Archive for the '色々' Category

1月 13 2017

Profile Image of poke5458

スーパーカップ スイーツ


冬っていってもやっぱりアイスは食べたくなりますよね。
夏はシャーベット系、冬はクリーム系かな。
私はシャーベット系は断然ガリガリ君シリーズ(リッチじゃないヤツ)。
クリーム系はロッテの爽のシリーズとモナ王、森永のパルムのシリーズがスキです。
でも新商品が出たりすると一度は食べるじゃないですか。
 
スーパーカップは明治かな?バニラはおいしいかもしれないけどそんなに買わない。
だけど電車の広告で年末に見たんだけど苺ショートケーキというモノが出たので
食べてみました。
4層構造ですよ、バニラ・クランチ・ホワイトクリーム・苺ソースが層になってます。
苺ソースはおいしいと思ったけど、間の白いアイスが微妙かな~。
クランチもしっとりしていてショートケーキといえばそうなのかもしれないけど惜しい!って感じでした。
写真のとおり、冷凍庫から出したてはこんな感じなのでかちかち。
ちょっと置いて食べるといい感じではあります。
200円ちょっとするんですが、この値段ならお得かな?
だけどこれならスーパーカップのアップルカスタードの方が好みかな~。
  
ハーゲンダッツとかのちょっとお高い濃厚なアイスはカップで買いたくないんですよね~。
お店で適温で食べたいんです。
だから100円ちょっとのモノを買うことが多いので、その中でもどれが一番おいしいか
この冬もいろいろ食べてみなくちゃ!
 
ポケキチpeco
 

スーパーカップ スイーツ はコメントを受け付けていません

1月 11 2017

Profile Image of poke5458

七草粥


1月7日は七草粥の日でしたね。
スーパーでも年末くらいから七草粥セットが出回っていたので作った方もいると思います。
 
七草粥は1月の7日目の朝に平安時代くらいから食べられている春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、
その1年の無病息災を願って食べられる日本の伝統食です。
また年末年始の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われてます。
七草、言えますか?
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(大根)・はるのななくさ~って歌って覚えませんでした?
でもこの七草って全国でこの時期に収穫できるわけではないので、地方によっては7種の具材が入っている粥って地域もあるみたいですね。
 
うちは七草セットを購入して、葉のみ塩ゆでして刻んで最後に入れました。
カブと大根は刻んでおかゆの中で柔らかくなるまで煮ました。
味は塩と薄口醤油で整えて、最後に揚げたお餅をトッピングしました。
そのままだとちょっと淡泊かな?と思って。
 
そういえばうちの家族は1月2日に一緒に七福神めぐりをして無病息災を祈願してきたその日の夜から
体調を崩して寝込んでいたんです。(意味ないじゃん!)
それでひさしぶりに土鍋でおかゆを作ったりしたので、その延長で七草粥も土鍋でことこと炊いてみました。
米から炊くおかゆって本当においしいですよね。
遅めの朝食にたっぷりいただきました~
 
ポケキチpeco
 
%e4%b8%83%e8%8d%89%e7%b2%a5

七草粥 はコメントを受け付けていません

1月 10 2017

Profile Image of poke5458

今年も島根のお雑煮で


毎年恒例のうちのお雑煮です。
うちのお雑煮は結婚してからこのお雑煮になりまして、とても簡単でおいしいので元旦を皮切りに
いまだに朝食に食べ続けています。
 
お雑煮は全国各地で作り方や味が違って面白いですけど、たいていカツオだしをとるじゃないですか。
でもうちのお雑煮はするめの出汁なので取り置きができるんです。
するめを細くカットして大量の日本酒につけておくんです。
傷まないのでたくさんつけておきます。
これをめんつゆで割るだけです。(うちの義父レシピ)
簡単でしょ。
 
めんつゆ:するめと日本酒:水が1:1:4くらいの割合。
そのおだしに茹でたお餅を(丸餅)入れ、かもじ海苔という岩のりを酒でといたものをたっぷり入れるだけ。
このかもじ海苔がポイントなのでこれがないとダメなんですけどね。
 
かもじ海苔は毎年この時期にご紹介しているんだけど、私の田舎の島根県で
とても限られた期間、冬の荒れ狂う日本海の足場の悪い岩場で一枚一枚摘み取られた貴重な海苔。
別名十六島海苔(うっぷるいのり)と呼ばれ、高級なんです。
つややかな黒さが女性の黒髪のようだったということで水で溶くと糸のようです。
とてもいい香りで、さらに食感がシャキシャキしてとてもおいしいのです。
 
このするめ・丸餅・かもじ海苔を3点セットで義父が送ってくれるのでできる料理。
一つずつそろえたら結構高額でしょうね~。
ありがたく今日もいただきました。
機会があったら是非食べてみてほしいです!
 
