2月 17 2016
またまたアップルパイ
最近リンゴ、特に「サンふじ」が安くなってきましたね。
安いのは小振りのモノが多いけど、リンゴは大玉よりも中くらいの方が日持ちがいいらしいですよ。
日本のリンゴって約半分が「サンふじ」なんだそうです。
私はナシでもリンゴでもしゃきっとしているのが好きだから、ふじの食感が好き。
そのまま食べるのが一番おいしいと思うけど、古い冷凍パイシート残っていたから
またまた簡単アップルパイを作ってみた。
家族が大好きだしね。
作り方は前回と一緒。
冷凍パイシートを半分に切って、リンゴを甘く煮たモノをサンドして卵を塗って生地を押さえるだけ。
こんな簡単でいいのかしら。
だけど高カロリーなので、食べるのは朝ご飯の時だけ。
そういえばリンゴの皮にはポリフェノールがたくさん含まれてるんですよね。
だから皮ごと食べた方が食物繊維も多いしいいらしいけど、たまにリンゴの表面が少しつるっとしてるから
ワックスか?と思ってなんか気分的にいつも剥いて食べてた。
でもこれはワックスとか防カビ、防虫などの薬剤じゃなくて、リンゴそのものから生成される成分によるものなんだって。
生食だと皮が口に残るけど、アップルパイなんかは皮ごと煮た方がよかったね。
あとリンゴはエチレンガスを出しているので、果物を熟す働きがあります。
だからまだキウイなんかを一緒においておくといいけど、バナナとかを一緒においておくと
早く熟れ過ぎちゃうから注意して下さいね。
あとひとつでも傷んでるリンゴやみかんがあったら取りだしておかないと回りのモノまで傷んでくるから気をつけて!
「腐ったみかん」って言葉があるけど、熟れ始めるとエチレンガスがより多く放出されるので、
まわりのものも熟しやすくなってしまうんです。
だけどリンゴとジャガイモと一緒においておくと例のエチレンガスのおかげでジャガイモから芽が出るのを抑制してくれます。
冬場はジャガイモなんて室温に置いておいてもいいんだけど、意外と室温が高かったりするので
リンゴと一緒においておくか、冷蔵庫で保存しないと芽が出ちゃいますからね。
ポケキチpeco
No responses yet