7月
18
2017
poke5458
圧力鍋でスパイスチキンカリー
カリーは玉ネギを炒める!
と思っている方がいますが揚げてもイイんです。
炒めるより揚げるのが簡単。
ホール&パウダーのスパイスも使います。
使い方を覚えると料理の幅が広がりますよね。
「難しい!」と思っていませんか?
それがまた簡単なのです。
ターメリックライス
何てことはありません。
普通にスパイスを加えて炊飯しました。
もちろんこの方法が現地のやり方ではありません。
家庭料理ではこれで十分でしょ。
普通のカレーライスにターメリックライス・スパイスライスを添えるだけで、凄く高級になった気分になります。
あんかけ蟹玉
はい! 白状します。
今回は偽物の蟹肉を使います。
でもこれが又、レベルが高い「蟹かまぼこ」なんです。
餡をかけることによって、普通の卵焼きがグレードアップします。
餡の底力でしょう。
バーブのレモンバルサミコ
下手な市販のドレッシングより間違いなく美味しいです。
バルサミコと醤油を合わせ煮詰める。
お好みでオリーブオイル。
もっとお好みで、山葵を。
簡単大人のスムージー
写真もありませんが、ポケキチでは夏期定番のひと品です。
ミキサーに、お好みのリキュール+氷を加え回すだけ。
ポケキチ 本田
5月
24
2017
poke5458
久々に登場です。
今日からはじまった講座の説明を致します。
講座名は覚えておきたい料理講座
石焼きビビンバ
だいぶ前に流行りましたよね。
何でも石焼きにする料理。
石焼きにすると美味しいと思っている方がいますが、結構、油を使うんです。
油が多いとしつこくなるんで、お焦げは美味しいんですが、中々悩ましいと事です。
ホウレン草、モヤシのナムルを作り、大根、人参の甘酢タイプのナムル。
ゼンマイもワインを加えて煮込みます。
味を引き締める挽き肉のそぼろも作ります。
盛りだくさんな料理ですね。
豚キムチの炒め物
豚バラ肉とキムチを炒めると書いてありますが、煮物ですね。
豚肉、キムチ、厚揚げをコチジャン醤油味で甘辛く煮込みます。
間違いなく白いご飯のおかずになるひと品です。
万能ネギのチヂミ
万能ねぎのチヂミ、ニラのチヂミ、大好きです!
チヂミは、ジョンの発展系。
韓国風お好み焼きなんて表現される方もいますが、お好み焼きではありません。
まるっきり違います。
チヂミは、「揚げ物」です。
油が多いのです。
だから「パリパリ」とした食感がするし、つけダレに酸味があります。
ポケキチ 本田
3月
09
2017
poke5458
教室がお休みの間中、ブログの更新をお休みしてしまいました~。
さて、今日は3月のお魚講座最初のレッスンでした。
今月は鯛ということでたくさんの方からのご予約をいただいていてありがたいことです。
1日追加で開講したんですが、それもキャンセル待ちしていただいた方で埋まってしまいました。
また夏にも鯛は出てきますので、今回受講出来なかった方は早めに予約して下さいね。
5月~のメニューは4月上旬にネットにアップされます。
今回は人気の鯛めし・桜の花を入れた春バージョン。
鯛の蒸し物・焦がしネギソースで中華風に。
鯛の唐揚げを柚子風味のみぞれあん仕立てに。
鯛の湯引きをゴマ味噌ダレでさっぱりと。
濃厚な鯛のうまみたっぷりのお吸い物。
とすべて鯛を食べつくすバージョン。
料理自体はそんなに難しくないんだけど、鯛をさばくのがやっぱり時間がかかりますね。
今回はそんなに大きくない血鯛だったんですが、1時間半くらいかかったかもしれませんね~。
でもどれもおいしくできあがりました。
みなさんが喜んでくれたのが一番嬉しいです。
今は小振りの鯛が比較的手に入りやすい時期。
スーパーで見かけたら是非、姿蒸し・鯛めしあたりは挑戦してみて欲しいです。
唐揚げや蒸し物、鯛めしは切り身を使ってもらってもできるし、湯引きはサクで買ったお刺身でもできます。
お吸い物は買ってきたアラでも十分おいしいし。
ぜひ忘れないうちにやってみてくださいね~
ポケキチpeco
2月
12
2017
poke5458
ようは、来週からはじまる覚えておきたい料理講座の宣伝です!
