Archive for 10月, 2013

10月 31 2013

Profile Image of poke5458

パルミジャーノレッジャーノ


9月と10月の「日本の和食の講座」で白和えときんぴらハンバーグに
パルミジャーノレッジャーノを使いました。
授業で質問したのですが、よく買う、よく使うという方はあんまりいなかったですね。
好き!という方はたくさんいましたが・・・

パルミジャーノレッジャーノはイタリアのパルマ、レッジョ・エミリアなど
限られた地域で育てた牛から採取した牛乳だけを使用して作られた伝統的なチーズ。

ブランドチーズなので値段も高価でなかなか普段使いは難しいかもしれませんが
本物の味は知っておきたいですよね。

実際調理の前に味見をしてみましたが、やっぱりおいしい!!の声が多かった。
パルミジャーノのおいしさはあのしゃりしゃりとした食感。
受講された生徒さんにちょっと力説してみましたが伝わったかどうか・・・。

パルミジャーノレッジャーノは粉チーズと思っている方も多かったですが
食感もいいので個人的にはそのままブロックで使うのがおすすめです。
今回も白和え、ハンバーグにはころころにカットして使用しました。
口に入ったときの濃厚なこくとちょっととろけたときの弾力のある歯ごたえ。
パルミジャーノの刻印が入っているちょっと固くなったところはカットして
お味噌汁やスープなどに入れてちょっと柔らかくなったところを食べるとお餅のような食感に!

でも一番のおすすめは常温に戻した真空パックを開けてすぐ。
ちょっと大きめに崩して食べるとしゃりしゃりとした食感がたまりません!!!
油断するとひとかたまり全部食べてしまうくらい私はパルミジャーノレッジャーノが好きです。

ポケキチ peco

パルミジャーノレッジャーノ はコメントを受け付けていません

10月 31 2013

Profile Image of sato

いちぢくのどら焼き


先日、島根県のアンテナショップに行ったら、「いちぢくどら焼き」が売っていた。
あまりみないどら焼きだから買ってみようかな?って思ったんです。
でも、気になったのは「原材料」を見てみたら「いちぢくジャム」って記載が。
ジャムかぁ~、と思ったけど食べてみたかったから、買ってみました~。
どうでも良い情報だけど、私は好きなフルーツと行ったら、いちぢくと苺。
そのくらい、いちぢくが好きなんです。
  
イチジク生産量のトップ3はエジプト、トルコ、イラン。
日本には乾燥のいちぢくが良く上記の国から入ってきますよね。
私も買った事あります。
日本では、出雲や愛知県、京都、奈良、和歌山など。
意外に産地としてあがってくる県はあまり知らない。
へぇ~って感じ。
  
いちぢくって見た目が変わってますよね。
いちぢくの形は果実を食べるんだけど、不老長寿の果実と言われているみたいですよ。
  
さて、このどら焼きは、いちぢくジャムと粒あんが混ぜられていたんです。
ん~、確かにいちぢくのような味はするけど、果肉が入っていた方が私は嬉しいかな。
お腹が空いていたから、あっという間に食べてしまいました。
あ~、いちぢくの時期過ぎちゃった。
生が食べたくなりました。。。
   
  
ポケキチ 豚子
   
  

いちぢくのどら焼き はコメントを受け付けていません

10月 30 2013

Profile Image of sato

今日はコッテリ系ご飯


さてさて、本日の我が家の晩ご飯。
カルボナーラと海老グラタン。
カルボナーラは今回美味しそうなベーコンをいただいたから。
それを使って作りたかったんだよね。
ん~、美味しいベーコン!
  
ベーコンって日本では豚のバラ肉を使い、塩漬けにして燻製にかけた物。
家庭や店でベーコンは重宝しているんじゃないですかね。
私も冷凍して常に常備しています。
旨みも強いし、香りも良いし!
  
