12月
31
2014
sato
以前にも大根餅を作りましたが、今回もちょっと違った感じに作ってみました。
今回の大根餅は薄力粉も混ぜて、どちらかというとチヂミのような感じに仕上げてみました。
もちろん材料は大根がメイン。
今回は干し海老ではなく、ベーコンを細切りにして入れてみました。
後は、塩や胡麻油だったり、粉類は片栗粉・上新粉・薄力粉も入れてみたので何だかごちゃ混ぜな感じになってしまいましたが・・・。
そして多分家庭で作るのにネックになるのが、皆さん蒸し器ですよね?!
という事で今回はフライパンに多めの油を入れて焼いて仕上げるという、本当にチヂミのような感じで仕上げてみました。
だから大根餅か?と言われると段々違う料理になってきた感がありますね。
以前も紹介した通り、米粉で蒸した物なので本来他の粉類は入らないんじゃないですかね。
いろんなレシピを検索すると片栗粉で作っているのが多いですけどね。
今回の大根餅っぽいやつはそれなりに美味しかった。
酢醤油をつけて食べたんだけど、油で処理をしているのでまわりがカリッとしていて中がもっちりしていて食感はなかなか。
なんか居酒屋にありそうな味になった。
それでは、皆様一年ありがとうございました!
また、来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいねぇ。
ポケキチ 豚子
12月
30
2014
sato
作ったらすぐに食べて~!!という料理にリゾットがある。
パスタもそうなんだけど、作ってすぐに食べてもらわないとどんどん味が落ちていく。
そんな料理なんです。
リゾットは時間が経つとおじやに早変わり。
そういえば、おじやの専門店ってありませんでしたっけ?
色んなおじやをおいてる店だったと思う。
まっ、そんな事は良いとして、リゾットは生米から炊いていくのが本来の作り方。
でも、今は時短系が定番となってきてるのかな?炊いたご飯を使ってリゾット風ってのが多い気がする。
それってリゾットじゃないじゃん!おじやじゃんって感じです。
食べた感じも全然違います。
断然生米から炊いた方が美味しいし、それ程手間もかからないんです。
大体出来上がるまで15分くらいですかね。
スープを足しながら、そしてあまり混ぜずにあまり米の粘り気を出さずに仕上げます。
結構混ぜて、ジャポニカ米独特の粘り気を出してもアリ!だけど、リゾットって名前にするならサラッと系に仕上げたいですね。
今回作ったリゾットは食材は、ニンニク・玉ネギ・エノキ。
調味料はオリーブオイル・塩・粉チーズ・生クリーム。
シンプルです。
久しぶりに食べたけど、やっぱりリゾットは美味しい。
ペロッと食べてしまうけど、普通炊飯で炊いたご飯を食べる時より多く米を食べているんだよな。。。
と思うとこのお腹の重さに納得。
ポケキチ 豚子
12月
30
2014
poke5458
自由が丘に11月に新しく出来た「BAKE]というチーズタルトのお店。
テレビや雑誌などでも取り上げられていて、未だに行列が出来てますね。
北海道の「きのとや」という洋菓子店が展開しているチーズタルトのお店です。
先日いつもより列が短かったので、友人が来ているということもあり、ちょっと買ってみました。
表からはコンべくションオーブンが見えていて、
カウンターには焼き上がったタルトが鉄板ごと並べられている。
奥の方にはタルトの生地を焼くマシンがあって(ワッフルメーカーかパニーノマシンみたいな感じ)
そこでせっせとタルト生地を焼いているスタッフがいた。
チーズ生地を入れているところは見えなかったな、残念。
お店に行くとその味とかよりもどういう機材を使って、どんなオペレーションで
どういう風に作っているのか、とかにどうしても目がいっちゃって。
もともとタルトは生地だけ焼いて、アパレイユを入れて
更にまた焼くわけなんだけど、なるほどこういう風にやっているのね。
問題の味の方は・・・
タルト生地はクッキーっぽくさくっとした香ばしいおいしさ。
チーズ部分はムース?って感じのしゅわっとしたふわっと感。
私のあまり得意ではないムースの食感がちょっと残念。
