9月
30
2010
sato
昔嫌いだった食材って何ありますか??
私はピーマン。
でも、母が作るピーマンの肉詰めは子供ながらに美味しい!と思って食べてました。
これも静岡から送ってもらったピーマン。
ピーマン=チンジャオニュールースーという発想でまた作りました。
今回は仕上がりを褒めてもらって・・・(・_・)
好きな料理の一つでよくまかないでは作ります。
ちょっと味は甘さが強くなってしまったけど、美味しくピーマンも食べました。
今度は、↑さっき書いた「ピーマンの肉詰め」を何年かぶりに作ろうかと。
子供が嫌いな野菜ランキングでいくと、2000年の時点では堂々第1位。
でもなんと!2005年では4位に転落。
そして1位にランキングされたのが、ニガウリですって。
ニガウリがメジャーになったっていう証拠ですね。
という事は2010年はピーマンは10位くらいになっているかもしれないですね。
私が子供の時とは全然違います。
だって、人参が好きな野菜ランキングで上位って結果ですから。
野菜も品種改良されて、甘い野菜が増えましたからね。子供にとっては食べやすくなっていいのかもしれないですね。
ポケキチ 豚子
9月
29
2010
sato
昨日はしっかり米茄子を紹介しましたが、今日は静岡から送ってもらった自家製茄子です。
茄子って本当に好きな食材。
やっぱり揚げるでしょ。
って事で今回は、茄子と獅子唐のXOジャン炒め。
このXOジャンは値段的には結構高級な調味料。
その他ジャンとは違い、乾物を主材料にして作っていて熟成させる期間っていうのはないんです。
干しエビ・干し貝柱・金華ハムなど高級食材が入っているんです。
このXOジャンはまだまだ新しい調味料。
香港&台湾の売っている物と日本で作られる物とではかなりの味の違いがあるみたいです。
高い物になると、100gで¥300~¥3000くらい・・・もっとかな? 物まであります。
どれ選んでいいかわからなくなりそうですけど、高い物は全然味が違うと思いますよ。
高級調味料ですよね。
今回はそのXOジャン・醤油・豆板醤・砂糖・薬味・獅子唐などと炒め物にしました。
揚げた茄子はトロトロの食感でしたね。
ポケキチ 豚子
9月
28
2010
sato
米茄子って名前の由来知ってます?
本当に米=アメリカって事で米茄子なんです。
なんて安易な名前なんでしょう。というかわかりやすい。
中国~アメリカに伝わったみたいですよ。
米茄子って身がすっごい締まっていて、米茄子を使った茄子田楽にする事が多いですよね。
では一般的に売られている茄子とカロリーはあんまり変わらないですね。
でも、いい事は炒めても煮込んでもあまりかさが減らない。
身がしっかりしているんですよね。
満足感はあるかも?!
日本人は結構やわらか好き。
トロトロ好きですよね。だから、米茄子はそんなに一般家庭には普及してないんじゃないですかね。
この米茄子は静岡から送ってもらった自家製米茄子。
今回カポナータに入れて。
ポケキチ 豚子
9月
27
2010
sato
これは、栃木県の名物。
栃木県の乳業メーカー2社が生産しているレモン牛乳。
レモンと牛乳が一緒になっているわけではなく、レモン風味っていうだけですね。
だって、牛乳とレモンが一緒になったら分離しちゃいますから。
このレモン牛乳は牛乳だけではなく、いろんなタイプが商品化されているんです。
サービスエリアには目立つレモン牛乳商品がずら~っと。
私は教室のお土産に「ラングドシャ」と選択。
その他、クッキー・キャラメル・キャンディー・クランチチョコなどなどいろいろありますよ~。
どうやらこのレモン牛乳は栃木っ子には昔から馴染みがある物らしい。
学校の購買やイベントでの販売で人気が出たみたいですね。
そして、最近になってコンビニやテレビで紹介されて全国的に有名に。
昔は色がもろ着色料だったみたいですけど、今は健康的に人工的な着色料は使ってないらいし。
ポケキチ 豚子
9月
26
2010
poke5458
↓ 写真を見て下さい。
昔、喫茶店に置いてあった有料のおみくじに似てませんか?
