Archive for 12月, 2013

12月 31 2013

Profile Image of sato

牛丼を弁当に


1月のお弁当講座は圧力鍋で簡単牛丼。
そんな事からお弁当に入れようと思ったわけではないけど、今日は牛丼弁当です。
でも、ご飯はおにぎりだから、牛丼ってわけではないけど・・・。
しっかり紅生姜もつけてね。
コロッケって、大正初期は値段が高い物だったらしい。
とんかつやビーフステーキより値段が高かったというからビックリです!
今では1個100円以下って事も多いからね。
私がお弁当用に買っているコロッケは1個50円以下ではないかと。。。
そんな事はないか。
では、コロッケはどこから入ってきたものか。
オランダ説とフランス説。
オランダではホワイトソースに衣をつけて油で揚げたものと、じゃがいもで作った物と2通りあるらしい。
フランスは、多分ホワイトソースベースだけで、クリームコロッケ系ですかね。

たま〜にコロッケって食べたくなるんです。
私はパンプキンコロッケも好きだから、どちらも食べたくなる。
でも、パンプキンコロッケは甘いからおかずにはならないって感じですね。

1、牛丼
2、コロッケ
3、卵焼き
4、ほうれん草のゴマ和え
5、さつまいもの柚子煮
6、おにぎり2個

ポケキチ 豚子

牛丼を弁当に はコメントを受け付けていません

12月 30 2013

Profile Image of sato

薄切りの牛肉が安かったんで

Filed under レシピ,料理,色々


先日スーパーに行った時に、牛スライス肉が安かったので1キロ買って冷凍保存してありました。
すっごく薄くスライスしてあったので、サッと炒めても柔らかくって美味しかったですね。
安い肉はどくどくの野獣臭さがある物だけど、この肉はあまり感じなかったですね。
 
お弁当用にサッと炒めるタイプと、今回の牛丼を作ってみました。
教室から安いドンキホーテで買った圧力鍋をもらったんです。
教室で使っていたけど、重りの音が恐いし、新しい物を買ったのでいただいたんです。
我が家はこれで充分です!
買おう買おうと思っていたんだけど、なかなか伸ばし伸ばしになっていて。
これからは角煮も短時間で煮込む事も出来るし、ビーフシチューも出来るわ。
  
今回作った牛丼は、まずはフライパンで玉ネギと牛肉を焼き色がつくまで炒める。
水・醤油・砂糖・ミリンを入れて沸騰したら食材を入れて10分間圧力をかける。
圧を抜いて玉ネギを入れてサッと煮込み完了。
適当に作ったわりには上手く行った。
このタレは保存して、次回作る時にまた再利用しよ~っと。
角煮や牛丼のタレはとっておくべし!
旨味十分だから捨てるのはもったいないわよ〜。
今回の牛丼は卵をおとして食べました。
味もまろやかになって美味しいです。
後は、紅生姜と七味唐辛子もね!
また、作ろう。

ポケキチ 豚子

薄切りの牛肉が安かったんで はコメントを受け付けていません

12月 29 2013

Profile Image of poke5458

バウムクーヘン


大好きなバウムクーヘンの新商品を発見、って最近出たんでしょうか?
しばらくコンビニに行っていなかったのでよくわかりません。

Pascoの厚切りバームの「つぶつぶ苺」。季節限定商品だそうです。
たいてい1つ115円くらいかと思いますが、近所のスーパーで
80円くらいの安売りをしていたので迷わずプレーンのと2つ購入。

この苺のバウムクーヘンはとちおとめ苺ソースが練り込まれたバウムクーヘンに、
苺果肉入りのチョコレートがコーティングされているスペシャルバージョン!