チーズベースは3種類のクリームチーズをブレンドしているみたいだったけど
ムースっぽくしてしまうとチーズ感があまり感じられなくてちょっとわかりにくいな。
薄く感じてしまうし・・・。
チーズタルトと言えば、渋谷センター街にあるあの「PABLO」を思い出しますね。
最近また行列が出来てますけど、あれも若干ふわっとしたチーズ生地のタルトですね。
「PABLO」のタルトはパイみたいなタルト生地ですけど。
タルト生地にはもう少し重たい系のチーズクリームがのっている方が好みだな~。
買ってすぐ食べたときと時間が経ってから食べたときと食感がちょっと違った。
どちらかというと買ってすぐはタルト生地のサックリ感が際立っていて余計にチーズ感が
わかりにくかったけど、夕方食べたときはタルト生地がいくらかしっとりしていて
その方がチーズとの相性がよかったかも。
私はなんだかんだでモロゾフのチーズケーキの方が好きかな。
ポケキチpeco
12月
29
2014
sato
圧力鍋って便利な調理器具ですよね。
私は結構好きで使っていますが、食材によっては多少使いにくい所も。
それは柔らかくなりすぎて煮崩れしやすいという所。
芋類はちょうど良い柔らかさにするのはちょっと難しいですね。
でも逆にちょうど良い柔らかさに煮込めた時は嬉しいですが。
今回の料理はポトフ。
10分の圧力で人参や玉ネギ・キャベツは結構柔らかく。
更にソーセージとジャガイモを加えて5分圧力、その後そのまま圧が抜けるまで放置。
これでとろとろのポトフが出来ます。
すっごく便利だし、冬場には体も暖まるし、野菜も沢山摂る事が出来るので良いですね。
ポトフはフランスの家庭料理。
火にかけた鍋って意味。
牛肉の塊肉を煮込んで作る事が多いですね。
後は香味野菜のセロリやブーケガルニも入りますね。
香りがとっても良いので、ローリエは入れると良いです。
生ローリエがお薦め!!
煮込んだポトフはマスタードをつけて食べるのが一般的。
もちろんそのままでも美味しいけどね。
日本でいう鍋物って感じですかね。
短時間でそれなりの味になるし、それ程材料費もかからないので便利な1品じゃないですかね。
是非、冬はポトフを。
ポケキチ 豚子
12月
28
2014
sato
さてクリスマスを自宅で!って方も多いでしょうね。
どこの店行っても混んでいるし、そういった混んでいる時に行ったって良いことないですからね。
コース料理しかなかったり、手抜きされてしまったり、ザツだったりね。
我が家も自宅でクリスマスって感じだったんだけど、作る料理で悩んでしまった。
やっぱり鶏肉は必須?!
骨付きチキンを2人で食べるのはしんどいから骨なし?!
オーブンだと焼き縮みも激しいし・・・。
主食は小麦だよなぁ~。
前菜も必要か。
などなど考えていると日本で作るクリスマス料理っていまいちピンとこない。
で、いきついた結果がこれ。
アボカドと生ハムの前菜
アマトリチャーナ
パリパリチキンの野菜添え
クリスマスケーキ
こんな感じになりました。
普段の料理と何が違う?と言われれば答えに困る料理になってしまったけどね。
外を歩けば、ケンタッキーとケーキ屋さんの前は行列。
みんな買うのかしらね~。
ポケキチ 豚子
12月
27
2014
poke5458
浅草みやげとして私が必ず買うのは、あともうひとつあってそれがこのどら焼き。
以前「覚えておきたい料理」でどら焼きを作ったり、豚子先生からどら焼きが届いたりしたときに
このどら焼きを思い浮かべたんです。
だから今回超楽しみにしていた「亀十のどら焼き」
これは一度は食べておいて欲しいです。
昔上野松坂屋のアイスクリーム屋で働いていたときに、常連のお客さんが
「とってもおいしいどら焼き屋さんがいま催事で来ているので、今日はそれを買いにきた」
と言っていて、帰りがけに思いがけず「あとで食べてね」って差し入れしてくれたんです。
それがこのどら焼きを知るきっかけに。
めちゃめちゃ嬉しかった、とか、そういう思い入れもあるのかも。
それにしても値段が高い。
どら焼きにいくら出します?普通なら100円~200円ですよね。
でもこの亀十のどら焼きは300円します、324円。
高っ!