ポケキチpeco
 

今年も島根のお雑煮で はコメントを受け付けていません

1月 09 2017

Profile Image of poke5458

年末の一大イベントその②


もうひとつのリクエスト「中華ちまき」は年末の集まりとしては結構メジャーな料理。
うちの父親が角煮を作ってきてくれるので、その角煮を使ってどーんと蒸して食べるのが常だったんですが
今回は竹の皮みたいなもので巻いて、ちゃんと作りたいというリクエストが。
 
竹の皮でおこわを包むとたしかにそのまま蒸したものとは違っていい香りだし、ねっとり感が出ますよね。
それがいい!というので考えた結果、笹の葉で巻いて蒸すことにしました。
YouTubeで巻き方を調べておいたけど、結局笹の葉が思ったより小さくて、そんなに巻くことができず
そのまま押し込む作戦にしました。
 
まず今年はお父さんに肩ロースで煮豚を作ってもらい、その肉・筍・干し椎茸・干しエビを入れて中華おこわを作ります。
調味料は煮豚の汁+醤油+オイスターソースで水分は干し椎茸と干しエビの戻し汁+水にしました。
そのまますこし柔らかくなるまで火を入れて、それを笹の葉に詰めました。
もう少したくさん積めたらよかったかもしれないけど、どのくらい入れたらいいか迷ってたら
結構小さめのものがたくさんできてしまった。
だけど、これもみんなが食べた後、各家族がお持ち帰りできてよかった。
冷凍できるのでたくさん作るに限ります。
 
ちょっと粘り気が出るまでしっかり蒸すのがいいですね。
味はちょっと薄めだったけど、具材にしっかり味が入っていたのでトータルちょうどよかった。
こちらも大好評で年末の私は大活躍でした。
 
お料理をして、それを喜んでもらえるってありがたいことですよね~。
生徒さんからも家族に食べてもらったら喜ばれましたという報告たくさんいただきます。
自分のためでもあるけど、やっぱり人に食べてもらっておいしいって言ってもらえるのがいいですよね。
 
ポケキチpeco
 

 

年末の一大イベントその② はコメントを受け付けていません

1月 08 2017

Profile Image of poke5458

年末の一大イベントその①


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
 
毎年年末に家族の集まりがあるんです。
私は4人姉妹なんですが、この年になるとそれぞれの家族が増えてにぎやかになってきました。
食べたいものも多種多様に。
ランダムに上がってきた中でもやっぱり食べたいものは中華。
手の込んだもの、普段食べることができないモノを作って食べたい!というリクエスト。
で、今回は小籠包と中華ちまきを作りました。
他にもいろいろあったけど。
 
いままで餃子や肉まん、焼売は作ってきたけど小籠包は初めて。
さらに授業でもほとんど作らないので私も記憶があいまいで。
レシピは教室から拝借して、1.5倍量の生地を作ったんだけど
カットする段階で生地が小さすぎて100個くらいのチビ小籠包ができてしまった。
それを妹とうちの家族が必死に包んでだんだんうまくなって、ちょっと満足そうだった。
やっぱり包んでなんぼですよね。
多少包み型は違っているんだけど、見た目が何となくそれっぽかったので良しとしましょう。
 
蒸し器に一度に10個くらいしか入らなかったので10回くらい蒸しては蒸したてを提供したんだけど
その都度あっという間になくなり、小籠包は大好評でした。
また食べたいと言っていたので今度はちゃんと生地の大きさを復習しておこうっと。
 