ちなみにチョコのバウムクーヘンというものあるようで冬季限定。
ホワイトチョココーティングというのが私にとっては微妙ですが・・・。
でも見かけたら購入予定です。

バウムクーヘンはどんな物でもたいていは好きなんですがこだわりとしては
1 厚切り
2 周りにシュガーコーティングされている
3 ふわふわよりはしっとり系
普通がいちばんおいしいと思いますが、季節限定物にもチャレンジします。
あんまりはずれがないと思います。

値段が高ければおいしいと思いますが、100円くらいでこのおいしさはすごい。
もともとバウムクーヘンは専用のオーブンがないと焼けない特殊なお菓子。
お店で見たことあると思いますが、芯に生地をかける、焼く、を繰り返して
10~20層ほど作るんです。
輪切りにすると年輪のような模様になることから日本ではおめでたい時の
ご贈答品ってイメージが強いかもですね。
結婚式の引き出物とか。

そして日本で一番最初にバウムクーヘンを焼いたのがあの「カール・ユーハイム」。
今ではいろいろなお店がオリジナルのバウムクーヘンを作っているから
目移りしちゃいますね。

ポケキチ peco

バウムクーヘン はコメントを受け付けていません

12月 29 2013

Profile Image of sato

高知からのお歳暮

Filed under お店,ぼやき,色々


高知と言えば!!馬路村の柚子。
柚子ドリンクや柚子コショウや柚子入り七味など。
お歳暮という事で、色々送っていただいたようです。
  
柚子ポン酢や四万十の海苔の佃煮、柚子ジャム、食べる鰹などなど。
豪華な高知セットになりました!
まずは、海苔の佃煮は日々のお弁当のおにぎり具材に使いました。
そして、他の物はまだ食べていないけど、鍋をやったら柚子ポン酢は使おう!
柚子ジャムは炭酸水を買って、柚子ドリンクにして飲もう!
使う物と使わない物が出てくると思うけど、それを上手く使っていかなきゃね。
楽しみ楽しみ~★
 
今回はじめて知ったのが、四万十が海苔の名産地だったって事。
甘めの仕上がりでした。
おにぎりに入れていったらあっという間になくなりそうです。
大事に食べよう!
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

高知からのお歳暮 はコメントを受け付けていません

12月 28 2013

Profile Image of sato

泥付きレンコン


こちらも金沢の友人が送ってくれた「泥付きレンコン」
味が濃厚なレンコンでした。
今では泥付きのレンコンを見る事はあまりないですね。
だって、何でも綺麗に洗って売っている時代ですから。
ゴボウでも洗いゴボウの方が断然売れているらしいですよ。
洗いゴボウの方がもたないのに。。。って思うけど、洗うのが面倒とか、排水溝に詰まるとか、そのくらい良いじゃん!って事が理由になってしまいますからね。
  
この泥付きレンコン、まずはシンプルにゴマ油でサッと炒めて塩味に仕上げました。
そして2品目は一旦加熱し、明太子を穴に詰めて油で揚げた料理。
これは辛子レンコンの明太子バージョン。
私は結構好きな味なんだけど、明太子の味が濃いので、もろつまみって感じの味に仕上がりました。
後は私お得意のレンコンの挟み焼きや挟み揚げでも作ろうかな。
それか、すりおろして何か焼こうかな。
  
レンコンは好きな食材なので、嬉しい~!
うきうき。
    
  
ポケキチ 豚子
   
  

泥付きレンコン はコメントを受け付けていません

12月 27 2013

Profile Image of sato

新潟の洋梨「ル・レクチエ」


久々にいただきました、ルレクチエ。
この洋梨本当に美味しいんです。
新潟で作られている洋梨なんだけど、数年前は数件しか作っている農家さんがいなかったという洋梨。
追熟させる期間を考えるとかなりのスペースが必要になってしまうので、あまり沢山生産が出来ないらしい。
原産地のフランスでもほとんど作っていないみたいですよ。
だから、売値が高いんですね。
完熟して食べる事が出来るまで、かなりの時間を要するって事です。
  
以前食べた時、すっごく甘かったのを覚えていますね。砂糖を食べているような甘さ。
追熟して食べるフルーツなんだけど、食べ頃がちょっと難しい。
あまり早いうちに食べると、渋みを感じるし本来の甘さを楽しむ事が出来ない。
だから、今は毎日固さをチェックして食べ頃を見てます。
   
食べ頃はヘタの部分が茶色くなって、触ってみるとほどよい弾力を感じるくらいになったら食べ頃。
濃厚な甘さを持ったフルーツです!
以前、ブログでも紹介したけどこのルクチエを使った羊羹をいただきましたね。
それも美味しかったけど、やっぱり生のフルーツには負けますよね。
そりゃ、当然か。
   
後1個、もう少し追熟させてからいただきます!
  
