母は大変ってイメージがあるかも知れませんが、そんなことはないんです!
作るパンによっても違いますが、このパンはトータルで2時間以内に仕上がっています。
イーストや外国産小麦で作るよりも味わい深いパンが出来るし、扱いやすい酵母なので白神は本当におすすめです(^▽^)
発酵後の画像↓
シンプルに丸めたパンと星型パンを作りました。
かわいいでしょ♪
焼成後↓
卵も塗らず素朴な雰囲気。
生地にも最低限の塩・砂糖しか入れてません。
粉本来の甘みが感じられます。
どうですか??
興味がある方は教室で一緒に作りましょ!
♪ ポケキチ たか ♪
5月
19
2009
poke5458
例のエジプト弁当の試作の続き。
今日は、超特大の厚焼き卵焼きでピラミッドを作成中です。
チョット無理がある大きさです。
ちゃんと味を入れているので、食べることが出来ます~。
厚焼き玉子、だし巻き卵、色々と言い方はありますが、違いは何処でしょう?
正解は、水分(出し汁)の違いです。
水分が多いか少ないかによって食感が随分変わりますよ。
慣れない時は、卵3個に対して、出し汁を50㏄。
慣れて来たら、出し汁を100㏄まで増やして作ってみて下さい。
ジューシーな、だし巻き卵が出来ますよ。
でも、お弁当に入れる時は出し汁は少なめが良いです。
ポケキチ 豚子
5月
18
2009
poke5458
先週から『エジプト弁当』なる物を制作中です。
何でかって?
頼まれたからです。
過去にも。
・ゼブラマン
・モリマン
・1メートルの竹輪
・投げつけても痛くない、ニンニク
等々、制作してます。
毎回そうなんですが、OKが出るまでに試行錯誤。
今回、大変だったのは、『コブラ』の制作です。
あの、蛇のコブラちゃんを赤色のウインナーで無理矢理作るんです。
写真をアップしましたので見て下さい。
『コブラ』に見えますかね。
ちなみに、『ハブ』じゃダメだそうです。
右の2匹はおまけの蛇見たいなウインナー(豚子作)です。
ポケキチ 本田
5月
17
2009
poke5458
ロマーニャ地方の伝統料理の一つに『Cappelletti(カペレッティ)』があります。
この『Cappelletti』とはイタリア語のCappello(帽子)からきています。
このCappellettiは、各地方によって呼び方が違い、ボローニャから西のエミリア地方のでは『トルテリーニ』と呼ばれています。
Cappellettiとトルテリーニの違いは、ボローニャから東のロマーニャ地方のCappellettiの方がお肉の量が少ないのだそう。
裕福な地方へ行くほど、お肉の量が増えていくという訳。
つまり昔、農業の盛んだったロマーニャ地方は、エミリア地方よりも貧しかったと いうことですね。
同じロマーニャ地方のCappellettiでも各地域によって、形、中身の具が少しずつ違っているみたいです。
今月の授業は手作りカペレッティです♪
南瓜のクリームソースで合わせていきますよ(^ー^)
♪ たかこ ♪
5月
16
2009
poke5458
ポケットキッチン渋谷料理教室で『天然酵母の手作りパン 特別講座』を企画しました!
白神こだま酵母を使って、ふわふわのモチモチパンを作ります!
一つの生地から2種類のパンを作るので、2度美味しい♪
初心者の方も安心してご参加下さいね!
【メニュー】
・各自で作る!手ごねパン ~基本の生地で2種のパン~
☆ミニミニ山形食パン
☆チョリソーとズッキーニのチーズたっぷり総菜パン
・サフラン風味のHealthyチキンサラダ
・ミートボールのスープ 小さなパスタ入り
【日時 料金 場所】
・6/12(金) 10時半~ あと1名様!
・6/13(土) 18時~ キャンセル待ち
・5600円(会員) ・5700円(非会員)
・ポケットキッチン渋谷料理教室にて開催(各6名限定)
住所 東京都渋谷区宇田川町19-5 山手マンション906号室
TEL 03-5458-4420
こちらも参考にどうぞ!↓
天然酵母のパン教室へ
空席あと1名です!!
お待ちしています!
『毎日の食卓をもっと楽しく!』
♪ たかこ ♪
5月
16
2009
poke5458
ポケキチには、飾り巻き寿司のインストラクターの先生がいます(^^)
ついに、念願だった『飾り巻き寿司』を習いました!
全くの初心者なので、授業内容は出来るだけ簡単で見栄えが良い物をリクエスト。
寿司飯には様々な食材で色を付けます。
いくつかのパーツを組み立てて成形↓
形良く模様を出すのは結構難しい・・・
でも、楽し~い(>▽<)
目からうろこな作業が多く、料理というよりも、工作って感じでした!
本を見てもなかなか解りづらいと思うので、興味がある方は是非習ってみてください(☆▽☆)
本当に面白かったので、次回はレベルアップした巻き寿司を習う予定です。
♪ ポケキチ たか ♪