ポケキチpeco
 

年末の一大イベントその① はコメントを受け付けていません

12月 30 2016

Profile Image of poke5458

梨のんの飴発見


以前ブログにものせたことがあるんだけど、島根の義父が梨のんのというエキスを送ってくれたことがありました。
島根県でも鳥取ほどではないけど梨が取れるので、その梨の果汁を煮詰めただけの黒蜜のようなどろりとした
梨100%エキスです。
梨は秋の果物。水分が多いため季節の変わり目ののどの乾燥を潤すのにとてもいいんです。
だからのどが痛いときにエキスをのどに垂らしてごくんと飲み込んでました。
 
先日、にほんばし島根館で梨のんの飴なるものを発見しました!
砂糖と水あめと梨エキスだけで作られた飴だけどそんなに甘ったるくなく食べやすい。
いまのところのどの調子は悪くないけど、おかしくなりそうだったらこれをなめることにします。
 
それにしてもアンテナショップって便利ですね~。
島根館はアンテナショップの中でも広いほうで、奥には干物も冷凍で売っていますよ。
のどぐろなんかも手に入ります。
時期的に出雲そばの生めんも売っていました。
メーカーも多数入っているので自分の好きなおそばを買うこともできるし。
たまに行くのがまたいいですね、ついつい買ってしまうけど・・・。
 
ポケキチpeco
 

 

梨のんの飴発見 はコメントを受け付けていません

12月 26 2016

Profile Image of poke5458

味噌作り


先日知り合いの方から手作り味噌をいただいたんです。
よく作るな~と思っていたら、妹から味噌作り体験に参加しないかとお誘いを受けたので、
たぶん自分じゃやらないだろうと思って参加してきました!
最近流行ってるんですか?
 
味噌作りはいたってシンプル。
大豆・塩・麹があればできます。
それだけにいい大豆、おいしい塩、いい麹がないとせっかくの苦労が水の泡ですからね。
オーガニックとまでは行かなくてもできるだけいいモノを使うといいです。
今回はオーガニックの大豆と瀬戸内の藻塩、おいしい米麹を使いました。
 
お味噌って寒い時期に仕込む寒仕込みがおいしいらしいです。
今日作ったら食べることがデキルのは10ヶ月後。
気の長い話ですが、できあがるのが楽しみです。
 
大豆を一昼夜水に浸して、鍋に水をたっぷり入れ、指でつぶれるくらいまで茹でます。
圧力鍋だと早いんだけどちゃんと鍋でコトコト煮た方がいいらしい。
それをフードプロセッサか手動でつぶします。
ジップロックみたいな袋に豆を入れて、麺棒でたたきつぶすのが早いかも。
つぶしが粗いと粒がでかい味噌、しっかり粒がなくなるまでつぶすと粒のない味噌ができます。
 
麹と塩をまんべんなく混ぜ、つぶした大豆とよく混ぜます。
このとき素手で混ぜると菌が入っていいみたいです。
今回は多数の人がいたのでいろいろな人の菌が入りました。
 
これを容器に入れ、空気を抜いて表面を平らにし、ラップでピッタリ覆って、その上に
ビニールに入れた塩を入れて重しをします。
これを冷暗所においてひたすら待つのみ。
 
どんな味噌になるか、楽しみです!
 
ポケキチpeco
 

 

 

 

味噌作り はコメントを受け付けていません

12月 13 2016

Profile Image of poke5458

ペンションの朝食


初のペンションでのお泊りは貴重な体験でした。
部屋にはテレビも何もなくて、ベッドがあるだけ。
お風呂は大きな浴槽で家族単位で入るシステムでした。
トイレや洗面所は共同だったのでいちいち下に降りて行かないといけないという不便さはあったものの
そこそこ快適に過ごすことができました。
何もすることがなかったので結構早い時間に寝たし。
 
そして待ちに待った朝食。
昨日の夕食が7時くらいだったのでいい感じでお腹がすいてます。
朝食は名物の手作りパン。毎朝朝食の時間に合わせて焼いているんだそうですよ。
パンはチーズ、チョコ、レーズン、シナモンロールの4種類。
どれもフワフワで温かくておいしかった!
なにより人に作ってもらったご飯って最高。
 