今も置いてる所あるのかな。
さて、これは生クリーム入れです。
ホットコーヒーを注文すると、これが先に出てきて、??
何だろうと触ると、生クリームをホイップした物でした。
2層構造になってて、下には氷が入ってたみたい。
レトロな感じで金属の質感がなんともいえない。
ここのコーヒー屋さん、50年以上は続いてるんじゃないのかな。
子供の時からありましたから。
ポケキチ 本田
9月
26
2010
sato
H先生が買って来てくれた100円カレー。
今回鶏ムネ肉のフライ&イカフライと一緒に食べました。
気が付けば、レトルトパックのカレーには大きめの字でカロリーが書いてありません??
私も何気なく、カロリーチェックをしてしまう。
以前はカレー=カロリーが高い。油っぽい。だったのが
今は1食130キロカロリー!
え~、カロリー低!!
でもこれで喜んじゃダメです。味もしっかり低下してます・・・。
そりゃ、油が少なくなったら旨みは少なくなってますよね。そしてコクも感じない。
今はカロリーオフってのが料理だけでなく、ドリンクも定番化しましたよね。
でも、カレー好きの私はこの旨み&コクを感じないカロリーオフは反対!です。
だから、こういうカレーはフライ物と一緒に食べたいものです。
カレーというより、カレーソースというイメージかな。
だてに「豚子」という名を名乗ってないです。
ポケキチ 豚子
9月
25
2010
poke5458
↓ 写真を見て下さい。
黒い色の獅子唐です。
一般的に売られている獅子唐より唐辛子っぽい形をしていますが、獅子唐なんです。
この黒い獅子唐、何と火を通すと、『緑色』になるんです。
関東では、こんな色のオクラを見たことがありますが、獅子唐は初めてです。
色んな品種の野菜を農家の方は作るんですね。
さて、食べてみての感想ですが。
一般的な獅子唐の方が断然上手い。
少し筋張ってて、軟らかくないんです。
日本人は柔らか好きですからね。
でも、調理してお皿に盛り付けてからも、少しずつ緑色に変化していくんです。
お店で受け狙いでは良いかもしれませんね。
ポケキチ 本田
9月
25
2010
sato
先日、甥っ子のリクエストで「くら寿司」へ。
私の家の近くにはないし、馴染みがない寿司屋さん。
なんで、そんなに「くら寿司」に行きたいか?というと、食べた皿を5枚ずつテーブルに備え付けてある皿返却口に入れるとクイズが出来る事。
更に正解すると、商品がもらえるっていう事。
いや~、やっぱりターゲットは子供ですよね。
子供が行きたいって言えば、親や大人は連れて行きたくなるもんです。
この戦略で成功したのは、マック。
子供達が遊べる場所を作ったり、おまけを作ったり、学校の近くや学校内に店舗を作ったり・・・。
商売ですね~。
で、甥っ子は1回正解して、商品ゲットしてました。
メニューもお子様向けの物が多く、すべてサビ抜き。
サビは個人個人でどうぞってやつ。
とりあえず、マヨネーズ系の多い事多い事。
そして、いろいろなアイデア寿司が出てましたね。
すき焼き軍艦や味付き卵軍艦、オムライスってのもありましたね。
何でもありじゃん!って感じの寿司屋でした。
ポケキチ 豚子
9月
24
2010
poke5458
グーグルで、『あぶらあげ』を検索すると74万件
『あぶらげ』を検索すると73万件。
さて、読み方はどうなんでしょう?
この油揚げ。
良く字を見ると、何か凄い。
そうです。 油で揚げる物=油揚げなんですね。
油揚げは揚げ物の代表なんだ!
↓ 写真の油揚げなんですが、1枚増量中らしく6枚で何と87円でした。
やすぅ!
