Archive for the 'おやつ' Category

4月 16 2016

Profile Image of poke5458

例のプリンを作ってみた


3月の覚えておきたい料理でカスタードプリンを作りましたね。
卵+卵黄に加え、生クリームが入るため、かなりなめらか食感のレシピでした。
 
あのプリンを自宅で2回ほど作ってみました。
なんせ2週間同じレシピの料理を教えているため、分量を覚えてしまい、作るのが早いし楽だから。
理由は動物性の生クリームがあったから、というもの。
生クリームって普段使わないからたまに安い!と思って買ってもなかなか消費できない。
いろいろに使おうと思っていたのに結局このプリンにしか使わなかった。
 
一度目の時はカラメルを作っていた時に火災報知器が鳴った。
自宅では換気扇をつけるとうるさくて会話が成り立たないから換気扇をつけないで料理することが多くて
うっかりそのままやってたのがダメでしたね。
今回はしっかり換気扇をつけ、煙が出てきたら換気扇にフライパンを近づけてやってみたら大丈夫だった。
気をつけないと危ないですね、油断してました~。
 
生徒さんは自宅でプリンを作ったことがない、という人が多かったけどこのカラメルを作るのがネックですよね。
でもカラメルがないとプリンの魅力が半減するからこれは覚えておくといいですね。
これこそどこまで焦がすか、どこまで煮つめるかの感覚が難しいから数こなすしかないし。
 
プリン液のレシピはこんな感じ
卵2個
卵黄1個
砂糖40g

牛乳350㏄
生クリーム100㏄
バニラエッセンス少々

卵に対しての水分が多いので固まるまでの時間がかかるけど、とってもなめらかな高級感のある仕上がりに。
教室ではプリンカップに入れて170℃で25分蒸し焼きにしたけど、うちでは陶器に入れたので35分くらい焼きました。
生地がなめらかすぎてちゃんと焼けてるかどうかの判断がなかなか難しかったけど数をこなしたおかげで
もう完璧にわかるようになりました、経験するって大事ですね。
 
これを食べると市販のプリンはちょっと食べられなくなっちゃいますね。
大きいので1個食べると相当なカロリーだな。
 
ポケキチpeco

例のプリンを作ってみた はコメントを受け付けていません

4月 15 2016

Profile Image of poke5458

梅ヶ枝餅


さて、その次はちょっとした行列が出来ていた(5人くらいだけど)梅ヶ枝餅を買いました。
これは太宰府天満宮の近くにあるかさの家というお店のお餅です。
お餅の材料はもち米とうるち米。
お団子もそうだけど、両方の米の粉を合わせた食感が好きなんです。
この粉のブレンドに水を入れて練り合わせ、粒あんを包んだ生地を鋳物の型で挟んで
直火で焼くんです。実演販売してました。
生地は違うけど鯛焼きみたいな感じですかね。
 
直火で焼くので回りにうっすら焼き色がついて香ばしい感じ。
小売りをしていなかったので焼きたてを食べる事ができなかったけど、
持ち帰ったモノはトースターやレンジで温めて食べた方がいいというので、ちょっと温めて食べました。
そのままだとたしかに触った感じが固かったですね。

甘さもちょうどいい。
多少塩気を感じるので大福みたいな感じかな? 
思った以上においしかった~。
こんなお菓子があるとは知らずに買ってみたけど、たぶんまた見かけたら買うでしょうね、私。
5個で650円だからお餅にしては普通のお値段。
あとパッケージが昭和っぽくてかわいらしいんですよ。
夕方とかは行列が出来るのかな?
 
ポケキチpeco

梅ヶ枝餅 はコメントを受け付けていません

3月 25 2016

Profile Image of poke5458

寿司!


先日S先生がお寿司を差し入れしてくれました~。
寿司の入れ物に入ってるおつまみ、「ちんみ寿司特上」です。
発想がおもしろいですよね。
このパックをカバンに入れてここまで持ってきたS先生がスゴイ!
 
ほとんどが柿の種なんだけど、プレーン・うめ・わさび・カレーがほんの少量パックで大量に入ってる。
にぎりのパッケージはおかき。これがいちばんおいしかった。
あとはさきいかとかまぐろとか鰯のみりん干しみたいなモノが数本入ってました。
 
これからの季節、お花見とか宴会にはネタになっていいかもしれませんね~。
でもこれは特上って感じじゃないね、並かな?
 