地産地消って感じで軽井沢のおいしい野菜や果物をたくさん食べることができました。
チェックアウトの時にオーナーご夫妻と記念写真を撮って、近くの道の駅を教えてもらいました。
ペンションの野菜はここで仕入れている、と言っていたので帰りに寄りました。
車で来ると野菜や果物を買って帰ることができていいですね~。
今回はリンゴ1箱(12個)買って帰りました!
また夏に行ってみたい。今度は別のペンションに泊まってみようかな。
 
ポケキチpeco
 

 

ペンションの朝食 はコメントを受け付けていません

12月 10 2016

Profile Image of poke5458

12月のお魚講座


今月のお魚講座は「鰯」です。
H先生がとっても安い魚屋さんを見つけたもんで、小ぶりの鰯が破格の値段で手に入りました!
最近どこのスーパーでもお魚が高い、特に鰯や鯵!
なのでタイミングさえ合えばいいものが安く手に入りそうです。
ただ、天候に左右されるのでいたりいなかったりするのが相変わらずドキドキではあるんですけど。
 
今月は鰯を使ってペペロンチーノ・スモークサンド・ラタトゥイユ、鰯つながりでグリル野菜のアンチョビソース、
デザートはベリーのパンナコッタを作ります。
鰯は包丁をほとんど使わず手で開くことができるので魚をさばくには手軽にできていいですよ。
私は洋食にするのが食べやすいと思うので洋食メニューが多くなっちゃいます。
今回もぺペロンチーノやラタトゥイユに加えてあげるとボリュームもうまみも出るのでオススメです。
 
手で開くので多少うまくいかなくて失敗してしまうかもしれないけど(最初だけですよ)
大体の料理は多少ほぐして使うので気にしないで大丈夫。
それより数をこなしてちゃちゃっとできるようになると家族にも自慢できますよね。
 
また年に一度のスモーク料理もしてみます。
比較的家庭でも挑戦しやすい「温燻」という調理です。
ソテーした鰯を燻して香りをつけるだけ。なのになんともいえないスモーク臭が食欲をそそります。
シンプルなバゲットに野菜と一緒にサンドして鰯の塩気で食べるんです。
さっぱりしていて食べやすいですよ。
 
デザートも溶かして冷やし固めるだけ、といういつもの単純なデザートでちょっとしたモノを作りますよ。
もう毎月参加されている方はレシピを見なくてもできてしまうかも。
12月なのでちょっと華やかにベリーソースを作るんですが、これがまたブルーベリージャムと冷凍イチゴで
レンジでチンして作ることができます。
デザートソースだけじゃなくてヨーグルトやパンのソースとしても使えそうですよ。
 
今月もう1回あるので頑張ります!
 
さて来年のポケキチのスケジュールはもう確認しましたか?
来年からはお魚講座の開講時間や曜日が変更になります。
いままで日程が合わずに参加できなかった方ももしかしたら参加できるかもしれません。
ぜひスケジュールを確認して、気になるメニューがあったらご予約下さいね!

1月・2月の予定表
 
3月・4月の予定表
 
お待ちしています~
 
ポケキチpeco

12月のお魚講座 はコメントを受け付けていません

12月 07 2016

Profile Image of poke5458

ペンションの夕食②

Filed under ぼやき,料理,色々


先日軽井沢のペンションに泊まったという話。
途中になってしばらく経ってしまったけど続きです。
スモーク料理にこだわりのあるペンションだったので、前菜はスモークチキンやスモークロースハムの載った
サラダでした。
 
それからコンニャクのカルパッチョという料理が。
食感のしっかりした白と緑の刺身コンニャクの上に野菜とクリームチーズの味噌漬けがのってました。
コンニャクかよ~と思っていたけど食べたらコリコリしておいしかったです。盛り付けもきれいだったし。
 
メインは和風ハンバーグでした。
ここまでは全部おいしかったんだけどこのハンバーグはちょっと私の口には合わなかったんです。
その日は総勢9人くらいのお客さんがいて、全員に同じメニューが提供されたんだけど、
大きなハンバーグを焼くのって大変だったのかな?
どうも成型してそのままオーブンでじっくり焼いた感じのハンバーグだったんです。
これが柔らかくてちょっと食感が今一つだった…。
できれば両面焼き色をつけてからオーブンに入れてほしかった。
そうすれば周りがしっかり焼けているので食感がもう少し違ったんじゃないかな。
まぁ、余計なお世話だけど。
 