1枚を3等分にして、油抜きもせず豚肉と一緒に30分くらい、XO醤ベースの味付けで煮込みました。
最近、お酒のつまみにマイブームの料理です。
豚肉が無いときは、油揚げだけを煮込みます。
ガンガン沸騰させて煮込むとスープが白湯になって、こってり体に良さそうなつまみが出来上がりますよ。
ポケキチ 本田
9月
24
2010
sato
では本日も謎のブータン料理パート2をお送り致します。
「エマダツィ」「キャラメルアイス」料理に入っていた4種類の唐辛子
エマ(トウガラシ)とダツィ(チーズ)をあわせたブータンの最も代表的な“トウガラシを食べる” 家庭料理。
ブータンでは1日3食エマダツィという人も。
いろいろな食材を入れたタイプもあるそうで。
これは唐辛子がゴロゴロ入ってます・・・。
さすがに唐辛子は食べられずでしたけど、これもまた変わった味。
チーズ&辛味&塩味のスープって感じ。ご飯とよく合いました。
コースのキャラメルアイス。
これ、本当に美味。こんなに苦みを出したキャラメルアイスってなかった気がする。
甘味を全くという程、感じない。
辛い料理を食べた後に食べると、体もす~っとさっぱりしました。
そして今回のコース料理には4種類の唐辛子が。
好きな人は唐辛子も食べる方がいるそうで・・・。
私達はさすがに食べられなかった。唐辛子なんで、本当に辛かったですよ。
甘めの唐辛子って入ってなかったと思う。
基本的に炒め物は真っ黒焦げになるまで炒めていましたね。
辛いもの好きを連れて、また行きたい店です。
ポケキチ 豚子
9月
23
2010
sato
さてさて、次は「モモ」「ツェム」「パクシャパ」を紹介。
モモと言えば、ネパールやチベット料理?って思う方もいるはず。
このあたりの国との違いと言えば、エヅェをつけて食べます。
エヅェとは漬け物の様なもので唐辛子をふんだんに浸かって、結構な辛味・・・。
このエヅェをつけなければ、全く辛味はないです。
皮も手作りでしょうね。
かなりもっちりと皮厚でした。
チーズとキャベツのモモはブータンではメジャーらしい。これはちょっと変わった味だったな。
ツェムとは野菜という意味があって、野菜炒めですね。
唐辛子で野菜を炒めてあるんですけど、味付けは塩味。これだけで充分美味しい!
今回は、人参とインゲンでした。
そしてパクシャパのパクシャは豚肉、パは塊という意味。
豚バラブロックをトロトロに煮込んで、大根・唐辛子も一緒に煮込んで塩で味を入れた物。
これ、私かなり好きです!
これがあれば、ご飯何杯もいけちゃいます。
今度まかないで絶対に作りますよ~。
H先生、ごめんなさい。
ポケキチ 豚子
9月
22
2010
sato
ついに行ってきました。
以前から行きたかった「ブータン料理」
世界一唐辛子を多く使う料理なんですよ。
でも、決して激辛ばっかりではないんです。
唐辛子っていろいろな種類がありますからね。
甘い唐辛子、もちろん激辛唐辛子もあるし。
ブータン料理って、昔の日本にそっくりと言われ一時期ブータンは有名になりましたよ。
そして、国民総幸福量(GNH)という考えをもっていたり、外部の人間をあまり入れないようにブータン旅行をする為には結構なお金と規制があったり。
今回はいろいろ食べたいって事でコース料理を注文。
ではまず「ホゲ」というサラダみたいなもの。
基本的にはカッテージチーズ・粉サンショウ・粉唐辛子・塩・後は好きな野菜。
混ぜ混ぜするだけ。
結構さっぱりとしていて、パクパクいけちゃう感じなんだけど、沢山食べるってなると結構きつい。
飽きちゃうんですね。
私が食べたのはトマト・カブ・玉ネギなんかが入ってました。
辛い料理を食べた後にはこういう料理は合うと思います。
簡単に作る事も出来るし、自宅でも簡単に出来ると思いますよ。
ポケキチ 豚子
9月
21
2010
sato
昨日紹介した「金針菜」を使って炒め物を作ってみた。
まずは水に20分程つけて、戻す。
かなり茶色っぽい色が出るので、一度水をかえる。
軽く水気を切って、下準備完了。
その他、サラダ油・生姜・ニンニク・長ネギ・豆板醤を炒めて、金針菜を炒める。
油通しした牛肉・筍・醤油・オイスターソース・鶏ガラスープ・砂糖を入れて絡め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
