3月 23 2010
もう一つのカレー
さて、今日はもう一つの「黒豚カレー」
なんともかわいらしいというか、このセンスはすごいというか・・・パッケージの豚がうけた。
さて、パークシャー種って文字が気になって調べてみた。
あまりわからなかったんだけど、とりあえず
農林水産省の定義ではパークシャー純粋種であれば黒豚と表示できるらしい。
といってもヨーロピアン種とアメリカ種があるみたいですよ。
でも、このカレーはしっかり「国産」です。
ここのカレーは「スパムカレー」と違って、すっごく甘い。
チャツネが多いのかな?!
ではチャツネとは?
ヒンドゥー語で「舐める」という意味のソース。
野菜や果物にスパイスを加えて煮込んだものや、そのまま潰すだけのものもあるんです。
きっとイメージにある「チャツネ」というと、だいたい火を通したものが多いですよね。
マンゴーやリンゴなどのフルーツの甘味を入れたものはメジャーですね。
食べ方はナンやチャパティなどに挟んだり、サモサやパコラに添える。
または辛いカレーに添えたり入れたり。
使い方は幅広いんですよね。
相当話しは戻って、そんなチャツネが沢山入った黒豚カレーのような気がする。
ポケキチ 豚子
No responses yet