デザートは庭で採れたというハスカップで作ったシャーベットでした。
さっぱりしていてよかったです。
ペンションってこんな感じなんですね。
手作り感があって、オーナーのこだわりが感じられて、ホテルでは味わうことのできない
温かみのあるサービスが印象的でした。
 
ポケキチpeco
 

 

 

ペンションの夕食② はコメントを受け付けていません

12月 01 2016

Profile Image of poke5458

ペンションの夕食①

Filed under ぼやき,料理,色々


日が空いてしまったけど、軽井沢に泊まったときの話です。
今回初めてペンションに泊まってみました。
いままでは旅館かホテルに泊まっていたけどやっぱり食事がいまひとつだったので。
旅館は温泉があっていいですよね。ホテルはベッドがいい。
ペンションのよさは食事でしょうね、お風呂は広かったけど普通のお風呂だし、部屋はテレビもなくて
ちょっとこじんまりしてました。
でもあたたかみ、という意味ではなかなかよかったですね。
 
選んだペンションは車じゃなかったら行かなかった軽井沢から二駅くらい離れた場所。
静かでのんびりしたログハウスでした。
名物はご主人のこだわりのスモーク料理。
スモークする窯?まで手作りらしいですよ。
今回出てきたのは鶏と鴨と豚のスモークハム。
どれもほどよいしっとり感で塩分もきつすぎずおいしかったです。
 
スープはバターナッツのポタージュ。
バターナッツというのは落花生みたいな形のカボチャ・
たまたま実家で栽培していたので知っていたけど、水っぽいカボチャなので煮物には向かないんです。
なのでそのまま焼くとおいしいんだけど、スープだとカボチャのポタージュ独特の濃厚さは余りなくて
さっぱりした仕上がりでした。
 
サラダには大きなスモークハムが乗っていたけどおいしくて、ドレッシングも手作りでしたね。
野菜もたくさんあって量も多すぎず、女性にはよかったと思います。
 
ポケキチpeco
 

 

 

 

ペンションの夕食① はコメントを受け付けていません

11月 26 2016

Profile Image of poke5458

しげの屋さんの力餅


先日思い立って軽井沢に行ってきました。
軽井沢って言うとアウトレットとか思うじゃないですか?
全然行きませんでした、行ったところと言えば神社と滝と見晴台と道の駅。
地味~な家族旅行です!
 
初日が雨、しかも冬の軽井沢、ということでとても寒かったです。
見晴らしのいいことは出来ないだろうと言うことで最初に行ったのは
熊野皇大神社。碓氷峠の見晴台のすぐ近くにあります。
この神社は長野県と群馬県の県境にあるので社も左右に2カ所あり
御朱印も別々なんですよ、おもしろい。
トイレに行きたかったのに境内にはない、というのでしかたなく神社の向かい側にある
お茶屋さんに入ったんです、寒かったし。
これが結構有名なお茶屋さんだった。
 
このお茶屋さんはしげの屋さんという創業300年くらい経つ老舗らしい。
やっぱり長野県と群馬県の県境にあることで話題のお店って事もあるみたいですね。
このお店の並びに4件お茶屋さんがあるんだけどあとでみたらどの店も名物力餅があって
種類も似ていて値段も一緒でした。
 
つきたての小振りの丸餅にあんこ・きなこ・ごま・くるみ・大根おろしの5種類があります。
蕎麦もあったけど、お昼を食べる時間じゃなかったのでまよわず力餅に。
くるみと大根おろしにしました。
餅つきだと大根おろしってよくあるけど、お店で出てくるのは嬉しい!
それに軽井沢周辺はくるみが名産らしく、くるみ商品が多かった。
すり下ろしたくるみがまぶしてあるお餅なんておいしそうじゃないですか。
 
甘いのとしょっぱいのと両方食べましたが、トイレも借りることが出来たし
お腹も満たされて大満足でした。
お天気がよかったら展望スペースから素晴らしい眺め、という話だったけど
霧がすごくて何にも見えませんでした!
 