このベーコン塩漬けにして作っているんだけど、塩と砂糖と香味料などを混ぜて漬け込んでいるんです。
そこの防腐剤などの添加物を加えている場合が多いですね。
更に塩抜きをしてから燻製という順番で作っていきます。
なかなか自分で作ろうって思わないけど、ただ単に燻製なら家庭でも簡単に作る事が出来ますよ。
卵とか鶏肉は簡単に美味しくできます。
   
今回失敗してしまったのが、家で作ってさてパスタを茹でよう!って思ったら太麺がなかった事・・・。
リングイネが好きで常備しているんだけど、2人分はなかったわけで。
どうしようもないから、リングイネ2/3とフェデリーニ1/3量を時間差で茹でました。
かなりベーコンをたっぷり使ったけど、美味しい脂だったので胃にもたれる事もなく美味しく食べられました。
  
そしてもう1品のグラタン。
海老とジャガイモ・ショートパスタを使い、ホワイトソース・チーズをのっけてオーブンで焼きました。
暖かくホクホクして食べました。
   
 
ポケキチ 豚子
  
  

今日はコッテリ系ご飯 はコメントを受け付けていません

10月 29 2013

Profile Image of sato

めったに食べないラーメン


先日、夜御飯としてラーメンを食べに行った。
といっても教室の帰りだから、すでに23時過ぎ。
私が住んでいる駅近には、ラーメン屋さんがちらほら。
一番近くにあるラーメン屋に入ってみる事に。メジャーな店なのに、一度も入った事なかった。
というか、ラーメン屋は自分で入る事はないし。
  
ラーメン花月の「嵐のげんこつらあめん」
製法は良質なげんこつと数種類の野菜を長時間じっくりと煮込んで作るスープらしい。
細かいツブツブ状の背脂が沢山浮かんでいる・・・。
すごい!高カロリーじゃないですかね。
美味しいかって言うと、あまりラーメンは食べないからわからないけど、すっごく美味しいって事はないような気が。
どうなんでしょうかね。
よくわからない。
  
これで620円かぁ~。
だったら1杯500円の博多とんこつラーメンを食べるかな。
最近のラーメンは本当に高いですよね。
1000円くらいする物もあるし。
私はラーメンにそれ程お金はかけられないなっ。
という、久々のラーメン屋さんでした。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

めったに食べないラーメン はコメントを受け付けていません

10月 28 2013

Profile Image of sato

ふと日本橋に!


先日、アドまちで「日本橋」をやっていたんです。
そういえば、日本橋に行こう!と思って行った事はないんです。
という事で、今回日本橋目的で行って来ました。
アンテナショップもちょいちょいあるし、デパート系もあるし、食事も美味しそうな所が沢山あるし。
じゃあ、行く前にちょっと調べてみようと思って検索していたら「金子半之助」という天丼の店を発見。
これはコスパも高そうだし、行ってみる事に!
天丼を外で食べるのは、人生初!かも。
そもそも天丼を食べることがないからな。
   
メニューは天丼だけ。
席につくやいなや、「味噌汁はつけますか?ご飯はどうしますか?」という2つの質問。
「ん・・・、じゃつけて下さい。ご飯は・・・普通で」
って事になりやすくないですか?
後でメニューを見たら、「味噌汁100円」
これで帳尻を合わせているのかな。味噌汁はちょっとね。
おもちゃみたいな、絹豆腐が少しだけ入っているだけだった・・・。
なんじゃこれ。
でもでも、天丼はかなり豪華でしたよ!!
大きな穴子1本・海老2尾・半熟卵1個・獅子唐1本・イカと貝柱の掻き揚げ1個・海苔の天ぷら1枚
これ全部のっていて、豪華豪華。
これで880円ならすごいでしょ。
1メニューしかない事、回転率が良い事、仕入れもしっかりしているんだろうし、ロスも少ないんだろうな。
採算はしっかりとれているような気はする。
今回カウンター席に座ったので、2階席が何席あるかはわからないけど。
   