いなり寿司
回転寿司ではあまり回っていませんよね。
お寿司屋さんで、「いなり寿司食べたいなぁ~!」とはならない。
いやいや、好きな人は好きなはず。
ちなみに僕は好きな方ですよ。
あの甘辛い揚げがイイんです。
色鮮やかな具材をトッピングするタイプもありますが、昔ながらの色気のない茶色いタイプが好きです。
いなり寿司ようの油揚げを買ってくれば良いんですが、一般的に売っている油揚げは物によって酢飯を入れるのが大変なのがあります。
気をつけて下さい。
作り方は、油揚げをただただ煮込むだけ。
今回は酢飯を作るのをやめました。
市販のガリをみじん切りにして炊きたてのご飯と合わせます。
これが、また、結構旨いんです。
手まり寿司
女子が好きそうな見た目ですね。
ラップさえあれば簡単にできます。
すごく簡単にです。
「おにぎり」、いや、「おにぎらず」より簡単かもです。
ラップを台にひいて、お好みの具材をおき、今回はガリ飯をおいて、ラップを絞ったら、ハイ、出来上がり!
焼き茄子
こんな料理、料理教室で作らなくてもイイと思うのですが・・・。
焼き茄子は、しっかり焼いてラップをして少し寝かせることです。
そうすると、皮もはがれやすい。
水を使うタイプもありますが、個人的には水を使うことは反対です。
だって水っぽくなりますからね。
鯛のお吸い物
勝負するときに打ってつけなのがこの「鯛のお吸い物」。
鯛のアラ(頭や骨の部分)を使って、丁寧に時間をかけて出汁をとります。
和食の底力がわかるひと品ですね。
白玉ぜんざい
小豆は生から圧力鍋で火を通します。
市販の物では味わえない、「豆の味」がします。
つまり、豆の味がしな物が多くあるということですね。
悲しい時代ですね。
三温糖で甘さをつけますので、なかなかな味です。
個人的には、黒砂糖を少し加えたいかな。
ポケキチ 本田
1月
18
2017
poke5458
1月からお魚講座のスケジュールが変わっています。
いままでは教室のレッスンがないときにひっそりと実施していたんですが
今月からは通常のグループレッスンの時間帯に実施しています。
なのでちょっとにぎやかですね。いままではプライベートな空間だったので。
今月はひさしぶりに鯖を扱っています。
鯖好きな方っているんですね、今月はほぼ満席となりありがたいことです。
鯖はいま400円~700円くらいで出回っています。
お店によって値段がこんなに違うんですよ、なので安いときに買ってくださいね。
鮮度が落ちやすい魚なので半身で売っていることがほとんどです。
夕方には割引もされていることも多いので安くなっている切り身でも十分対応できるレシピにしました。
ぜひさばかなくても挑戦してほしいです。
サイズはでかいんですが、身は柔らかいです。
なので強く触ると指の跡が残ったり、包丁を迷いながら進めると迷った跡が身に残るような
デリケートなお魚です。
ぜひ繊細に扱ってみてください!
今回はチキン南蛮ならぬ鯖南蛮。コチジャンと甜麺醤を使ったちょっと甘辛の味噌煮。
身をほぐして甘辛に味付けしたフレークを使ったオトナのポテトサラダ。
骨を煮込んで船場汁、お口直しの杏仁豆腐を作っています。
鯖といえば塩焼きか味噌煮、という概念をとっぱらいいろいろな料理に合う!ということを
ぜひ体感していただきたいです。
参加された皆さん、お疲れさまでした!
ポケキチpeco
12月
10
2016
poke5458
今月のお魚講座は「鰯」です。
H先生がとっても安い魚屋さんを見つけたもんで、小ぶりの鰯が破格の値段で手に入りました!
最近どこのスーパーでもお魚が高い、特に鰯や鯵!
