3月 02 2011
いただき野菜 ~ほうれん草編~
静岡の家から、ほうれん草を送ってもらったので、久々に「ほうれん草のおひたし」を作りました。
すっごく元気で、緑が綺麗なほうれん草でした!
今回は、ジャコをトッピングした「ほうれん草のお浸し」
ほうれん草はほとんど食べられますよ~。
結構、根っこからザクッといっているいる方多いですよね。
本当の根っこの根っこだけ、私はポイしますけどね。
皆さんきっと、砂をかんでいるから嫌というか、面倒くさいから捨ててしまうんでしょうね。
でも、どこが一番甘味があって美味しいかっていうと、根に近い部分なんですよ。
火を通して食べてみると、「あれ?ほうれん草ってこんなに甘かったっけ?」って思うはず。
是非、みなんさん無駄なく食べましょうね。
でも、よく洗った方がいいです。
食べてジャリッとしたら、もう二度と食べなくなりそうですから。
今回送ってもらったほうれん草は、このお浸し&ラーメンのトッピングで炒めて食べました。
ご馳走様です~。
ポケキチ 豚子
No responses yet