ポケキチpeco
 

しげの屋さんの力餅 はコメントを受け付けていません

11月 25 2016

Profile Image of poke5458

11月のお魚講座


先日11月のお魚講座が無事4回とも終了しました。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました!
今月は鯵だったのでたくさんのご予約をいただきました。
やっぱり鯵は人気がありますね!

それにしても鯵が高い!
もう100円では買えなくなってしまいました。
なので100円台で鯵を見かけたらもう買いかもしれないですね。
今回は鯵を春巻き・トマト煮込みバーグ・混ぜご飯・お吸い物にしました。
全部見た目がわかりにくいので多少うまくさばくことが出来なかったとしても
全然問題のない料理ばかり。簡単なモノばかりなので是非忘れないうちに作ってみて欲しいです。

さて、11月ももうすぐ終わり。来年のお魚講座の内容が決定しました!
いままでのお魚講座と開講日時を多少変更しました。
なのでいままでは参加出来なかった方にも参加していただけるといいなと思っています。

詳しくはお魚講座のHPにアップしましたので興味のある方は見てみて下さい!

http://www.sakana-cooking.com/menu_next.html

来月は鰯を手開きします。
まだ若干空きがある日もありますので時間が合う方はお問い合わせ下さい!

ポケキチpeco

%e9%ad%9a%e8%ac%9b%e5%ba%a7

11月のお魚講座 はコメントを受け付けていません

11月 24 2016

Profile Image of poke5458

スペシャルなオリーブオイル!


ずっと投稿できなくてご紹介が遅くなってしまいました。
先日DHCのエクストラバージンオリーブオイル「ヌニェス・デ・プラド」というオリーブオイルを
いただきました。
このオリーブオイルは世界最優秀オリーブオイル賞をはじめ、いろいろな受賞歴を誇る
最高級のオイルなんです!
有機栽培のオリーブの果実を使って作った貴重なオイルなので是非サラダのドレッシングや
パンに付けて食べたい!と思っていたんですが、ちょっとそのタイミングを逃していました。
 
なので今頃の紹介なんですが、さっそくカブとレンコンの柚子めんたいという12月の和食メニューの
ドレッシングに使用してみましたよ。
授業でもよく話すのですが、ドレッシングは簡単に手作りができます。
だから市販のドレッシングに飽きてしまった方には是非おいしいオイルを使って手作りして欲しいです。
 
ドレッシングは基本はオイルと酢と塩(醤油でも)があれば出来るんですが、
そのアレンジで使いやすいのが明太子。
明太子・オリーブオイル・レモン汁を使って浅漬けみたいなあっさりした一品になりました。
 
せっかくの高級オリーブオイルが明太子味に中和されてしまうのもどうかなと思ったけど、
おいしいドレッシングになりましたよ。
サンプルをお配りしているので(数に限りがありますが)手にすることが出来たラッキーな生徒さんは
是非贅沢なドレッシングを作ってみて欲しいです!
あ、バゲットなどにつけていただくだけでも十分ですよ。
違いがわかると思います!
 
自分にはちょっと高級すぎる…という方はプレゼントとして送るのもオシャレかなと思いますよ。
 
ポケキチpeco
 
%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%96%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab
 
%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%82%ab%e3%83%96%e3%81%ae%e6%9f%9a%e5%ad%90%e3%82%81%e3%82%93%e3%81%9f%e3%81%84
 

スペシャルなオリーブオイル! はコメントを受け付けていません

11月 10 2016

Profile Image of poke5458

笹団子


新潟土産のド定番といえば笹団子。
これもいろいろなメーカーが出してますね。
家族は一番人だかりができていたという田中屋本店のモノを買ってきてくれた。
でかした!私ここの会社のを食べるのは初めて。
 
笹団子はもち米の餅粉とうるち米の上新粉を一定量(7:3とか6:4とか)混ぜたものに
水分を加えながらこね、これにヨモギと砂糖を加えさらにこね、その団子生地で餡を包み、
できた団子をさらに笹で包んでイグサで結わえます。これを蒸して出来上がり。
単純ながら色々考えられた製法だそうで、蒸したては本当に最高。
 