はじめて食べたけど、歯ごたえがあって最後にほろ苦さが残る。
ちょっと癖がある味なので、塩味は結構きついかも。
やっぱり醤油味が合いそうですね。
今度は生の金針菜を食べてみたい。
今回のような乾燥タイプより、食べやすそうな気がする。
また、他の料理に使ってみま~す。
ポケキチ 豚子
9月
20
2010
sato
中華料理で使う「金針菜」
今回、乾燥タイプを買ってみました。
では、この金針菜とはどんなものか・・・。
ユリの花の蕾。
でも、普通のユリではなく、正確にはユリ科の植物であるホンカンゾウの花の蕾なんです。
料理や漢方薬としても使われますよね。
乾燥していると、花の蕾とは気付きにくい。
なんか、ずいきっぽい。
でも、よくよく見ると「あれ?蕾っぽい」
中華料理の店でも生も乾燥もたぶん、食べた事はない。
今度まかないで作る予定。
炒めものがいいのかな。
金針菜は栄養価が高いらしく、鉄分が豊富みたいですね。
昔、中国では船乗りが常備品をして持ち込んだと言われているみたいです。
貧血気味の方なんかはいいんじゃないですかね?
でも、あまり売ってないですけど。
ポケキチ 豚子
9月
19
2010
sato
教室の休みには必ず姉&甥&姪に手作りお菓子のお土産を持って行くんです。
今回は本当に時間がなく、2種のクッキー。
でも実は手間かかっているんですよ~。
このハートのクッキーはオレンジ味。
生オレンジ果汁+皮のすり下ろしが入ったタイプ。
もう1つは、シンプルにバター・砂糖・薄力粉・コーヒーエッセンスを少量加えた生地をいったん冷凍。
焼くときに真ん中に穴をあけて、アマンドクリームを絞り入れたクッキー。
これは思ったより、美味しくなかった。
しかも、焼きが旨くいかず焼きムラが・・・。
バターはふんだんに使っているし、アマンドクリームも入って食べた時の食感がとてもいい。
もろっというか、食べた瞬間すぐ崩れて口溶けも良い!
そりゃ、材料費&手間がかかっているだけあるな。
姉もこっちのタイプが好きだって言ってましたね。
また今度は違ったタイプを作ります。
もう少し涼しくなってからね。
ポケキチ 豚子
9月
18
2010
poke5458
太平燕と書きます。
春雨と野菜のスープかな。
でも、肉も魚介も入ってるけど。
では、何がタイピーエンは凄いか。
これは以前ブログにも書いたと思いますが、何とコンビニにタイピーエン専門の本が置いてあるんです。東京では考えられませんよね。
もう一つ。
写真を見て下さい。
あるお店のメニューなんですが。
なんと一番上に、太平燕とかいてある。
普通考えられないでしょ。
普通だったら、海老のチリソースのはず。
熊本で密かに人気があるのが、2番目に書いてある酢排骨(スーパイコ)と読みます。
酢豚なんですが、何故か『スーパイコ』って呼ぶんです。
地方によって食べ物って面白いですよね。
ポケキチ 本田
9月
18
2010
sato
9月
17
2010
poke5458
このカレーは美味しかった。
普通の洋食屋さんのカレーライスなんですが・・・。
地元の野菜をふんだんに使ったカレーライス。
普段人参なんて食べない僕も美味しく頂きました。
たぶん。
野菜の下処理は真面目に時間をかけている。
ただ単に煮込んでいるだけではなさそう。
素揚げしてから煮込んでいるのかな。
カレールー自体はそれ程特徴的てはないんですが、安心して子供も食べることができる味でした。
確かに癖になりそう。
カレーの他にそれなりにメニューは充実してました。
次は夜にでも行きたい所です。
実は、営業時間ではない時に無理矢理行って、食べさせてもらったのです。
休憩中のスタッフの皆さまご迷惑をお掛けしました。
美味し料理有り難うございました。
ドアに特徴があるお店です。
あのドア、幾らしたんだろう。
お店の名前は、『厨・鉄腕洋食』です。
ポケキチ 本田
9月
17
2010
sato
先日「中国 四川料理 楊(ヤン)」に行ってきた。
ものすごく前、多分7年前くらいに行った事がある。
それもすっかり忘れて、行ったんですけど店の前まで来たら「やっぱりここ来た事あった・・・」ってな具合。
名物は汁なし担々麺。
↓↓混ぜる前と混ぜた後。
この色すごいですよね。ラー油でギトギト&ナポリタンみたいじゃん!
