4月 08 2009
『ゴキブリが嫌う香り』って?
スパイスのクローブです。
非常に強い香りがすることから、『百里香』ともよばれ、あらゆるスパイスの中でも精油の含有量20%と最も多く含まれてるんです。
丸ごとお肉料理にの時には、直接お肉に刺して、消臭又は、香り付けに重宝します。香り、効能もそうですが、お肉に突き刺しやすいあの釘の様な形も優れものです。その形から、『丁子(ちょうじ)』とも言います。
クローブの語源も、フランス語の釘に似た形『クローブ』からきているのも納得ですね。
使い方、効能としては、古くは刀の錆止め、胃腸機能の向上、体温を上げるなどがあります。歯が痛いときは、ホールをそのまま噛むと鎮痛効果があるそうです。
但し、舌に付くと痺れる感触になりますので、くれぐれも少量でお試しあれ!
ポケキチ ナス美
No responses yet