てっきりつぶあんとこしあんしかないのかと思っていたらなんと
茶豆(枝豆のあん)・きんぴら・あらめ(昆布・ヒジキ・ゴボウ・人参などを甘く煮付けたモノ)
などのお総菜系もあるみたい。
イグサの結び方で中身がわかるらしいけどつぶあんとこしあんの結び方の差は
全然わからなかった!
笹団子はスイーツというよりは郷土料理ってくくりなんですね。
 
家族は蒸したてのモノを買ってきてくれたので夜遅かったけど当日が絶対おいしいと思って
その日に食べたけどおいしかった~。
新潟に行くのは年に一度(新潟との試合が1回しかないから)なのでまた来年のお楽しみ。
新潟はおいしいモノがたくさんあるので今年もJ1に残留してくれてよかった!
ってすみません!
 
ポケキチpeco
 

 

笹団子 はコメントを受け付けていません

11月 08 2016

Profile Image of poke5458

柿の種


私はおせんべいやおかきが大好きなんだけど、柿の種も好きなんです。
手当たり次第買ってみたけどやっぱりおいしいモノとそうでもないモノがありますね。
やっぱり老舗のものはおいしい。
 
家族が新潟に行ったのでお土産をお願いしたら柿の種を買ってきてくれました。
それも缶入りのモノ。お土産で缶って最近無くなりましたよね。
コスト面もそうだろうし、持ち歩くのも重いし・・・。
でもそれも納得、元祖柿の種でおなじみの?浪花屋製菓のものだったんです。
新潟県は長岡市の創業90周年の老舗です。
 
柿の種はもち米を原料にしているおかき系。
最初はうるち米を原料にしておせんべいを作っていたみたいなんだけど
後に大阪のおかき作りを取り入れてもち米を使ってつくるあられにシフトしたようです。
そこから「浪花屋」がきているんですね。
 
もともと丸かった金型をうっかり踏みつぶしてしまい、そのまま使ってこの形になったらしい。
ほんと、ひょんなトコから商品って生まれますよね~。
この形、食べやすいし種っていう名前がピッタリ。
 
缶にはもともと袋の中に柿の種がどさーっと入っていたみたいなんだけど、
時代と共に変化したのか、個包装になっていました。
でもありがたい!食べやすい!分けやすい!
 
ベタかなとは思うけど、お土産にはもってこい。
逆にお土産じゃなかったら買わなかったかもね。
 
ポケキチpeco
 

SONY DSC

SONY DSC

柿の種 はコメントを受け付けていません

10月 29 2016

Profile Image of poke5458

シソの実


先日お魚講座の生徒さんに大量のシソの実をいただいたんです。
それをずっとそのままにしていたのでいよいよ調理しました。
ゴメンナサイ。
 
シソの実は栽培している方にはおなじみですが、なじみがないという方もいるかも。
シソは一般的には葉を薬味として食べるんですが、種子が熟しかけているモノを
しその実と呼んでいます。
実際には葉の上にすずなりに花が咲きます。
その花が散り始めて、2~3個花が残っているようなときに収穫するらしいですよ。
時期を逃すと固くなったり臭いも悪くなるんだって。
 
9月~10月頃が収穫時期ってことなのでまさに旬の時期にいただいたんですね、ありがとうございます。
いただかなかったらたぶん作らなかったであろう、炒め物を作ってみました。
少量だったら天ぷらかなと思ったんだけど、あまりにも大量で。
写真の5倍くらいの量がぎゅっと袋に詰まっていました。
 
まず指で穂から種子を取り除きます。
アクがスゴイので手袋をして大量の種子をとりました。
さっと洗って塩を大量にかけてあく抜きします。
アクが強い場合は一晩くらい置くらしいんだけど、今回は30分くらい。
でもそんなにアクは感じなかったのでよかった。
それをさっと茹でます。
茹でた種子をゴマ油とシラス干しで炒めて、砂糖、ミリン、酒、醤油を加え、水分を飛ばしてできあがり。
 