しかもこの店の麺は太麺だから、余計にナポリタン。
四川風担々麺の麺はかん水が入ってないらしい。
これで納得。
四川の担々麺は「汁なし」
元々、天秤棒で担いで売り歩いていたから、汁がない方が便利だったんでしょうね。
この味、花椒が強い!でもきっとこれでも日本人向けに少し辛さ控えめなのかな?
唐辛子というより、花椒の味の方が強い。
私は唐辛子の辛味は結構いけると思うけど、花椒は舌が麻痺してくるからなかなか量を食べられない。
というか、しびれて味がわからなくなる。
中国では一皿の量がそんなにないみたいですけど、この店の1人前は結構な量でして・・・。
これを1人で食べたら、結構しんどいな。
ポケキチ 豚子
9月
16
2010
poke5458
久々に山水亭でラーメンを食べてきました。
相変わらずこってり系で上手い。
写真は、新メニューの黒味(こくあじ)とルーロー麺、餃子です。
見ただけでこってり感がわかるでしょう。
さて、ラーメンの話しになると賛否両論ありますが、個人的には『醤油とんこつ』が好きです。それも、こてこてのこってり系です。
熊本には有名なラーメン屋さんがいっぱいありますが、お勧めは(このお店マスコミには出あまりていません)『文化ラーメン』ですね。
でも、チェーン店の場合はお店によって味が大きく違います。(個人店でもちがいますが)
午前中とか午後とか時間帯によっても味違いますね。
そう言えば思い出しました。
教室の近くに、熊本ラーメンでは少し有名なラーメン屋さんがあります。
ある日の朝食べたんですが、酷いスープでした。あのお店には二度と行きたくないし行ってません。その時作っていた方の問題とは思うのですが、ダメですね。
熊本ラーメンの麺の硬さについてですが。
東京の熊本ラーメン屋さんの麺は硬すぎですよね。なんであんなに硬く茹でるのか理解できません。
このコシが良いんだ!
なんて言う方もいるかもしれませんが、熊本の方ではそんなに硬くありませんよ。
丁度良い位の硬さが良いんです。
多分作る方が勘違いしてるのかな。
東京に初めて上京してきた時の話し(32年前)ですが、東京のラーメンを食べることが出来ませんでした。
お店で何気なく注文したラーメン。
思い描いていた自分が知ってるラーメンと全然ちがう!
結局、殆ど食べることが出来ませんでした。
だって、『トンコツ味』と思っていたのが『醤油味』ですから、無理ですよね。
裕福な学生ではなかったのであの時のショックは未だに忘れません。
餃子の写真を見てみて下さい。
餃子の下にキャベツがひいてあるんです。
このキャベツなかなか美味しかった。
焼き鳥屋さんなんかではキャベツは当たり前なんですが、餃子の下にひくとは。
一つ勉強になりました。
ポケキチ 本田