   
ポケキチ 豚子
  
  

新潟の洋梨「ル・レクチエ」 はコメントを受け付けていません

12月 26 2013

Profile Image of poke5458

やきたらば

Filed under 食材について


この前いただき物のタラバガニの冷凍を食べる機会がありました。
冷凍で足が4本あったんですが、さてどうやって食べようか・・・。
結局炭火で軽く焼くことにしました。

最近冷凍のカニが鮮魚コーナーに並ぶようになって「年末だなぁ」と思いますね。
でも種類によっても違うし、別に冬が旬って訳ではないみたいですよ。

タラバガニは生物学的にはカニではなく、ヤドカリの仲間。
そして生息している地域がタラの漁場と重なることから「鱈場蟹・タラバガニ」なんだそう。
このタラバガニは北海道産でしたが、日本に出回っているのはロシア産やカナダ産
が多いみたい。そしてタラの漁獲量もロシアが№1。

今回足だけ送られてきましたが、タラバガニの蟹味噌はあんまり美味しくないそうで
足だけ買うのがおすすめだそうです。

カニ大好きってわけではないんですが、美味しい物は美味しい!
ちょっと炭火で炙ってほくほくの身をはふはふ食べました~。

ポケキチ peco

やきたらば はコメントを受け付けていません

12月 26 2013

Profile Image of sato

能登のころ柿


さて、これは干し柿。
能登の干し柿なんだけど、ころころ位置を変えて干しているから「ころ柿」という名前がついたみたい。
全体的にちょっと白っぽい感じに仕上がっている干し柿なんだけど、甘みが強かったですね。
元々、干し柿ってあまり好きじゃなかったんだけど、今年はいただき物で2回も食べました。
1回目食べた時も美味しくって、「あれ?干し柿ってこんなに美味しかったっけ?」って思いました。
昔のイメージであまり良いイメージは持ってなかったんだけどね。
  
この「ころ柿」は能登だけで栽培している、最勝柿または平種無柿を加工しているらしいです。
形状がよく、種も少なく、やわらかくて甘い食感。
美味しかったですねぇ~。
朝ご飯としていただきました。
   
ちょうど今が旬の時期ですね。
干し柿が好きになったという事は、一歩おばあちゃんになったという事ですかね。
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

能登のころ柿 はコメントを受け付けていません

12月 25 2013

Profile Image of sato

加賀野菜の丸いも


こちらも友人が送ってくれた「丸いも」
はじめて見た~、丸いもって何だ?!
って思って。
  
石川県能美市で栽培されている山芋の一種。
白山連峰を仰ぐ加賀平野のごく限られた地域だけで栽培されているらしく、関東で見る事はないと思うんだよね。
黒い皮をむくと真っ白な芋となり、すりおろすといわゆる「とろろ」。
加賀丸いもの最大の特徴は強い粘り、自然薯と比べても断然強い「粘り」があるらしく、すっていってもかなり大変な感じに。
また山芋は一般的にはデコボコ状の塊だったりくねくねと細く長い感じですが、この丸いもは名前の通り丸いボコボコ状。
スプーンで皮をむいてすっていったんだけど、あまりの粘り気にビックリ。
  
今回は、豚汁を作った中に大量の丸いも団子を入れてみました。
豚汁に対して芋の量が多かったから、汁がなくなってどろどろ状になってしまった。
時間が経てば経つほど、汁を全部すってしまい、食べる豚汁になってしまった。
でも火を通して食べてもしっかりと弾力があって、芋好きとしては美味しかったですね。
もう1個の丸いもはそのまますりおろして、とろろとして食べよ~っと!
 