すっごくお腹がいっぱいになりすぎて、ご飯は全部食べる事が出来なかった・・・。
今度行ったら、「ご飯すくなめ」で頼むべし!
そして、味噌汁はいらないな。
自由に食べる事が出来るゴボウ入りのガリが美味しかった。
そして大根の漬け物も置いてあって、こういうガッツリ系のご飯にはさっぱりした物を一緒に食べたいですね。
   
  
ポケキチ 豚子
   
  

ふと日本橋に! はコメントを受け付けていません

10月 27 2013

Profile Image of sato

久しぶりの鶏の竜田揚げ


冷凍庫をあさっていたら、あら「鶏もも肉」
ずっと「鶏胸肉」だと思っていた。こういう勘違いってありますよね。
特にサイズが小さく見分けにくい時。
という事で、久しぶりに鶏の竜田揚げを作ってみました。
我が家はかなり少ない油で揚げ物をしているので、半解凍くらいの鶏肉は結構じっくり揚げないとちょっと危険。
  
竜田揚げとは、醤油味べースで片栗粉をまぶして油で揚げた物。
だから、鶏だろうがその他魚系だろうがどっちも竜田揚げ。
魚の場合は、必ずよくすった生姜を使いたい。
生姜醤油を使って漬け込んでいくと美味しいですよ~。
って私は青背の魚は食べられないけど。
   
1、ウインナーのゴーヤチャンプル
2、鶏の竜田揚げ
3、トウモロコシの醤油炒め
4、素揚げ塩ピーマン
5、うなぎまぶし風味ふりかけご飯
   
  
ポケキチ 豚子
  
   

久しぶりの鶏の竜田揚げ はコメントを受け付けていません

10月 26 2013

Profile Image of sato

お出かけした日のお弁当


さて、お出かけしてきて帰ってきたらもうこんな時間。
って事ありますよね。
私はあまりよくないけど、夜のうちに作ってしまうんです。
朝早いと起きられないし、5時に持って行くとなると深夜1時に作っても朝作ってもあまりかわらないから。
 
という事でこの日はお出かけしてました。
そんな日のお弁当は作り置きしてある料理をたんまりと。
この日作った料理は卵焼きと鯵フライ、これだけ。
後は解凍したり、温めなおしをしただけ。
調理時間は10分以内じゃないですかね。
超ハイスピード弁当でした。
時間をかけていないわりには、豪華に見えますよね。
作り置き料理次第です!勝負はそこですね。
  
1、ほうれん草のゴマ和え
2、南瓜の煮物
3、鯵フライ
4、ミニハンバーグ
5、卵焼き
6、わかめご飯
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

お出かけした日のお弁当 はコメントを受け付けていません

10月 25 2013

Profile Image of sato

きゃっ、可愛らしい


何だか、可愛らしく感じるのはいつものお弁当箱と違うからかな。
赤・緑・白・黄色・黒
すべての色が入っているので、色のまとまりが良いですね。
今回は、蓮根について。
蓮根ってどんな感じで栽培するか見たことありますか?
あれ、実際に見てみると、結構驚くと思います。
泥の中から出てきます。今、機械化が進んでいるなか、この蓮根は機械だと蓮根を傷つけてしまう事も多いので、かなり手作業になるみたい。
大変ですね。
  
どうやら最近はあまり糸をひかない、蓮根が増えているみたい。
昔ながらの蓮根は在来種で糸を引いていたらしいんです。
でも、今は中国種が多いらしく、糸を引かない物の多いみたいですね。
そういえば、糸をあまり引いてないかも。
前に教室で蓮根を使った時に、糸を引いていたんです。
それを見た方がすごく驚いていて「この蓮根おかしい。腐ってる」って思ったらしいです。
  
1、蓮根のオイスターソース炒め
2、卵焼き
3、インゲンの干し海老炒め
4、栗の甘露絡め
5、海老と玉ネギの黒酢炒め
6、おにぎり2個
   
  
ポケキチ 豚子
   
  