なのでタイミングさえ合えばいいものが安く手に入りそうです。
ただ、天候に左右されるのでいたりいなかったりするのが相変わらずドキドキではあるんですけど。
今月は鰯を使ってペペロンチーノ・スモークサンド・ラタトゥイユ、鰯つながりでグリル野菜のアンチョビソース、
デザートはベリーのパンナコッタを作ります。
鰯は包丁をほとんど使わず手で開くことができるので魚をさばくには手軽にできていいですよ。
私は洋食にするのが食べやすいと思うので洋食メニューが多くなっちゃいます。
今回もぺペロンチーノやラタトゥイユに加えてあげるとボリュームもうまみも出るのでオススメです。
手で開くので多少うまくいかなくて失敗してしまうかもしれないけど(最初だけですよ)
大体の料理は多少ほぐして使うので気にしないで大丈夫。
それより数をこなしてちゃちゃっとできるようになると家族にも自慢できますよね。
また年に一度のスモーク料理もしてみます。
比較的家庭でも挑戦しやすい「温燻」という調理です。
ソテーした鰯を燻して香りをつけるだけ。なのになんともいえないスモーク臭が食欲をそそります。
シンプルなバゲットに野菜と一緒にサンドして鰯の塩気で食べるんです。
さっぱりしていて食べやすいですよ。
デザートも溶かして冷やし固めるだけ、といういつもの単純なデザートでちょっとしたモノを作りますよ。
もう毎月参加されている方はレシピを見なくてもできてしまうかも。
12月なのでちょっと華やかにベリーソースを作るんですが、これがまたブルーベリージャムと冷凍イチゴで
レンジでチンして作ることができます。
デザートソースだけじゃなくてヨーグルトやパンのソースとしても使えそうですよ。
今月もう1回あるので頑張ります!
さて来年のポケキチのスケジュールはもう確認しましたか?
来年からはお魚講座の開講時間や曜日が変更になります。
いままで日程が合わずに参加できなかった方ももしかしたら参加できるかもしれません。
ぜひスケジュールを確認して、気になるメニューがあったらご予約下さいね!
↓
1月・2月の予定表
3月・4月の予定表
お待ちしています~
ポケキチpeco
11月
25
2016
poke5458
先日11月のお魚講座が無事4回とも終了しました。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました!
今月は鯵だったのでたくさんのご予約をいただきました。
やっぱり鯵は人気がありますね!
それにしても鯵が高い!
もう100円では買えなくなってしまいました。
なので100円台で鯵を見かけたらもう買いかもしれないですね。
今回は鯵を春巻き・トマト煮込みバーグ・混ぜご飯・お吸い物にしました。
全部見た目がわかりにくいので多少うまくさばくことが出来なかったとしても
全然問題のない料理ばかり。簡単なモノばかりなので是非忘れないうちに作ってみて欲しいです。
さて、11月ももうすぐ終わり。来年のお魚講座の内容が決定しました!
いままでのお魚講座と開講日時を多少変更しました。
なのでいままでは参加出来なかった方にも参加していただけるといいなと思っています。
詳しくはお魚講座のHPにアップしましたので興味のある方は見てみて下さい!
http://www.sakana-cooking.com/menu_next.html
来月は鰯を手開きします。
まだ若干空きがある日もありますので時間が合う方はお問い合わせ下さい!
ポケキチpeco
10月
20
2016
poke5458
おあかあじ、尻尾の赤い鯵のことです。
いつも行くスーパーで初めて見かけて思わず二度見した。
で、来月のお魚講座の試作のために鯵を買おうと思っていたのでこれを使ってみようと思って
買ってみたんです。
見た目はほぼ鯖、でも鯵にしかないぜいごというウロコもあるし。
そして尻尾は本当にキレイな赤。
別名オアカムロと呼ばれるこの尾赤鯵は私がよく検索している「魚介類図鑑」サイトでは
「知っていたら達人級★★★★」レベルでした。めずらしいのね。
これは静岡産だったんだけど、相模湾以南の太平洋側で釣られるらしい。
これ、35㎝くらいで2尾300円だったんです。
安い!でももともと安い魚らしい。
鯖と同じさばき方をしてみた。
ウロコは小さいのが包丁に結構付いたけど、手で取れるくらいの密着感。
ぜいごは通常の鯵よりは短めだった。
皮がぶよぶよと厚いけど、包丁や手で簡単にはがすことができます。
マアジに比べて身の色もちょっと赤いかな?