でも大きくて皮がふんわりしているのにもっちりしていて、もう別物なんです。
祝日だったからか店の外に行列が出来ていて、並んで買うような感じでした。
並んでまで買うならたくさん欲しいと思いがちだけど、賞味期限も3日しかないので、
とりあえず黒あんと白あんがあるのでひとつずつお買い上げ。
これを食べるまではどら焼きって焼き色が均一についているのがいい!と思っていたのに
これはあえて焼き色がつけてあるというのが特徴。
生地はフワフワしていてパンケーキのようで、餡はそんなに大量には入っていない。
たぶん生地とのバランスなんだろうな、絶妙ですね。
またすぐ浅草に行く機会があったとしても絶対買う、そんなどら焼きです。
ポケキチpeco
12月
27
2014
sato
今年は家にいるので、自宅用のクリスマスケーキを作ってみました。
やっぱり苺でしょ!!
先日ブログに苺の値段を書いたけど、そこから更に苺の値段は上がり。。。
1p1000円くらいの物しか置いてない店も。
通常の店で600円~800円くらいかな。絶対美味しいだろうな。
1軒だけ安い店があったんです。
1p398円(税込み430円)。これだったら時期的な物も考えたら買いですね。
味は悪いかと思いきや、結構甘みもあって粒もまぁ~まぁ~。
そんなに悪くはなかったですね。
600円、700円という金額を見た時には、苺は諦めようかと思ったけど探してみてよかった。
良心的な値段の店を発見出来ましたよ。
スポンジ生地はふんわり&しっとりを目指しました。
生地にはアーモンドプードルを混ぜ込んだタイプ。
粉はなるべく少なく硬い生地ではなく、ふんわりタイプに!
バターで生地もしっとり。
本当はカステラ生地のようなスポンジ生地を目指したかったんだけど、試作をする時間がなくなってしまったので断念。
苺たっぷり、生クリームもふんだんに使って贅沢なクリスマスケーキが出来上がりました!
満足満足。
絞り金が家になかったので、生クリームについているプラスチックの絞り金を使ってみました。
ん~、なんてレトロな仕上がりでしょ。
本当は使いたい絞り金があったんだけど、買い忘れました。
今度ケーキを作る時は買ってきて、自分が思い描くデコをしよ~っと。
といっても、デコのセンスはないんだけど。。。
ポケキチ 豚子
12月
26
2014
poke5458
浅草のお寺巡りをしてきました。
私はどちらかというとお寺巡りよりはお土産選びの方が楽しかったり。
ということで、浅草に行ったら絶対に買うお土産その①
カステラ焼きです。
まぁ、人形焼きのあんこナシですね。
人形焼きは中央区日本橋人形町が発祥の和菓子で、東京土産のひとつ。
以前あんこナシの人形焼きをいただいてからはあんこナシの方が好きになり
いまではもっぱらカステラ焼きしか買ってません。
人形焼きの型は人形や七福神の型が多いんだけど
よくみたらだるまとか、ハトとか、提灯とか、とにかくかわいらしい。
さらに、大正時代に人形町で修行した職人が浅草で人形焼きを作り始めたときには
浅草らしいモノ、五重塔や雷門なんかの型もあって「名所焼き」とも言われていたんだって。
形も小さくてたくさん入っているので、何種類あるのか全部並べてみてみたい!
私がオススメするのは仲見世通りにあるハトのマークの木村屋人形焼き本舗のもの。
このお店が浅草の人形焼き屋さんで一番古いらしい。
ちなみに五重の塔・雷様・提灯・鳩の形はこのお店の初代が浅草らしいもの、として考案したみたい。
横で人形焼きを焼いている職人さんがいるのが目印。
カステラ焼きは小さいけど数がたくさん入っているのでちょっとお買い得な感じで~す!