きゃっ、可愛らしい はコメントを受け付けていません

10月 24 2013

Profile Image of poke5458

魚の煮つけ~

Filed under 色々


先日法事でまたまた田舎に帰ったのでお土産に買ったのどぐろを煮つけにしてみました。

のどぐろってあまりこの辺では見かけませんが、主に日本海沿岸で出回る赤ムツの別名。
見た目は赤くて、そう大きい魚ではないのですが、のどが黒いことからのどぐろというんです。
通年手に入る白身魚ですが、成長が遅くてそう大きくならず、漁獲量もあまり多くないみたい。

夏の産卵期がおいしいという説と冬の方がおいしいという説があるようですが、
年間を通して脂がのり濃厚な旨みがあるので、「白身のトロ」とも呼ばれています。

たいていはお刺身や煮付け、干物などで食べます。
高級魚なんですが、島根県のスーパーや道の駅ではほとんど扱っていて
安いところでも1尾300円くらいですかね。って考えたら高級ですね。
お土産だから買えるのかも。

今回は魚屋さんからチルドで持ち帰ったのでお刺身はちょっと無理だし、
干物にするものちょっと面倒だったのでそのまま煮つけに。
ちゃんとしたお店で煮つけを食べると数千円するそうですよ、びっくり!
でも味は本当においしいので納得かも。

一度霜降りしてから下茹でしたごぼうと一緒にちょっと甘めの煮汁でことこと煮込みました。
皮が赤いのと尾頭付きってことでちょっと見栄えがしますね~。
思ったとおり、めちゃおいしかったです。

ポケキチ peco

魚の煮つけ~ はコメントを受け付けていません

10月 24 2013

Profile Image of sato

意味がわからない炒め物


こんなに意味がわからない炒め物を作ったのは初めて!!
ん~、組み合わせる野菜が悪いのと、味付けも塩味はやめた方がよかったね。
ここまで言ったらどの料理をさしているかわかりますよね。
  
そうそう、ピーマンと玉ネギ・油揚げの塩味炒めの事です。
微妙に冷凍庫に残っていた油揚げを使いたい!何て思ってしまったので、おかしな方向にいってしまいました。。。
さて、問題です。
この食材を使ってどういう味付けにしたら美味しかったでしょうか?
 
多分、醤油ベースでしょうね。
私はオイスターソース好きなので、オイスターソースと醤油を使った炒め物がよかったかな。
後は、中華よりになるけど、沙茶醤を使った醤油ベースの炒め物。
XO醤を使った炒め物も美味しそう。
  
では、食材の観点から。
ピーマンが入っているので、醤油ベースは色味が悪くなる。。。
という事は塩味系が色味は綺麗。
塩味に仕上げるなら、中華の干し海老は入れたいかな。
  
と考えていくと、やはりこの食材で美味しく食べるって事は難しい。
  
1、ピーマンと玉ネギ・油揚げの塩味炒め
2、卵焼き
3、鯵フライ
4、サツマイモきんぴら
5、日の丸ご飯
  
  
ポケキチ 豚子
   
  

意味がわからない炒め物 はコメントを受け付けていません

10月 23 2013

Profile Image of sato

地味に剥いた栗を使って~


先日紹介した、いただいた栗。
その栗を使って簡単デザートのような甘露絡めを作ってみました。
ホールの物でははなく、細切れになってしまったので煮込む事がまず不可能。
という事で、甘いタレを作り、砕けた栗を絡めました。
デザートですね。
  
そして、キンピラにインゲンを入れたタイプ。
インゲンはしっかり油で処理をしてあります。
油って使いはじめると頻繁に使うんですよね。
だけどしまいこんであったり、たまにしかやらないとなると面倒に感じてしまう物なのです。
私は全く違和感なしですね~。
油で処理した方が良い野菜なんかは、すぐに油使います。
いつも近くに油はフライパンに入ってあるし、全く抵抗なしです。
野菜の事、食材の事を、自宅ではなかなか考えないと思うんです。
どうしたらこの食材を美味しく食べる事が出来るのかな?って。
こういった事って考えながら作ってみると「あれ?この野菜美味しい~」とか「食感が良い」とか発見があるんです。
美味しい料理を作りたい&食べたかったらそういった事も考えていくと良いですよ。
はまると結構楽しい。はまらないと面倒なだけね。。。
    