といっても鯵なのでカルパッチョやなめろう、フライなどで食べられるようですね。
今回は春巻きと鯵バーグ、骨でアラ汁を作ってかき玉汁にしてみました。
今度のお魚講座の時にもしも見かけたらおもしろいからみんなに見せようかなと思うけど
なかなか市場には安定して出回らないと言うことなので貴重な出会いでした。
ポケキチpeco
10月
12
2016
poke5458
今月のお魚講座は「鯛」です。
今回も5品全部鯛を使った料理を作ってます、贅沢ですね~。
鯛の時はいつも言っているのですが、なにも自分で鯛をさばかなくてもできる料理ばかりです。
アラを買ってきてアラ汁を作ったり、切り身を買ってきて料理しても十分です。
塩焼きや煮付け以外のレパートリーの参考になればと思っています。
今回も塩釜焼きを作りました。
今度はハーブ塩釜焼きと言うことで内臓を取り除いたお腹の部分にハーブやつぶしたニンニクを詰めて
ハーブソルトでコーティングします。
今回の生徒さんは作業中に写真をたくさんとっていたんですが、特に鯛を塩でコーティングして
ウロコを書いて、鯛の目と口を作ったときはみんな撮ってましたね~。
オーブンで焼いた後と、かなづちで塩をたたき割ったときも歓声が上がっていました。これはいつものことですけど。
そんなに難しくないのにみんなの目が釘付けになるのでこの塩釜焼きは是非パーティー的なときには
やってみて欲しいです。大量の塩が必要ですけど。
その他、カツレツ、ガレット、オムレツ、ブイヤベース、リゾットと盛りだくさんの料理になりました。
全部作ろうと思うと面倒かもしれないけど、量を増やして1品ずつ作ってみたらいいと思います。
今月はあと1回。ちゃんと鯛が5尾集まりますように。
ポケキチpeco
9月
08
2016
poke5458
今月のお魚講座は「秋刀魚」です。
今時期の秋刀魚は北海道から来るモノが多いので、台風の被害を心配してましたが
とりあえず今回の秋刀魚には影響がなかった模様です。
秋刀魚を三枚におろして、それをそれぞれお寿司・ハーブパン粉焼き・甘辛揚げにしました。
塩焼きじゃない秋刀魚のおいしさをいろんな形で味わうことができます。
塩秋刀魚のロール寿司はオススメですよ。
今回は巻きすで巻きましたけど焼いたサンマをほぐしてちらし寿司みたいにしたらもっと簡単。
酢を効かせず、ただの混ぜご飯でもおいしいです!
ハーブパン粉焼きは秋刀魚じゃなくて鯖でも鯵でも鰯でもできます。
カリカリパン粉を覚えておくとオーブンで焼くだけでできるので本当にラクチン。
準備しておくことができるっていいですよね。
家族が帰ってきたら焼くだけ、焼き上がってからもオーブンに入れておけばアツアツを食べる事ができます!
甘辛揚げは実は去年もやったメニュー。
私が大好きなんです。
揚げた野菜や秋刀魚を甘辛いタレに絡めるお総菜。
冷たくなってもおいしいのでお弁当にもいいですよ。
その他カボチャと豆とナッツのサラダ、オトナの梅酒ゼリーの計5品を作ります。
今日は初めての生徒さんが多い回でしたが、和気あいあいと順調に進んでよかったです!
秋刀魚、見かけたら是非忘れないうちにやってみて下さい。
今月はあと3回、頑張ります!
ポケキチpeco
8月
14
2016
poke5458
昨日は今月2回目のお魚講座でした。
今回は「海老&烏賊」でチャイニーズ編です。
海老は有頭海老の処理の仕方、天ぷらやフライに使える海老の伸ばし方を実施しています。
烏賊はゲソと胴体に分けて、唐揚げと炒め物に。
魚とは違って内臓もそんなに気持ち悪くないし、海老も烏賊も一度やってみれば次は自分でも
できると思うのでオススメです。
有頭海老もいただく機会があったり、最近はスーパーでも手に入るので
そのまま塩焼きにしたり、煮付けたりするのもいいですよね。
今回はアルゼンチンの有頭海老を使ったんですが、身が柔らかくて海老チリにはいまひとつ
歯ごたえというかプリッと感が足らないんですよね。
だから有頭海老とブラックタイガーを両方使って作りました。
同じ海老でも食感が違うっていうのをわかっていただけたかと思います。
ゲソは唐揚げするときに油ハネがスゴイので危ないですよとみなさんを脅していたのに
そんなにはねなくてよかったです。
みんな期待してたほど危なくなかったのできっと油断してると思うんですけど。
そして食べる辣油を作ります。
みなさん興味はあるけど作ったことはないという方ばかりだったので好評でした。
お土産に少しずつもって帰っていただきました!
