5月 24 2013
まかない
4月くらいから水曜日のまかないは私が担当することになりまして・・・
正直先生たちに食べてもらうなんてめちゃ緊張、毎日(というのは大げさだけど)
結構頭を悩ませています。
そもそもまかないというのは飲食店の従業員のためのご飯。
残り物を工夫して、安く仕上げる、しかも食のプロたちに食べてもらうため
味や見た目も非常に大事、こわい~。
先日はプライベートレッスンで生徒さんが練習していたオムライスを
私もまねして作りました。(パクリ)
オムライスってどうしても卵に目がいきがちだけど
実は中のチキンライスが重要なんですね。
ケチャップが結構入るので固めにご飯を炊かないと。
よく教室でも出てくる、チャーハンや炊き込みご飯同様、
米と水の量を1:1にして、洗ったらすぐ炊飯するあれです。
あと具を炒めてケチャップを加えて余分な水分を飛ばしてから
ご飯を炒めるとべちゃっとなりにくいです。
とかいって、そうするつもりだったけど実はこのオムライスの中はカレー味のご飯。
ケチャップが足りなかったんです・・・
卵は控えめに4人で6個使用。
小さめのフライパンに卵を流して半熟のうちにご飯を真ん中にのせ、
フライパンのカーブを使って両脇の形を整えて、くるっとお皿の上にひっくり返しました。
3つ作りましたが、これが一番きれいにできた!
仕上げにおきまりのハートを書いたけど、なれないことするから
愛が全然伝わりませんでした~(笑)
ポケキチ peco
No responses yet