1、栗の甘露絡め
2、砂肝の唐揚げ
3、卵焼き
4、インゲン入り、きんぴら牛蒡
5、白胡麻ご飯
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

地味に剥いた栗を使って~ はコメントを受け付けていません

10月 22 2013

Profile Image of sato

頂き物の「ストかまぼこ」


O先生から、島根県のお土産でいただいた「ストかまぼこ」
以前ももらったんですよね。
その時にはじめて見てびっくり!!
ストローが本当に巻き付いている、というかストローがくっついているってイメージですね。
島根県だけではなく、四国全般食べられているらしい。
板の上にのせて蒸すかまぼこと、ストローで巻いて蒸すかまぼこは食感が違うみたいです。
同じ原料で板かストローかで比べてみた事がないから、わからないけど違いそうな感じはする。
   
かまぼこって本物は値段が高いですよね。
このいただいた「ストかまぼこ」も食感がかなりよくって、ぷりぷり感がすごかった。
美味しかったですね。
かまぼこは値段に比例する所が結構ある。
原材料の違いですよ、本当。
実際に自分で作ってみるってなると、お金も結構かかるし、手間もかかるし大変!
だからかまぼこって値段が高いんです。
安いのはいろんな混ぜ物されてますからね。
  
お弁当には不向きなスライスしただけのかまぼこ。
賞味期限も迫っていたし、どうせだったらそのまま食べてもらいたくって入れちゃいました。
  
1、ストかまぼこ
2、サーモンのガーリックソース
3、卵焼き
4、ゴーヤチャンプル
5、手羽先ふりかけご飯
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

頂き物の「ストかまぼこ」 はコメントを受け付けていません

10月 21 2013

Profile Image of poke5458

バーニャカウダとレバーペースト


久しぶりに妹が遊びに来て、普段作らない物を作ろうってことで
バーニャカウダとレバーペーストを作ることに。

バーニャカウダのソースは、お店によって全然違いますよね。
にんにくを炒めるか煮るか、生クリームを入れるか入れないか、などで
仕上がりが全然違ってきます。

今回はにんにくを牛乳と水でコトコト煮て、オリーブオイルとアンチョビを炒めた中に
加えて潰す、という方法にしました。これが一番簡単かも。

バーニャカウダは実はソースよりも野菜をそろえる方が面倒だと思うんです。
だってソースはにんにくとアンチョビとオリーブオイルがあればできますけど(そんなに高くないし)
野菜は見た目もそうだし、色や形を気にしだしたら結構お高くついちゃいます。
最近は野菜の値段も高いし。
そして切り方も結構センスが問われるので盛り付けも難しいかも・・・。
妹がやってくれましたが苦戦の跡が見られます(汗)

そしてレバーペーストですが、レバー苦手のわたしも結構前からレバーペーストは好きなんです。
スパイス?のせいか、潰してあるからかモリモリ食べられます。

今回は鶏レバーを処理してこんがり色づくまでソテーして、にんにくとハーブでしっかり香りをつけ、
ブランデーと塩を加えてフードプロセッサーで回しました。
ほかにも玉ねぎや生クリームを入れたり、レバーをソテーせずに茹でたり・・・と
レシピは山ほどありました、みなさん挑戦されているんですね。