今月はあと2回。
予約して下さってる方、楽しみにしていて下さい!
ポケキチpeco
7月
15
2016
poke5458
いま「毎日の家庭料理講座」でキャベツのカルボナーラという料理を作っています。
カルボナーラって女性に圧倒的に人気がありますよね。
でもちょっとカロリーが・・・。という方には目からウロコ!
キャベツをモリモリ食べることが出来るちょっとヘルシーな感じになります。
カルボナーラはチーズのソースです。
クリーム系って思っている方が本当に多いんですけど、生クリームは基本的には入りません。
私は入れない派なんだけど、卵が固まるのをちょっと防ぐとか、日本だとおいしいチーズが手に入らないから
入れるとか、そんな感じでしょうか。
でも今回のレシピには生クリーム入ってます。
今度9月~12月のメニューを提出しました。
毎回冬はカルボナーラを提案するんだけど(夏には食べたくないから)今回は
味噌を入れたカルボナーラにしてみました。
それで考えたついでに作ってみた。
卵・粉チーズ・味噌・ベーコン・キノコ・ニンニク・オリーブオイル・ブラックペッパー
食材はこんな感じです。
味噌の塩分があるので塩味が決まりやすいです。
スパゲティーを探したら在庫してなかったのでペンネを使って絡めました。
実際はフィトチーネを手作りして絡めることになると思います。
ソースがくどいので食べ応えのあるパスタが合います。
市販のソースよりもかなりおいしいソースを作ることが出来るのでカルボナーラは
是非ご自宅で挑戦してみてほしいです!
ポケキチpeco
7月
06
2016
poke5458
今月のお魚講座は鯛です。
鯛は毎回人気がありますね~。
今回は通常のレッスンとは別にご予約いただいたので特別開講したんです。
3名様以上集まれば予定のレッスン日以外でも特別開講できるんですよ。
今回は同じ会社の同じ部署の同僚の方が5名様でご予約下さいました。
ちなみにその参加者の方は5月の鰯の講座に参加してくれた方です!
リピートしてもらえるのって嬉しいですね。
鯛の講座の鯛を探すのはとても大変です。
家庭でさばくことができるサイズは天然モノのため、日によっては穫れなかったのでない!という
可能性が大ありなんです。
なのでいろいろなお店を回って良さそうなサイズの鯛を探すのが大変なんですよ。
今回はレンコダイ・チダイ・真鯛合わせて6尾を調達しましたが、今週は7/5、7/7、7/9と
週に3回もレッスンがあるためちょっとドキドキなんです。
今回のメニューは割と豪華!(鯛は何を作っても豪華!)
フリット・アクアパッツッァ・鯛味噌・鯛味噌でバーニャカウダ・昆布〆で生春巻き・鯛めしでひつまぶし
盛りだくさんなのです。
大体レッスンは2時間半~3時間と考えているんですが、鯛の時は3時間~3時間半はかかります。
なので試食の頃にはみなさんクタクタでペコペコです。
今回は鯛味噌がたくさんできるのでお土産です。
焼きおにぎり、もろきゅう、厚揚げや茄子に塗って田楽、など是非活用して下さい!
とても喜んで下さったので頑張ったカイがありました!
またお待ちしています!
ポケキチpeco
6月
16
2016
poke5458
7月の和食講座の試作が大詰めになってきました。
今月のとうきび会で作るレシピです。
時間があったので、「塩ちんすこう」を作ってみました。
ちんすこうは沖縄のお土産トップ3に入るメジャーなお菓子。
ほろっと崩れる食感がおいしいですよね。
目指したのは雪塩ちんすこう。あれ、すごく好きなんです。
石垣島にいった時もいろいろなメーカーがいろいろなちんすこうを出していたけど
雪塩ちんすこうを迷わず買いました。
ただ、雪塩は宮古島で作られてますけどね。
雪塩は独特の製法をしているため、塩が粒じゃなくてパウダー状で含有ミネラルが
世界一らしいですよ。
お土産に買ってきた石垣島の塩(パウダー状)がまだ残っているから今度これでもやってみよう。
ちんすこう自体は数年前、和食講座でも出てきていると思うけど、今回は塩味をきかせたタイプ。
結構きいているのでほんとうは沖縄の塩で作りたいですね。
材料もラード・薄力粉・砂糖・塩でできるので家庭でも簡単に作ることができますよ。
ただ、カロリーが異常に高いので食べ過ぎ注意です!!!
