12月 02 2015
レンコンきんぴら
きんぴら好きの私ですが、実はゴボウのきんぴらよりレンコンのきんぴらの方が好きです。
そういう人いるんじゃないですかね?
レンコンは見た目もかわいいし、食感がいい。
だからどっちかというとレンコンきんぴら率の方が高めかも。
レンコンのきんぴらと言ってもバリエーションは結構ありますよ。
一番シンプルなのは醤油と砂糖とゴマ油って感じでしょうけど、レンコンの場合は
黒酢とかバルサミコ酢を入れて作るとなぜかおいしい。
今回は五目きんぴら的にゴボウも人参も入ってますね。
ゴボウだけできんぴらするにはちょっと少なかったって感じかな。
あと人参は我が家にはないことの方が多い為、あったから使ったといった感じ。
ゴボウできんぴらを作る時は結構しっかり炒めてもゴボウの食感はちゃんと残りますけど
レンコンの時はあまり炒めすぎない方がいいですね。
あと薄さもあまり薄すぎない方がいいかな。
食べた時にしゃきっとする方がきんぴらのレンコンはおいしいと思うから。
白擦りゴマがなかったので黒擦りゴマを入れたら見た目が微妙になっちゃった。
最近はレンコンの値段も下がってきてるし、数日間食べる事がデキルので小振りの安いのがあったら
またやろうっと。
ポケキチpeco
No responses yet