おもったよりたくさんできて焦ったけど、お店に劣らぬ美味しいペーストが出来たので
ちょっと感激。

やってみるってほんと大事ですね~。

ポケキチ peco

バーニャカウダとレバーペースト はコメントを受け付けていません

10月 21 2013

Profile Image of sato

四川ビリビリ麻婆豆腐


さて、これも中華街で食べた「麻婆豆腐」
四川だけに、花椒ビリビリタイプ。
食べていてしびれる辛さですね。
この四川の花椒、好き嫌いがはっきり出る。
私も唐辛子の辛味は好きだけど、花椒の辛味はちょっと苦手。
だって、しびれるんだもん。
昔はこの花椒は苦手な人が多いって事で、四川料理屋でもかなり少なめに使っていたみたい。
でも、最近は激辛ブームで四川と同じくらいの辛味を出している店も多いとか。
確かに、四川坦坦麺を食べに行った時にあまりのすごさに全部食べる事出来なかったもんね。
   
麻婆豆腐ってきっと人気があるんだろうけど、原価考えたらすっごく安いですよね。
それを思うと、好きだけど・・・って躊躇してしまう。
この店の麻婆豆腐も売れているんだろうけど、味はどうだろう?
普通ですかね。
唐辛子の辛味より、花椒の辛味って感じがしまたが。
店によって、真っ黒になるまで花椒をかけていたりする店もありますよ。
それは私もきつい。。。
  
やっぱり自分で作る唐辛子の辛味たっぷりの麻婆豆腐が好きだな。
   
  
ポケキチ 豚子
   
   

四川ビリビリ麻婆豆腐 はコメントを受け付けていません

10月 20 2013

Profile Image of sato

刀削麺を坦坦スープで!


これも、中華街で頼んでみた「刀削坦坦麺」
この日寒かったんだよね。それも手伝って暖かい麺類にしてみました。
刀削麺ってかんすいが入っている麺ではなく、小麦粉を水で練った麺。
だから、日本のすいとんみたいな感じですかね。
  
今回食べた刀削麺は食べても食べても減らなくって、食べながらどんどん伸びてしまったという麺。
結局全部食べる事が出来なかった・・・。
この刀削麺、10年くらい前に流行りましたね。
私も以前食べました。
日本だとだいたいラーメンの麺代わりで使う事が多いけど、現地ではスープなしで肉味噌をのせたり、トマトソースをかけたりして食べる事が多いみたいです。
更に、麺を同じ長さと厚みに切るのは大変らしく、今ではロボットが登場しているらしいですよ。
以前、日本に入ってきて流行った当時は、写真で麺を切っている姿がよく載ってました。
 
さて、話は戻ってこの「刀削坦坦麺」
なかなか美味しかった!
麺というか、スープが美味しかったですね。
あまり辛さがなかったので、私的にはもっと辛さが欲しかった!
  
  
ポケキチ 豚子
   
  

刀削麺を坦坦スープで! はコメントを受け付けていません

10月 19 2013

Profile Image of sato

何故か中華街


先日ふらっとドライブがてらの中華街。
3連休の時だったと思うけど、22時くらいでも結構人がいましたね。
四川料理の店に入ってみました。
四川料理の店ってあまりないですよね。
探してみたけど、広東が多かったような。
  
まず、ビックリ驚き料理が「酢豚」
何がすごいかっていうと、豚肉はいずこ?って感じで衣だけって雰囲気。
だから酢豚ではなく、酢衣って感じ。
酢豚のソースは良いけど、豚肉がね。。。
 
前はあまり酸っぱい料理は好きではなかったけど、最近酸っぱい料理が好きになりましたね。
南蛮漬けはちょくちょく作るし、酢豚も食べたくなるし、酸っぱい系のサラダも食べたくなる。
好みって変わりますね。
酢豚の肉は本来角切りの豚肉を使って揚げるんだけど、家庭でやろうとすると柔らかく食べるのはちょっと難しい。
という事で、教室ではスライス肉を細かく切って粉系と合わせて団子状に形を作ってあげています。
これは本当に柔らかく食べる事が出来るし、値段も安いし!
以前、お弁当用にガバッと作って冷凍した酢豚の肉はこんな感じ仕上げました。
あ~、酢豚が食べたくなってきた。
黒酢の酢豚でも良いけど~。
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

何故か中華街 はコメントを受け付けていません

10月 18 2013

Profile Image of poke5458

わたしもお弁当を!