塩ちんすこうの他にはじゅーしー(炊き込みご飯)とか人参シリシリとかもずくのお焼き、
クープイリチー(豚肉と昆布の炒め物)と遠い沖縄を身近に感じてもらえる全部私の大好きな
メニュー構成になってます。
興味のある方は是非受講してみて下さいね。
ポケキチpeco
6月
12
2016
poke5458
今月のお魚講座は「鯵」です。
最近鯵のサイズが大きいモノが多くて、ちょっと困ってます。
これだからお魚をコンスタントにメニューに入れるのは大変なんですよ。
値段も全然違いますからね~。
今月は年に一度の鯵フライをメニューに入れていて、背開きという
フライ用のさばき方を練習しているんです。
大きい鯵でフライを作るならまぁ三枚おろしですけど、せっかくだから
背開きのあの鯵フライを作りたいじゃないですか。
今回の鯵は中くらいの大きさだったので背開き鯵フライとしてはギリギリのサイズでしたね。
でも一尾100円くらいだったんですよ。
でも大きければいいって訳じゃないですからね。
でも小さい鯵は結構さばくのが難しいです。骨が細いので思ったところに
刃が入りにくいんです。
だから練習するにはちょっと大ぶりの方がいいのかな。
今回は背開きを鯵フライに。三枚おろしをラグーソースに。三枚おろしの皮を引いたモノを
ブルスケッタのトッピングにしました。
鯵フライは衣をつけた状態で冷凍しておくのもオススメです。
いろいろな料理を作るのが面倒な時は全部フライにしてしまい、今日使わない分は
冷凍しておくと自家製冷凍食品がストックできて便利ですよ。
そして鯵の時にはおまけの骨せんべいがついてきます。
揚げるのに結構時間がかかるんだけど、いつまでもカリッとしておいしいんです。
これも毎回みんなが持ち帰った残りがうちの家族のお土産になります。
今回の余った鯵もフライの衣をつけてもらって教室の冷蔵庫にストックしました。
鯵の講座の月のまかないは鯵フライ率が高いんです~。
今月はあと2回。頑張ります。
ポケキチpeco
5月
18
2016
poke5458
今月のお魚講座は「鰯&浅蜊」です。
4月、5月は会員の生徒さんではない単発受講の生徒さんが多いんです。
昨日は全員そうでした。
やっぱり新しいなにかを始めてみよう、と思う時期なんですね~。
今のところ鰯がかなりリーズナブル!
今こそ練習に最適です!
梅雨入り前の鰯はとてもおいしいと言われているけど、今の鰯も結構おいしいですよ。
あと結構サイズが大きかったけど、鰯や鯵は大きければおいしいかというとそうでもなくて。
でも小さいモノよりは大きいモノの方がさばきやすいという・・・。
難しいところですね。
鰯料理も出尽くした感がありますが、今回はロールフライとつみれの照り焼き。
面倒だったらただのフライやそのまま蒲焼き風に焼いていただいてもいいんですが
せっかくなので面倒な料理にしてみました。
今回はロールフライだったのでちょっと小骨が口に残るかもしれません。鰯が大きかったから。
そのまま鯵フライみたいに揚げてしまえばカリッとなって気にならないんですけど。
簡単にしようと思ったらいくらでも簡単にすることはできますよ。
一番いいのは姿煮ですね。
まな板いらずでそのまま鍋に入れる事ができるし。
あと、個人的に今回のオススメはアサリの出し巻き卵です。
アサリのだしを使ってつくる出し巻き卵はうまみ十分でふっくらジューシーでビックサイズ。
是非一手間かけて作ってみて欲しいです。
アサリの砂抜きは面倒なイメージがあるけどオススメは前の日に買ってきて翌日使うパターン。
うちではもっぱらそんな感じです。
そして使い切れなかったら洗って即冷凍です。
洗ってあるアサリを冷凍すれば冷凍のまま使う事ができますから。
あと冷凍すると細胞がこわれてうまみ成分(コハク酸)が出やすくなる(うまみが増す)って話もありますよ。
シジミも同じです。シジミはオルニチンという肝機能を高めるというアミノ酸がアップします。
さて今月はあと1回。
まだまだ鰯&アサリがリーズナブルでありますように!