ポケキチpeco
12月
26
2014
sato
久しぶりにレーズンサンドを買ってみました。
「shin」という神戸にあるお菓子屋さんのレーズンサンド。
ネーミングはリッシュ・レザン。
レーズンサンドと言えば、小川軒の物はよく買ってましたね。
催事でよく東急で売っていたから。
その小川軒とは生地が全然違います。
小川軒はしっとり、油脂たっぷりの生地。
shinはサクサクのサブレ。
shinの方がさっぱり系っで食べる事が出来るかな。
レーズンサンドって自分でも好きなので数回作った事があるんです。
これが結構面倒なんですよ。
サブレ生地にクリーム・ラムレーズンも漬けて。。。
それなのに、1個100円だから買った方が安いかな?なんて思ったりもします。
特に今バターの値上げも続き、品薄状態が続いているのに、1個100円で売っているshinはすごくない?!
きっと小川軒も1個100円くらいで売っていると思う。
実際に使っているのはバターではなく、業務用ショートニングかな。
デパ地下をうろうろしていると、このレーズンサンドってメジャーなお菓子なので何店舗か取り扱っている店があるんですよ。
大抵は値上がりしたか1個120円~って所が多かったですね。
だから、1個100円だったら自分の中で買い!!です。
たまには良いものですね。
また食べたい。
ポケキチ 豚子
12月
25
2014
poke5458
先日生徒さんから立派なリンゴと甘いミカンをいただきました。
いつもいろいろありがとうございます!
リンゴはしゃきっとしたフジ系が好き。
今回頂いたものもとてもしゃきっとした食感でおいしそうだったんですが
H先生が「中華の高級デザートを作る!」というのでちょっと見ていたんです。
いつか豚子先生がチャイニーズ講座でやっていたからか?名前だけは記憶にありました
「リンゴのばっすう」
小麦粉・片栗粉を水で溶いた生地にリンゴをくぐらせて油で揚げたモノを
アツアツのカラメルに絡ませた、大学芋みたいな感じです。
ちょっと変わっているのはそのあと。
氷水に5秒くらいくぐらせてアメを固めるんです。
そうすると衣が固まってべっこう飴みたいな感じに。
カリカリっとした衣の中にしっとりしたリンゴがでてくるという。
なんだかおもしろい!
回りが冷たくてカリカリしていて中があたたかくてしっとりしているという不思議なおいしさ。
これはテーブルの前でサーブしてくれたりする、コース料理のデザートなんだそうです。
できたては本当においしい!
でも時間が経つとしっとりしちゃって、残念な感じに。
おいしい!と感じる時間帯が短い、それだけで高級感のあるデザートでした。
長芋で作るのもオススメらしい。
ちょっと想像できないけど。
ポケキチpeco
12月
25
2014
sato
以前からブログに書いている、パン作り。
まだまだ作ってますよ。最近は一度に作る事が多いので一度に16個とか2段のオーブンで一気焼きです。
あ~、ガスオーブンがあったらな。
賃貸だとそれは実現しないので、教室に置き去りに。。。
年明け、久しぶりに使えるから動作チェックをしつつ触ってあげなくちゃ。
という事で、イーストの臭いが満載の我が家ですが一番の定番はレーズンパン。
レーズンは大好きです。
明日にでも紹介するレーズンサンド。
これも私が好きなお菓子の一つだけど、レーズンの自然の甘みが結構良い働きをするんだよね。
砂糖の甘さと違って甘みの中に酸味もしっかりあって。
レーズンの種類によって味も違うし値段も違う。
レーズンの代表的な品種はサルタナですね。
値段も安いし、一番メジャーなレーズンですね。
緑、黒、青、紫こんな色のレーズンがあります。
レーズンって変わっているのが、お菓子にも料理にもパンにも酵母にも使われるという所。
もちろんフレッシュの葡萄をそのまま食べる事もあるし。
こんなにも幅広く使う事が出来る食材もあまりないと思いますよ。
今使っているレーズンは量も使うので安い物ですが、値段によって味も全然違います。