Filed under ぼやき,弁当


今月からお弁当講座も始まり、豚子先生の日々のお弁当を見ていたら
私もお弁当作りたいなぁ、と影響されまして。

うちはお弁当を作る必要はないんですが、たまには詰めてみても
いいかなと思ってバーニャカウダをした日の翌日、残り物をお弁当にしてみました。

お弁当箱ははるか昔、学生の時に使っていたものですが、きっちり詰めると
結構おかずって入っちゃうんですね、最低4品は必要かも。
そして残り物ってところがポイントですよ、バーニャカウダと食材はまるかぶりです!

ご飯はH先生が作ってくれたメンマと粟で炊き込みご飯にしました。
まかないで食べておいしかったのでうちでも食べさせてあげようと思い
たくさん炊いた残りです。←これも残り物

1.メンマと粟の炊き込みごはん
2.キャベツとブロッコリーのカレー炒め
3.ズッキーニとしめじのベーコン炒め
4.卵焼き
5.塩麹浅漬け

本当はすべて加熱処理して詰める方がいいんですが、お弁当は持っていかないというので
いいことにしました。
職場でお弁当を広げる雰囲気じゃない・・・という人もいるんですね。

でも思い立って作るのと、毎日欠かさず作るのでは全然違いますよね。
本当に頭が下がります。
それがわかるからこそ、人のお弁当って興味があるし、お弁当ブログは私も楽しみなんです。
生徒さんでも自分のお弁当、写真撮っている人いたので見せてもらったことあります。
わたしもまた作ることがあったらブログにのせてみます!

ん~、あるかな???

ポケキチ peco

わたしもお弁当を! はコメントを受け付けていません

10月 18 2013

Profile Image of sato

東京ライス 大人のお子様ランチ


先日表参道に行った時に行った店。
この店は大人の為のお子様ランチをウリにしている店らしい。
店内は比較的狭い店だったんだけど、店員さんがすべて男性。たまたまかな。
こういう店は女性がホールにいそうだけど、そうではなかった。
 
見た目が可愛らしいお子様ランチだったので、女性にはうけると思う。
お客さんも大体が女性客。
でも、こういう料理は実は男性の方が好きだったりしますよね。
この店の量は男性にとっては少し少ないと思うけど。
 
私は超おすすめされた「お子様ランチ」的な料理は注文せず、「ポークソテーランチ」にしてみた。
これは1050円なのに、肉は軟らかく圧力をかけていて、厚みも1㎝はありました。
結構手間かけているんですね。
これだったら、肉の質がそれ程よくなくても、柔らかさで「美味しい!」って思わせますよね。
ランチでもこのくらいの手間はかけてもらいたいですね。
その他「カツ」もあったんだけど、その肉も軟らかくしてから衣をつけて揚げているみたい。
競争率が激しい、激戦区。
お客さん呼ぶのも大変だ。
しっかし、店員さんがやたら「テレビで紹介されて」とか・・・「東京で何位に入りました」とか説明されたのはきつかった。
人によると思うけど、私はこういう事を言われるが好きじゃない。
洋服屋で「私も同じもの買ったんです」とか「人気商品なんです」とか言われたらその商品はまず買わない。
ひねくれ者でしょ。
   
  
ポケキチ 豚子
   
  

東京ライス 大人のお子様ランチ はコメントを受け付けていません

10月 17 2013

Profile Image of poke5458

久しぶりのパン作り

Filed under パン,色々


めったにやらないんですけど、久しぶりにパンを焼きました。
どうせやるならとふんわりタイプとずっしりタイプの2種類にしてみました。

ふんわりタイプはリンゴの甘煮も生地に混ぜ込んだので水分がちょっと多いかな。
ずっしりタイプは全粒粉も入れてちょっと甘味も抑えたのでちょっと堅めになりました。
だから形も小さめにしてみたんですが、中がずっしりしていたのでちょうどよかった。

最近はホームベーカリーが各家庭に1台くらいあったりするんじゃないですかね?
以前に比べて扱うメーカーも増えたし値段も結構安くなったと思います。
だからなかなか生地こねからすることって今は少なくなったのかな?