本当にこの芋美味しい!
好きになりました。
  
  
ポケキチ 豚子
   
  

加賀野菜の丸いも はコメントを受け付けていません

12月 24 2013

Profile Image of sato

加賀野菜のサツマイモ


さてお次は、加賀野菜のサツマイモ。
サツマイモは五郎島金時かしら?!
今回、焼き芋にして食べるのが美味しいのかなって思って、低温のオーブンで2時間以上かけて焼きました。
160℃で2時間半近くですね。
いつも教室ではどちらかというと、高温の200℃近いオーブンで焼いていたんだけど、低温の方が甘みが出るのかな?と思い今回低温で長く焼いてみました。
同じ芋を使って焼いてみたわけではないので、甘さの出方はよくわからなかったけど、甘さは出てるは出てました。
もっとねっとりするのかと思ったら、元々の芋の性質でほっくり系になりました。
焼き芋との相性は良いような気がしますね。
  
先日は熊本銘菓の「いきなり団子」を作ってみました。
じっくり時間をかけて焼いたサツマイモにあんこと生地をかぶせて蒸したら出来上がり。
以前教室で作ったんです。
生地は薄力粉と白玉粉を使って作ったんだけど、結構かたくなってねっちり系に。
あ~、生地がかたい。
  
いきなり団子はその名の通り、いきなりお客様が来た時にチャッと作って出せるからこの名前がついたとか。
でも、このお菓子そんなにチャッと出来ないと思うけど。って思ったけどね。
 
後、このサツマイモで大学芋を作ってみたいな。
油で揚げるとまた甘みの出方が違うだろうしね。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

加賀野菜のサツマイモ はコメントを受け付けていません

12月 23 2013

Profile Image of sato

金時草を使った料理


さて、昨日紹介した金時草をお弁当用にゴマ和えにしてみました。
ほら、紫感は全くないでしょ!
見ての通り、どす黒い感じになりました。
しょうがないですよね。
 
それと、泥付きレンコンをもらったのでレンコンはシンプルに塩味に仕上げました。
身の詰まった感じがすごい!
品種の問題なのか、しゃっきり感というか、ずっしり重い感じのレンコンでした。
食べ応え満点!
  
1、レンコン
2、白身魚フライ
3、卵焼き
4、南瓜の煮物
5、金時草のゴマ和え
6、ブロッコリーのマヨ和え
7、おにぎり2個
  

 
さて2日目はまたしてもおからの煮物をガバッと作ったので今日のお弁当におからの煮物が。
美味しいですよね。
私も夜御飯に食べました。
1、セロリと豚肉の醤油炒め
2、卵焼き
3、おからの煮物
4、南瓜の煮物
5、コロッケ
6、おにぎり2個
   
  
ポケキチ 豚子
    
  

金時草を使った料理 はコメントを受け付けていません

12月 22 2013

Profile Image of sato

皆様お疲れ様でしたぁ~


本日、「クリスマスガトーショコラお菓子教室」が終了しました!
こんなに沢山同じお菓子が並ぶのは、お菓子教室だけ。
という事で、この他にまだ2台あるんですが、4個写真撮ってみました。
ちなみに、これは焼きたての写真。
これから、しぼみますよぉ。
 
ガトーショコラはチョコレートケーキの一種なんですが、日本ではガトーショコラ=こいうお菓子というのが確立されていますよね。
直訳すると、焼いたチョコレートとかそんな意味しかないのが「ガトーショコラ」なのです。
今回は、ずっしり重いガトーショコラなので食べ応え満点です!
日持ちも冷蔵保存で5日間くらいでは食べてもらいたいですね。
  
今回はクリスマスという事で、クリスマスっぽい飾り付けをして皆さんお持ち帰りしてもらいました。
家で美味しく食べてもらえたら良いな。
そして、クリスマスケーキとして使う方は、喜んでもらえると良いですね。
楽しみ楽しみ。
  