ポケキチpeco
4月
16
2016
poke5458
3月の覚えておきたい料理でカスタードプリンを作りましたね。
卵+卵黄に加え、生クリームが入るため、かなりなめらか食感のレシピでした。
あのプリンを自宅で2回ほど作ってみました。
なんせ2週間同じレシピの料理を教えているため、分量を覚えてしまい、作るのが早いし楽だから。
理由は動物性の生クリームがあったから、というもの。
生クリームって普段使わないからたまに安い!と思って買ってもなかなか消費できない。
いろいろに使おうと思っていたのに結局このプリンにしか使わなかった。
一度目の時はカラメルを作っていた時に火災報知器が鳴った。
自宅では換気扇をつけるとうるさくて会話が成り立たないから換気扇をつけないで料理することが多くて
うっかりそのままやってたのがダメでしたね。
今回はしっかり換気扇をつけ、煙が出てきたら換気扇にフライパンを近づけてやってみたら大丈夫だった。
気をつけないと危ないですね、油断してました~。
生徒さんは自宅でプリンを作ったことがない、という人が多かったけどこのカラメルを作るのがネックですよね。
でもカラメルがないとプリンの魅力が半減するからこれは覚えておくといいですね。
これこそどこまで焦がすか、どこまで煮つめるかの感覚が難しいから数こなすしかないし。
プリン液のレシピはこんな感じ
卵2個
卵黄1個
砂糖40g
牛乳350㏄
生クリーム100㏄
バニラエッセンス少々
卵に対しての水分が多いので固まるまでの時間がかかるけど、とってもなめらかな高級感のある仕上がりに。
教室ではプリンカップに入れて170℃で25分蒸し焼きにしたけど、うちでは陶器に入れたので35分くらい焼きました。
生地がなめらかすぎてちゃんと焼けてるかどうかの判断がなかなか難しかったけど数をこなしたおかげで
もう完璧にわかるようになりました、経験するって大事ですね。
これを食べると市販のプリンはちょっと食べられなくなっちゃいますね。
大きいので1個食べると相当なカロリーだな。
ポケキチpeco
4月
07
2016
poke5458
今日あいにくの雨でしたが、4月のお魚講座第1回目が無事に終わりました。
今月は鯵です。
鯵はだいたい100円前後なら買い、だと思います。
うちの近所は一尾200円してましたね。そう言うときは買わない。
たまにちょっと小さいモノだとたくさん釣れてしまってたたき売りみたいな値段の時があるので
そう言うときを狙って是非練習してみて下さい!
今日のサイズは食べるにも練習するにもちょうどよいサイズ。
これより小さいと骨も細いので慣れないと中骨の下まで切り込んでしまうことがあるから
ある程度のサイズはあった方が練習にはいいですね。
今回の料理は鯵のさつま揚げと鯵のポテトサラダだったのでどちらも形を崩して使う料理。
だから多少うまくできなくても全然気にしなくて大丈夫です。
そういう料理も覚えておいた方がいいですからね。
今日はサイズもよかったのもあるけどみなさんとても上手でした。
思ったよりうまくさばくことができた!とたぶん心の中で思ってたと思います。
だから崩すのもったいなかったですね。
その他、アサリの炊き込みご飯とナムル盛り合わせ・ほうじ茶プリンを作りました。
なんだかすべて茶色っぽい地味な仕上がりにはなりましたが、おいしくいただきました!
食事というよりはお酒のつまみっぽくなっちゃったかな?
今月はあと3回です。みなさん頑張りましょう!
ポケキチpeco
3月
20
2016
poke5458
今月のお魚講座は「鯛」です。
受講料金も+500円いただいているのでなにがなんでも鯛を準備したいんですが
家庭でさばいてみようかな、と思えるサイズの鯛に今月はなかなか出会いません。
何でもない時にはよく見かけるのに、肝心な時に!