原料が違いますからね。
高いのは美味しい事が多い。
ポケキチ 豚子
12月
24
2014
poke5458
以前「家庭料理講座」で作った豆と根菜のラタトゥイユ。
久しぶりに作ってみました。
ラタトゥイユはフランスのプロバンス地方の野菜煮込み。
使っている野菜にズッキーニ・パプリカ・ナス・ピーマンなど夏野菜が多いせいか、
夏っぽいイメージ。
でも根菜ラタトゥイユはなんせ根菜なのでどちらかというと冬っぽいイメージ。
おしゃれな料理というよりはちょっと田舎っぽい感じかな。
見た目は地味なんですけど、根菜の旨みとトマトの甘味は合う、と思う。
入っているモノは
ニンニク・トウチ・ゴボウ・レンコン・干し椎茸・ひよこ豆・玉ネギ・ベーコン・トマト缶です。
干し椎茸を入れているのでダシ感があるし、ベーコンも入れたので味付けは塩・コショウだけ。
これは若者よりは年配の方に受けるだろうな。
実際、実家に持って帰ったら両親は喜んで食べていました。
たまに余っている根菜をたくさん使って作るといいですね。
ポケキチpeco
12月
24
2014
sato
私が好きな食材、石川県の丸いも。
丸いもって友達から送ってもらうまで知らなかった。
こっちで売っているのかな。
見た事ないけど。
どういった芋かというと、写真のようにごつごつとした茶色の皮の芋。
丸いんです。
特徴的なのが、粘り気。
自然薯と同じくらい?それを超える?くらいの粘り気が特徴。
皮をむいて触った感じは大和芋みたいな感じですかね。
皮をむいてすりすり。
我が家にはすり鉢はないので、することは出来なかったけど、すり下ろし器でやっただけでもすっごい粘り気です!
前もそうだったと思うけど、とろろご飯にしました。
芋汁風に、カツオ節から濃いめのダシを取り、濃いめ味付けで味噌味に。
それを丸いもと合わせました。
やっぱり美味しいいもだ!!
今回迷ったのが、すりおろした丸いもをスープの中に丸めて入れて、火を通した料理。
これも食べてみたかっただけど、ご飯に合わせるのが好きなので、どうしてもこういった食べ方になってしまう。
とろろご飯にするとそれだけでしっかり1品になりますからね。
今回送ってくれた丸いも。
きっと1個500円はくだらない。
訳あり丸いもや通常商品の丸いももネットで売っているけど、結構なお値段するんですよね。
でも、そのくらいするだろうねっていう味です。
また、食べたいな。丸いも。
ポケキチ 豚子
12月
22
2014
sato
ひっさしぶりに横浜に行ってみた。
といってもすごく短い時間だけどね。
そこで、以前から気になっていたケーキ屋さんで買ってみる事に。
1カット800円~900円したので結構なお値段ですよね。
クリスマスシーズンだからかな。苺の値段とかね。
前に見た時も高めの値段だなって感じだったけど、900円はしなかったような。
サイズも他の店より大きめです。
店名はfoundry。横浜そごうに入ってるんです。
まだ店舗はあべのはるかすと2店舗だけみたい。
HPもないらしいけど。
まずは見せ方が上手。
ショーケースに同じケーキをたっぷり並べてある。
だいたいのケーキ屋さんって同じ種類を沢山というより、種類を多くおくっていうのが一般的ですよね。
でも、この店はケーキの種類は少ないけど、同じケーキの数が多い。
しかも見た目がこぎれいなんだけど、豪華なので華やかなんですよ。
豪華だけどごちゃごちゃはしてないって感じなんです。
味は甘さは少し控えめですね。
そしてフルーツは比較的多め。
美味しいけど、特別かって言うとそうでもないような。
でもショートケーキのスポンジ生地は美味しかった!
ふんわりしていてしっとりしていて、好みのスポンジ生地でした。
そろそろクリスマスですね。
我が家のクリスマスケーキは、私が好きな苺のショートケーキにする予定。
苺高いけど。。。
今1p500円くらいしますね。
あまりに高かったらフルーツ変更だな。
ふんわり、しっとりの私が好きなスポンジ生地を目指します!