今日作って今日食べるより、翌日の方が生地が落ち着いて美味しく感じると思います。
是非、生クリームと一緒に食べて下さいね。
食べると生クリームの必要性を感じると思います。
そして一度自分で作ってみて下さい。チョコまみれになりながら・・・。
  
  
ポケキチ 豚子
   
  

皆様お疲れ様でしたぁ~ はコメントを受け付けていません

12月 21 2013

Profile Image of sato

金沢の加賀野菜


先日友人が「加賀野菜」を送ってくれたんです。
まずは、傷みが早い金時草とレンコンから。
金時草は関東ではあまり馴染みがない食材ですよね。
でも、新商品なんかが出る「フーデックス」には以前から金時草を使ったパスタなんかはありましたね。
実際に野菜を見る事はなく、加工された物ばかりだったので、興味津々で使ってみました。
  
食感はネバネバです。
茎は硬いので、葉の部分をちぎってゴマ和えにしてみました。
美味しかったですね~。
ちょっと癖があり、春菊の優しいバージョンって感じです。
後定番ってなると、ポン酢系統で和えた和え物らしい。
  
知らなかったけど、沖縄や熊本では「水前寺菜」という名前で出ているみたいですね。
同じ野菜で呼び名が違うんですね。
こういう事はよくある感じですが。
  
葉は緑色と紫色の2種の色使い。
塩茹ですると、紫色の色が出ますね。
これは紫色のほうれん草なんかと同じです。
あ~、勿体ない。
だから、時間が経った和え物はどす黒い・・・。
味は私好きです!
  
  
ポケキチ 豚子
   
  

金沢の加賀野菜 はコメントを受け付けていません

12月 20 2013

Profile Image of sato

南瓜を使わねば!


先日おつとめ品で買った1/4カット100円の南瓜。
どこも傷んでたりはしていないのに、安くなっていた。
そろそろ我が家の冷蔵庫に入ってから1週間ほど経っているのでそろそろ使おうかと。
手始めに、南瓜のサラダ。
玉ネギ・ベーコンはレンジ加熱をし、使ってます。
シンプルなパンプキンサラダですね。
  
その他、冷凍してあった春巻きと塩鮭。
それを焼いてブロッコリーと卵と焼いて仕上げました。
彩りは問題ないですね。
1、卵焼き
2、塩鮭ソテー
3、パンプキンサラダ
4、ブロッコリー
5、春巻き
6、おにぎり2個
   

   
  
さて2日目は南瓜の煮物。
カツオ節でダシをとって、薄口醤油だけで仕上げました。
これがシンプルで一番美味しいです。
冷凍して、保存もしてあります。
  
1、南瓜の煮物
2、卵焼き
3、挽肉のカップ焼き
4、白身魚フライ
5、絹さやとソーセージの醤油炒め
6、おにぎり2個
  
  
ポケキチ 豚子
   
   

南瓜を使わねば! はコメントを受け付けていません

12月 19 2013

Profile Image of poke5458

京都の和菓子屋さん③ほろり


さて、最後はつい衝動買いしてしまった「ほろり」というカップに入った和菓子。
とってもゆるめのぷるんぷるんなデザートかなと思い、よく見ないで買ったんですが、
どうやら抹茶寒天だった模様。
別のカップに入ったあんこ付きでした。360円くらいだったかな。

見た目もネーミングも美味しそうだったんですが、ちょっと食べてギブアップ。
抹茶寒天が他の商品に比べめちゃ甘かったんです。
お団子のみたらしもわらび餅もちょうど良い甘さだったのに・・・。
そしてちょっと抹茶寒天の食感とあんこの食感が~。
ほろっとした寒天に合わせるにしてはあんこがかたかったので、
上手にからまらず・・・、お団子のあんこと同じかたさだったのかも。

以前宇治に旅行に行ったときに並んで入った「中村藤吉本店」の「手作り生茶ぜりぃ」という
抹茶ゼリーにあんこ・白玉・抹茶アイスがのっていたスペシャルな和のパフェがあったんですが
勝手にそのイメージで食べたからかちょっと残念。

