2月 03 2016
茶碗蒸し~
最近はじめてのマンツーマンレッスンで基本の和食を生徒さんが作っているのを見て
影響されて作った料理、その1です。
通常のレッスンもそうだけど、影響されちゃうんですよね~
2週間説明していたら分量も覚えちゃうし。
茶碗蒸しってあまり母親が作ってくれた記憶がないんですよ。
実家に茶碗蒸しのふた付きの容器はあったと思うんだけど。
なので、ポケットキッチンで働くようになるまでは「今夜は茶碗蒸しを作ろう!」とか
思ったことがなかったです。
でもそんなに難しくないとわかってからはたま~に作ります。
ただ作るには量は少なくても何種類かの具材をそろえないといけないのでそれがね。
教室で使っている茶碗蒸し・卵液のレシピ
ダシ汁 300㏄
椎茸戻し汁 100㏄
ミリン 大さじ1
醤油 小さじ2
塩 小さじ1/2
卵 3個
教室では卵3個でダシ汁(椎茸の戻し汁込み)400㏄+調味料25~30cc。
卵1個だったら150㏄弱くらいですかね。対比で考えると1:3くらい?
今回は卵2個にだいたいで換算して作ってみた。
分量よりも対比で覚えておくと便利ですね。
ちょっとくらいダシ汁が多くても少なくても多少なら大丈夫。
本来はダシ汁・調味料は一度沸騰させて冷ましてから卵液に加えます。
今回はそれだと時間がかかるので、ミリンに塩を入れてレンジでチンして、
水+本だし少々+醤油少々に加えました。
あと、卵液は漉してから加えて下さいね。仕上がりの口触りが違います。
あと、卵とダシを混ぜたらすぐに蒸した方がいいです。
卵とダシは時間をおくと分離することがあるからね。
今日は干し椎茸・海老・ちくわ・鶏肉を入れました。
でも家族は食べる前にユリ根入ってる?銀杏入ってる?とかいうからテンションだだ下がり。
オトナだからこういう知識だけはあるんですよね~。
蒸し器を使うか迷ったけど、やっぱり鍋にお湯をはって器を入れて蒸しました。
いい感じにできたと思うけど、三つ葉がなかったのと洋食器だから見た目が微妙。
器は浅くて広いより、狭くてちょっと深いのがよかったですね。
余った卵液を入れた蕎麦猪口がなかなかいいサイズだったので、今度はそれで作ろう。
ユリ根は2個で198円というのを入手したのでまたそれを入れて作ろうっと。
蒸す時間は13分にしたけど、時間はあと1分短縮しようかな。
ポケキチpeco
No responses yet