ポケキチ 豚子
12月
22
2014
poke5458
ポケットキッチンでは年に数回、特別講座を開いています。
数名集まって「こういうモノを作りたい!」という方のリクエストの料理教室を実施しているんです。
だいたい同じ職場の方々で、というのが多いです。
レンタルキッチンとしてこの場所を借りて料理を作りたい!という問い合わせもあるんですが
こういう特別料理教室の問い合わせも受け付けているんです。
今回はある会社の男性4名様(偉い方々でした!)で
「ダシをとってダシを使った和食を作りたい」というご要望でした。
その時のメニューはこんな感じです。
・けんちん汁
・きんぴらごぼう
・筑前煮
・ユリ根の茶碗蒸し
あと、リクエストでお料理のウンチクを知りたい、ということだったので
いつもの料理教室にちょっと説明多め、みたいな感じで実施しました。
それにしても男性で料理をされる方が増えましたね。
あまり料理をしない、という方もいたんですが、皆さん包丁の持ち方も
悪くなかったし、作業もスムーズだったと思います。
ダシを取りたい、と言われていたので、市販の顆粒ダシと昆布とカツオでとった一番ダシの
味をくらべてみたんですが、全然別物ってこともわかっていただけたようです。
さらにウンチクを知りたいといわれていたのでそこはいろいろ調べておきました。
でもただ料理を作るだけじゃなくて、由来だったり背景がわかるとその料理に
親しみが持てるってもんです。
質問もたくさんしていただいたのでよかったです。
人が作ってくれた料理もおいしいんですけど、自分で作った料理ってやっぱり違いますよね。
また次回もお願いします!って言われたのでたぶん次回があるのかも。
いつもの講座もメンバーが違うので楽しいんですけどこういう特別講座も楽しいです。
またお待ちしています!
ポケキチpeco
12月
21
2014
poke5458
先月家族が福岡土産で買ってきてくれた「もつ鍋」セットを使って
うちでもつ鍋を作ってみました。
希釈用の液体スープと味のついているモツがレトルトパックで入っていて
あとは自分で野菜を用意するというモノ。
こういうの、絶対自分じゃ買わないんですけど、買ってきてくれたのなら
話は別。値段が気になるけど聞かないことにした。
モツは内臓、ホルモンですね。
以前(私が子供の時くらい)はこんなにホルモンやモツって食べてなかったと思うんです。
でもちょっと前(学生時代くらい?)からホルモン専門店やもつ鍋専門店ができるくらい
ホルモンを食べることがあたりまえになりました。
肉は熟成したらおいしくなりますが、ホルモンは別。
傷むのが早いので流通しにくくて、安いんですね。
でも食感やジューシーな感じがいいんですかね。
私はホルモンはあんまり得意じゃないけど、もつ鍋は結構好き。
といってもモツにはいろいろな部位があるから・・・。
今回のもつ鍋は醤油味、それもとても上品なあっさりタイプ。
野菜はキャベツとニラ、と書いてありましたけどモヤシとゴボウと豆腐を入れてみました。
結構な量の野菜を入れたけどぺろっといけましたね。
そしてシメのラーメンは福岡だとちゃんぽん麺みたいなんだけど
たまたま行ったスーパーにちゃんぽん麺も太麺もなかったので唯一あった細麺を
茹でて加えました。
スープがさっぱりだったので細麺でも十分だったけど、ちゃんぽん麺だとよかったな~。
それにしても鍋がこれだと雰囲気が出ない!
ポケキチpeco
12月
20
2014
sato
先日、友達からプレゼントが届いた!
金沢の子からなんだけど、私が好きな「丸いも」と「五郎島金時」
以前も送ってくれたんだけど、この2つの野菜は私が好きな野菜。
今回は五郎島金時を使った料理。
レンコンと一緒に片栗粉をまぶして一度揚げます。
それを砂糖・醤油・酢を一度沸騰させて、揚げた2つの食材を絡める。
はい、出来上がり!
こういった甘辛い&ちょっと酸味がある甘辛揚げって好きなんですよね。
今回は五郎島金時を使ったので、ホクホク甘みもあって本当に美味しかった。
サツマイモはオーブンでじっくり焼いたり、蒸したり、揚げたりすると本来の甘みを発揮しますね。
今回のサツマイモも揚げ物もカリッとするまで揚げているので、食感も良く美味しく揚がってました。
さて残りのサツマイモはどうしようかな?
サツマイモで久しぶりにスイーツでも作ろうかしら~。
それとももうすぐお節料理の季節なので、「栗きんとん」とか。
はてはて、考えよう!
