1月 17 2015

Profile Image of poke5458

きな粉餅

Posted at 3:20 PM under ぼやき,料理,色々,食材について


先日ちょっと触れた「東日本は切り餅、西日本は丸餅」の話のつづき。
もともとは丸餅だったみたいですね。
切り餅が出てきた理由は嗜好とかではなく生産量の問題。
人口が急激に増えてきた江戸では丸めるのが間に合わなくて、切る事にしたとか。
たしかに一つ一つ丸めるのはなかなか大変でしたよ。
 
とはいえ、明確な区切はなくて、西日本でも角餅の地域はあるし、同じ県でも地域によって
丸かったり角だったりするみたい。
食文化っておもしろいですね。
 
あと、丸餅は茹でる、切り餅は焼く、のが主流というのもおもしろい。
お雑煮に入れる餅を焼くのか、茹でるのかというのはどんなダシのお雑煮か、に続くおもしろさ。(私だけ?)
もちろん私は関東出身なので、餅は焼くでしょ、醤油に海苔でしょと思っていたんですが
島根の実家では1月5日までは餅は焼くもんじゃない、って言うんですよ。
だから焼き餅は東京に戻ってからにして、島根では毎日茹でて食べていました。
 
まずはつきたての餅取り粉がついていない状態のお餅を、きな粉餅で。
餅も弾力があってものすごくおいしかったけど、きな粉がおいしかった!
ぱっと見変な色に見えますが、これは青大豆きな粉。
松江市にある「南目製粉」の特選青大豆きな粉(国産青大豆使用)だったんです。
私が来るからか、いつものことなのか、いいモノ使ってる~。
ちなみに普通のきな粉は黄大豆、黒大豆きな粉は黒大豆からきな粉を作るそう。
残ったきな粉はちゃっかりいただいて帰りました。
 
ちなみにご飯100グラムとお餅100グラムだとお餅の方がカロリーが1.5倍くらいあるんですね。
ご飯は減らすことが出来るけど、お餅は1個じゃ終わらない。
こわいこわい。
 
ポケキチpeco
 
きな粉餅

 

No responses yet

Comments are closed at this time.