種子のプチプチとした食感と紫蘇の香りがいいのでご飯がすすみます~。
しばらくはまかないのご飯に振りかけて食べよう。
 
ポケキチpeco
 
%e7%b4%ab%e8%98%87%e3%81%ae%e5%ae%9f
 
%e7%b4%ab%e8%98%87%e3%81%ae%e5%ae%9f%ef%bc%92

シソの実 はコメントを受け付けていません

10月 20 2016

Profile Image of poke5458

尾赤鯵


おあかあじ、尻尾の赤い鯵のことです。
いつも行くスーパーで初めて見かけて思わず二度見した。
で、来月のお魚講座の試作のために鯵を買おうと思っていたのでこれを使ってみようと思って
買ってみたんです。
見た目はほぼ鯖、でも鯵にしかないぜいごというウロコもあるし。
そして尻尾は本当にキレイな赤。
 
別名オアカムロと呼ばれるこの尾赤鯵は私がよく検索している「魚介類図鑑」サイトでは
「知っていたら達人級★★★★」レベルでした。めずらしいのね。
これは静岡産だったんだけど、相模湾以南の太平洋側で釣られるらしい。
これ、35㎝くらいで2尾300円だったんです。
安い!でももともと安い魚らしい。
 
鯖と同じさばき方をしてみた。
ウロコは小さいのが包丁に結構付いたけど、手で取れるくらいの密着感。
ぜいごは通常の鯵よりは短めだった。
皮がぶよぶよと厚いけど、包丁や手で簡単にはがすことができます。
マアジに比べて身の色もちょっと赤いかな?
 
といっても鯵なのでカルパッチョやなめろう、フライなどで食べられるようですね。
今回は春巻きと鯵バーグ、骨でアラ汁を作ってかき玉汁にしてみました。
今度のお魚講座の時にもしも見かけたらおもしろいからみんなに見せようかなと思うけど
なかなか市場には安定して出回らないと言うことなので貴重な出会いでした。
 
ポケキチpeco
 
%e5%b0%be%e8%b5%a4%e3%81%82%e3%81%98
 
%e5%b0%be%e8%b5%a4%e3%81%82%e3%81%982
 

尾赤鯵 はコメントを受け付けていません

10月 07 2016

Profile Image of poke5458

ポテトフライ


最近野球やサッカーのスタジアムでもちもちポテトという長ーいポテトフライをよく見かけます。
たいてい外人さんがやっているワゴンカー販売なんですけど、500円くらいします。
でもそれがもちもちしておいしいんですよ。
どうやって作ってるんだろうって思ってみていたら、ところてんの機械みたいなものに
マッシュポテトを詰めて油に直接絞り出してました。
なるほどね~
 
で、似たようなモノのレシピを見かけたので作ってみました。
これはマッシュしたジャガイモに卵・牛乳・片栗粉・塩を入れて絞り袋に入れ、
油の中に絞り出したモノ。
絞ると勝手にポテトがクルクル渦巻くのでこんな形になります!
 
分量は適当にやったのでもちもちというか、ホクホクな感じだったけど、もっと配合を
厳密に考えて作ったらきっともっとおいしいモノができるんじゃないか、という期待を持てる味でした。
 
たっぷりケチャップを付けて2人でほとんど食べちゃった。
スタジアムのモノとはまたちょっと違うけど売っているポテトフライよりはおいしいかな~と思ったり。
 
ポケキチpeco
 
%e3%82%af%e3%83%ab%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%9d%e3%83%86%e3%83%88

ポテトフライ はコメントを受け付けていません

10月 05 2016

Profile Image of poke5458

栗ご飯

Filed under ぼやき,料理,色々


豚子先生からいただいた栗、一緒に剥いて半分分けてもらったものを今度は栗ご飯に。
改めて作って思ったけど栗ご飯はやっぱりご飯というかおこわがいいね。
栗とおこわが一体化しておいしい。
うるち米に混ぜるだけだとちょっと違うって思っちゃうな。
 
白米+半量のもち米で水加減は通常どおりに。
お酒と塩を入れて炊きました。
黒ゴマがあればよかったけどなかったのでぼんやりした仕上がり。
栗はほくほくだったけどじつは私、ホクホクしたものが好きじゃなくて。
カボチャとかサツマイモとか・・・。
 
なので私は一口。残りはすべて家族におにぎりなどで消費してもらいます!
今年はもう次回の栗料理はまた来年かな?
 
ポケキチ peco
 

栗ご飯 はコメントを受け付けていません

« Newer Posts - Older Posts »