カップに「凍らせて食べてシャーベットにしてもおいしい」って書いてあったんですが、
それは季節的にもちょっと・・・。

ということで残りはあげちゃいました。
夏の暑~い時期に食べたらもっと美味しかったかな。

ポケキチ peco

京都の和菓子屋さん③ほろり はコメントを受け付けていません

12月 19 2013

Profile Image of sato

沢山入れちゃった


さて本日はまだあった、ロールキャベツを入れてみました。
2つも冷凍庫に眠ってました。
きっと味も染みていて美味しいはず。
無理矢理2個切って入れてしまいました。
 
さてロールキャベツは洋食で定番になっているけど、トマトやブイヨンスープ、ホワイトソースで煮込むタイプがありますね。
私はシンプルに塩味って感じですが、トマトが好きな方も多いですね。
プライベートレッスンでたまに出てきますね。
ロールキャベツの起源は、ブドウの葉に肉や米を巻いて作った料理からきているらしい。
ドルマっていう料理ですね。
肉が入るパターンと肉が入らないパターンがあるみたいですね。
肉入りは、温菜。
肉なしは、冷菜。って感じらしいです。
 
そういえば、国々によっていろんな葉っぱに包んで仕上げる料理って多いですよね。
昔の人の知恵って感じですね。
  
1、ロールキャベツ
2、おからの煮物
3、卵焼き
4、白身魚フライ
5、レンコンの挟み焼き
6、おにぎり2個
    
以上です。
  
  
ポケキチ 豚子
   
  

沢山入れちゃった はコメントを受け付けていません

12月 18 2013

Profile Image of sato

ラストな焼売


以前作り置きした焼売が本日をもって売り切れになりました~。
教室では最近焼売を頻繁に作って食べている。
というのは、某スーパーさんから依頼されている焼売の試作を何かもしていたからなのです。
だから、最近のまかないは肉・肉・肉・・・。
ちょっとこのお年できついわねぇ~。
焼売ってチルド商品なんかは、10個くらい入って100円くらいでしたよね。
店で食べると、大粒だったら3個とかで500円くらいですかね。
もちろん店レベルによって変わりますが。
だから、あまりお金をとる事が出来ない点心という位置らしいです。
今回やってみてわかったのは、玉ネギをどう処理をしたら良いかって事。
 
一つの料理でもいろいろなタイプを作ってみるって面白いですね!
色々な発見があるものです。
今度作る作り置き焼売はいつもとは変えますよ!と意気込んでます。
  
1、焼売
2、ピーマンとプチトマトの醤油炒め
3、ひじきの煮物
4、卵焼き
5、サツマイモの柚子煮
6、おにぎり2個
   
以上です。
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

ラストな焼売 はコメントを受け付けていません

12月 17 2013

Profile Image of sato

リクエストにお答えして

Filed under レシピ,弁当,料理


母親が作ってくれた料理で私が好きだった料理、「挽肉のカップ焼き」
そのリクエストがあったので、まとめて作って冷凍しておく事に。
合い挽き肉は100gで75円くらいだったかな。安っ!
15個くらいまとめて作って冷凍中です。
こういう料理はドリップもしないので、冷凍したまんまお弁当箱に入れてもらうと良いです。
そうすると保冷剤変わりにもなるしね。
   
中に入っている物は
ニンニク
玉ネギ
人参
セロリ(葉っぱも含めてたっぷり!)
合い挽き肉
ケチャップ
粉チーズ

  
以上です。
お弁当用なので、ニンニクは迷ったけど、あった方が美味しいんだよね。
野菜はなるべく時間をかけてしっかりと炒めて、甘みを出しました。
更にケチャップもしっかり炒めたので、甘みをより強く感じたので塩もたっぷり入る事になってしまいました。
アルミカップにわけて、粉チーズをふってオーブンで10分くらい焼きました。
ちょっと温度高すぎて頭が少し焦げちゃったけど。
  