水曜と日曜は市場が休みなのでお店に入荷がない、さらに当日になってみないと
入荷するかどうかもわからない、こういうところが辛いですね。特に鯛は。
あとは鯵が手に入らなかったら鰯、というのはまだ許せるかもしれないけど鯛が手に入らなかったので
別の魚です、っていうのはちょっと納得いかないでしょう???
鯛には真鯛と他に数種類の鯛がいます。
私がこの界隈で見かけるのは、血鯛、花鯛、れんこ鯛、黒鯛かな。
鯛の養殖技術は高いので、たいていのお店には鯛自体はあるんだけど、
切り身にして売るのは2キロ以上の大物。買うと3000円くらいです。
店頭に丸のまま並ぶのはさばいても元が取れないサイズの小振りのモノ。
それを狙ってるんだけど、そのサイズはほとんどが天然だから必ずあるわけじゃないってことですね。
いつも魚は5店舗くらいを回って仕入れているんですが、今回はさらに範囲を広げて
8店舗くらい探し回りました…。
その結果、なんとか手に入ったモノの、いろいろなサイズの鯛になってしまったので記念に撮影。
奥の3尾は養殖の真鯛、手前の3尾は天然の血鯛です。
一番奥の養殖の鯛は30㎝以上。片手で持つのが重かった。
値段はいつもの1.5倍くらいでしたね。そんなときもあります。
生徒さんに好きな鯛を選んでいいですよ!と言ったらみんな小振りの血鯛を手にした。
ですよね~。
家庭サイズじゃないからさばくのも大変だし。
だから鯛をさばく時は手頃なサイズの1000円以下の鯛を見かけた時に是非チャレンジしてみて下さい。
そうじゃない時は切り身の鯛とあらで作って下さいね。
ちなみに天然の鯛の口にはタイノエという寄生虫がいることがある、というのは以前もブログに書きました。
過去1度だけ魚講座でも遭遇し、どん引きで盛り上がったんですが、今回めでたく?また発見しました。
Tさんが血鯛の内臓を取り出す時にまず「?なんだこれ?」というタイノエの雄が見つかった。
「奥にもっとおおきな雌がいるよ」といったら見つかった、きもい!気持ち悪すぎる!
血鯛が小さかったのでタイノエも小さかったですが、なんとも表現しがたい形状なので天然の鯛をさばく時には
いるかも!と思ってこころして内臓を取り出して下さい!
ポケキチpeco
2月
10
2016
poke5458
今月からお魚講座が1週目の木曜、10時半~も開講されることになりました。
初めての時間帯ということで、不安でしたが新しい顔ぶれも追加され、無事満席で開講できました!
ありがとうございました~。
今月は鰯と海老です。
今月は鰯が偶然にもお安いです。本当に偶然ですけど。
だからお魚講座で練習して、自分1人で家で実践するにはいい時期かもしれません。
いつみてもほぼ100円は切っているので、生ゴミの日の前の日にでも是非挑戦してみて下さい!
鰯のつみれはみなさんびっくりしてましたね。
手作りすると本当にふわっふわでおいしいんですよ~。
お出汁もしっかり出ていて、顆粒のダシはいらないくらいですね。
丸く丸めるところはいつも盛り上がります。
多少形がいびつでもいいんですよ、手作り感があるから。
鰯がリーズナブルなもんで、今月は一緒に海老の扱い方もやってます。
料理はレンコンの海老はさみ揚げだから、叩いてしまうのでむきエビで構わないんですけど
せっかくだから天ぷらとかフライにする時にまっすぐピーンと揚がるような処理の仕方をやっているんです。
意外と知らない方が多いかなと思って。
見てるだけだと半信半疑だけど、やってみると本当によくわかりますよね。
ただ、今回はそのまま海老フライになるわけじゃないので、本当にまっすぐに揚がったかどうか
実際に見ていただけないのがちょっと心苦しいですが・・・。
鰯だけでなく、海老の処理も是非やってみて欲しいです。
さて、昨日で今月3回目のレッスンが終了しました。
おかげさまで月2回~始めたお魚講座もいまでは月4回にまで増えました。
あと1回、頑張ります!
今回予約が取れなかった方、また5月~も同じお魚を使っていきますので是非一度参加してみて下さい!
ポケキチpeco