ポケキチ 豚子
12月
19
2014
poke5458
先日実家に帰ったらトマトがたくさん収穫されていたのでちょっともらってきました。
家庭菜園で比較的チャレンジしやすいトマト。
ミニトマトはかわいいし食べやすいけど皮が厚い気がしてちょっと口に残るんだけど
この普通サイズのトマトはなかなか食べやすくていい。形は悪いけど。
夏野菜、というイメージが強いのに実家ではいまだ収穫中。
年中手に入るけど、市場に出回っているトマトはほとんどがハウス栽培らしい。
そして流通の関係上熟れる前に収穫して、その後徐々に熟れたモノ。
本来は赤くなるまで枝についていたトマトの方が断然甘くなるみたいです。
夏は実家でも結構赤くなるまで待って収穫していたし、赤くなるのを日に日に
待つ、というのも家庭菜園の楽しいところですかね。
で、今回もらったトマトは結構緑だった。
実家のある多摩地区はすでに朝は氷点下で、霜も降りている様子。
そうなるとせっかく実ったトマトが凍ったりして傷んでしまうので
緑のままで収穫したらしい。
ベランダには簡単な温室(父お手製)があるんだけど、温度管理をしているわけではないので
風の影響は受けないけど、やっぱり氷点下になってしまうらしい。
結構いろいろ考えてるのね、だてに家庭菜園にハマッているだけある。
あんまりみたこと無い状態だったので記念に写真を撮ってみました。
もらった時は結構な緑だったんだけど、最近はだんだん赤くなってきましたよ。
でもこの赤くなりかけがまたいい感じです。
ポケキチpeco
12月
19
2014
sato
毎回ドレッシングって迷うんですよね~。
今はもう寒いのであまり葉っぱ系のサラダは作らない。
寒いでしょ。
だからどっちかって言うと、温サラダ系。
今回は冷蔵庫に残っていたトマトとブロッコリーのサラダにしてみました。
温サラダではないけどね。
さて、今日のドレッシングはどうするか??
迷いますね~。
ブロッコリーに相性が良いドレッシングって濃厚タイプだと思うんです。
元々ブロッコリーはあまり好きじゃないから、特に濃い系のドレッシングを選んでしまうのかもしれないけど。
今回は粒マスタードをベースにマヨネーズ・味噌・砂糖・牛乳でドレッシングを作ってみました。
なかなか味は良かったですよ。
味噌じゃなくても良いんだけど、食べているとほんのり味噌の味がして入れた方が私は好き。
今回のドレッシングは当たりですね。
またドレッシングレパートリーが増えました!
ポケキチ 豚子
12月
18
2014
sato
静岡からもらった芽キャベツ。
芽キャベツってこっちで買うとなかなかに高い。
まずは見た目が可愛いのと、キャベツも甘いけど芽キャベツの方が更に甘みが凝縮って感じで美味しい!
芽キャベツは煮込み料理だったらそのまま入れても全く問題ないですけど、炒める系や揚げ系だとちょっと時間がかかってしまう。
だから、私はいつもレンジで少し加熱してから炒め系、揚げ系料理に使ってます。
レンジで決して美味しいわけじゃないですよ。
今回はシンプルにアーリオオーリオペペロンチーノにしてみました。
お弁当にちょこっと入れる時は、醤油で炒めたり、マヨネーズで食べてもらったりしてますね。
アーリオ(ニンニク)オーリオ(オリーブオイル)ペペロンチーノ(唐辛子)の3つの食材。
なるべくじっくりニンニクを炒め、美味しいオイルにしちゃいましょう。
香りをしっかり出す事。
ニンニクはちょっと炒めすぎてしまったかな?って思う程が、私は好み。
ちょっと言葉で表現するのが難しいけどね。
最後は塩で味付け。
うん、芽キャベツの甘みをしっかり感じられる塩気があって美味しい!!
本当は田楽味噌を塗ってオーブンで焼こうかなって思っていたけど、すでにその量は残ってないな。
その他芽キャベツ料理で、キムチと芽キャベツの相性が良い事が判明。
ポケキチ 豚子