冷凍庫には作り置き料理がまた増えた!
前に作った作り置き料理を忘れないようにしなくちゃな。
我が家の冷蔵庫にはあまり物が入っていないけど、冷凍庫は保存料理や食材がたんまり。
だから、しっかり整頓してわかるように使っていかねば。
年末に向けて、食材も消費して綺麗な冷蔵庫の状態で年を越したいですね。
ってまだ早いですが・・・。
  
   
ポケキチ 豚子
   
  

リクエストにお答えして はコメントを受け付けていません

12月 16 2013

Profile Image of poke5458

京都の和菓子屋さん②わらび餅


続いては一番楽しみにしていたわらび餅。
私はわらび餅が大好きなのです。

わらび餅は本当はわらび粉というわらびの地下茎からとったデンプンで作ったもののことをいうんですが、
とっても手間暇かかって希少価値が高いため、最近はサツマイモやタピオカデンプン、
くず粉で作るわらび餅もあるようです。
わらび粉って書いてあっても原材料は「サツマイモデンプン」だったりしますからね。

でも京都でわらび餅の名店が多いのは奈良県がわらび粉の名産地で近いからだそうで。
そしてあんこ入りのわらび餅が多いんだそうです。
たしかに調べてみるとまん丸のわらび餅も結構載っています。
でもわらび餅にあんこはいらないな、個人的には。

この藤菜美のわらび餅はあんこなし。
「ほんわらび」というネーミングだったから本わらび粉でつくったのかな・・・?
それにしては230グラムで540円、わらび餅の相場かなって思います。
抹茶のわらび餅もありましたが私は黄な粉派。
黄な粉も美味しかったと思いますが、わらび餅はとろけそうな食感で期待通りのおいしさ。
たっぷり入っていた黄な粉はもったいないからとっておきました。
またお餅にでも絡めて食べることにします。

わらび餅は透明感があって涼しげなイメージがあるから夏の和菓子みたいな感じですが
本わらび粉でさらにあんこが入っていると日持ちがしないので夏には販売しない店舗もあるようです。
たしかに和菓子って冷蔵庫とかに入れるとかたくなっちゃいますよね。

それにしてもよく「切り立て」をウリにしているわらび餅屋さんがあるんですが
切り立てって多少食感や味が違うのかな?
ずっと気になっているんですが・・・。

ポケキチ peco

京都の和菓子屋さん②わらび餅 はコメントを受け付けていません

12月 16 2013

Profile Image of sato

何だか詰めすぎた・・・


大体、作り置き料理のみで仕上げようって思った時に限って作り過ぎてしまう。
毎度の事です。
今回も切りものから作ったのは、ピーマンと獅子唐・ソーセージの醤油炒めのみ。
後は、冷凍してあった物を火を入れるか、温めただけ。
楽ちんなんです。
毎回、楽ちんすぎて、揚げ物は1品は入れてしまう。たまにそれじゃいかん!と思って揚げ物ナシも作ったりはするけどね。
  
1、おからの煮物
2、サツマイモの柚子煮
3、ポテトコロッケ
4、レンコンの挟み焼き
5、揚げワンタン
6、ピーマンと獅子唐・ソーセージの醤油炒め
7、おにぎり2個
   

   
今日は牛肉を買ったんです。
我が家は、牛肉はほとんど使わないんだけど安いスーパーに行って肉が安かったから牛丼や炒め物にしようという事で買ってみました。
すっごく薄くスライスされている牛肉でパックから出すだけで、ボロボロに切れてしまう程。
でもそういう肉なので、サッと炒めても柔らかくって美味しかったですね。
  
今日はひじきの煮物もガバッと作って冷凍してあります~。
  
1、ひじきの煮物
2、豚ロース肉の野菜巻き
3、獅子唐を牛肉の炒め物
4、卵焼き
5、塩鮭
6、おにぎり2個
   
   
ポケキチ 豚子
   
  

何だか詰めすぎた・・・ はコメントを受け付けていません

Older Posts »