時期的に夏はオーブン使用を減らしたいこともあり教室でもやっていませんでしたが
10月後半からはカフェでフォカッチャを、チャイニーズで餃子の皮を生地から作りますよ。
やっぱり生地から作ると全然違いますよね~。

うちにはホームベーカリーがないので作るとなると手ごねですが
うちの両親は結構前から所有していておもに父親がせっせと焼いています。
生地こねまでは機械にやってもらって、自分で成形してオーブンで焼くと全然違うよ、と
言ったら父が挑戦したみたいですが、膨らまなくて固いパンになっちゃうみたい。

やっぱりちゃんとパン作りの工程というかこの時間はパンがどういう状態か、
どうするからこうなるのか、という理論がわかってないと難しいかも。

一次発酵まで機械にお願いしたらとりあえず生地をボールかなんかに出して
ガス抜きします。グーパンチで生地をおさえていくわけですね。
発酵でふくらんだガスを全体に分散させて、イーストの活動に必要な新しい空気を入る作業です。

次は分割して、表面がつるっとなるように生地を丸めなおします。
生地の内部にあるガスを閉じ込めて温度が下がらないようにするんです。

そしたら次はちょっと休ませるんですね、ベンチタイムというやつです。
乾燥させないようにぬれぶきんを かけ15~20分間休ませます。
ここで生地を休ませることで生地を柔らかくして成形しやすくなるんです。

そしたらいよいよ成型です。
形を作ったら乾燥させないようにして二次発酵。
約2倍に膨らむまで35℃~40℃で30~40分発酵させます。
それから焼くんですが、今回焼いたのは小型サイズなので180℃で13~15分。
オーブンによって焼きムラができたり、焼き色がつきすぎたりするので
様子を見ながら焼きます。

基本がわからないのにどんどんアレンジしてうまくいかない傾向にある
うちの父親に一番読ませたいパン作りの基本的な工程でした~。

今月のカフェ・パスタ料理講座ではフォカッチャを手作りしますよ。
フカフカでおいしいのでお楽しみに!

ポケキチ peco

久しぶりのパン作り はコメントを受け付けていません

10月 17 2013

Profile Image of sato

無性にメロンパンが作りたくなって


突然何かが食べたくなってとか、作りたくなってって事ないですか?!
先日カレーパンを作ろう作ろうと思っていたらいつの間にか月日が経ち・・・、やっとまかないで作ったんです。
そして、その時に話しが出た「メロンパン」
私はメロンパンが結構好きで、コンビニやパン屋さんでも買いますね。
という事で、作りたくなって作りました!
  
まずは、メロンパンの生地をコネコネ。
水分は卵と牛乳のみ。バターもしっかり分量入っているし、美味しくなりそうな。
発酵させている間にクッキー生地を仕込む。
クッキー生地を冷蔵庫で冷やす。
さて楽しい成形時間。丸く可愛らしく形を作った生地にクッキー生地を着せて、線を書く。
後はグラニュー糖を振りかけて2次発酵。
ふっくら焼き上がりました!出来たてほやほやは熱すぎて、やはり微妙。
少し粗熱がとれて落ち着いてからが美味しいですよね。
さてしっかり冷めてから食べてみたら、すでに乾燥中って感じでした。
焼きすぎたなっ。
残念。
  
今度は何作ろうかなぁ~。
ちょっと楽しくなっちゃった。でも難点があってドライイーストを使っているから、翌日には味は落ちちゃいますよね~。
その日のうちに食べてしまいたい感じ。
  
  
ポケキチ 豚子
   
  

無性にメロンパンが作りたくなって はコメントを受け付けていません

Older Posts »