ポケキチpeco

すしせんべい

すしせんべい2

寿司! はコメントを受け付けていません

3月 24 2016

Profile Image of poke5458

みすず飴


家族が長野に出張に行った帰りにめずらしく買ってきてくれたお土産、みすず飴。
以前豚子先生がブログにアップしていたし、教室にも持ってきていたかな?
とにかく知ってはいたんですが、久しぶりに食べる事ができました。
こういうお菓子って、お土産にはいいけど普段買って食べることないですからね。
 
みすず飴は長野県の伝統的なゼリー菓子だそうで、もう100年くらい歴史があるみたい。
国産のフルーツの果汁と寒天、グラニュー糖、水飴だけで作ったゼリーを乾燥させたものです。
ゼリーの回りはオブラートに包まれてます。
安いお徳用のゼリーでこういう感じのありますよね、あれの高級バージョン。
 
果汁はあんず・もも・ぶどう・うめ・りんご・さんぽうかん(柑橘類)の6種類。
それに冬季限定でかりんが加わった限定バージョンでした。
 
果汁を搾る前の作業はもちろん手作業だし、飴を切ったり、オブラートを巻いたりするのも
手作業らしい。なんかそれだけでありがたい。
通常バージョンはセロファンでリボンみたいに包んであるんだけど贈答品用は
和紙で包まれた高級バージョンもあった。
 
以前パート・ド・フリュイというゼリーを作ったことがあります。
妹が働いているお店で食後に出てきたモノがおいしすぎて、教えてもらって作ってみたんです。
これは果汁・グラニュー糖にクエン酸やペクチン、水飴を加えて練り、固まったらカットして
グラニュー糖をまぶす、というゼリー菓子。
作り方すごく似てる。
ゼラチンを多量に使うとグミのような食感になり、寒天で固めるとぐにっという弾力のある食感に。
どちらもいいですけど寒天の食感の方が好きかな。
 
結構甘いのでたくさん食べるんじゃなくて、1日一粒くらい食べる感じかな。
 
ポケキチpeco

みすず飴 はコメントを受け付けていません

3月 23 2016

Profile Image of poke5458

タルトのお店


ずっと気になっていたタルトのお店にふらっと行ってみました。
とにかくものすごい種類が豊富なんです。
フレッシュフルーツがのっている見た目が派手なものではなく、ドライフルーツやナッツを使って焼き上げる
落ち着いた、どっしりしたタイプ。
フルーツを使ったタルトもあるけどみんな焼いてあります。
そしてどれもおいしそう。
 
1カット500円くらいします。仕方なし。
タルトと言えばバターをたくさん使っている印象。
バターは国産バター、国産発酵バター、フランス産発酵バターを商品によって使い分けているそうです。
この前いただいたフランスのバター、おいしかったですからね。
 
私はキャラメルバナナとアップルクランブルを購入。定番過ぎたかな。
しっとりとサックリがほどよく上質な味でした。
テイクアウトの箱もリスの絵が描いてあってかわいいです。
手土産にいろいろな種類を持っていったら喜ばれそうな雰囲気。
たくさん食べるものじゃないですからね、たまには贅沢でいいと思います。
 
タルトと言えば、4月の「まるごとイチゴのタルト教室」はあっという間に満席になりましたね。
みんなタルトもいちごも好きなんですね~、平日なのに。
でも作ってみたいですよね。
 
他にクッキーやパイ、コンフィチュールなんかもおいています。
キッシュもありましたね。
横にはカフェスペースがあってお茶することもできます。
ジェラートもありました。
一度店内でイートインもしてみたいな。
 
ポケキチpeco


 

タルトのお店 はコメントを受け付けていません

3月 22 2016

Profile Image of poke5458

シュクリムシュクリのシュークリーム


長瀞に行った時に久しぶりに池袋駅に降り立ったので、すこしデパ地下を散策。
以前池袋で働いていたことがあったので懐かしかったです。
前は何があったか覚えてないんだけど、行列の出来てたエリアがあって、いまもあるかな?と思って
立ち寄ってみたらお店が変わってて。
「シュクリムシュクリ」という新しいシュークリーム屋さんになってました。
 
シュークリーム専門店ということで、メニューは4種類。
「シューシュクリ」シュークリームとマカロンを掛け合わせた生地にさっぱりしたカスタード。
「シュークロワッサン」シュー皮がクロワッサン生地。サクサク生地の中はたっぷりのカスタード。
「シューグランデ」他のシュークリームの4倍くらいの大きさ、クリームチーズとラムクリームが入ってる。
「シューシュクリ」のラムレーズン入りカスタード。限定品の模様。
 
私は「シューシュクリラムレーズン」と「シュークロワッサン」を買ってみました。
ラムレーズンのカスタードはものすごくおいしかったですね。
かなりラムが効いていてオトナのおいしさ。
生地はそんなにサクサクではなかったので、できたてにクリームを詰めてくれたらきっとサクッとしておいしいでしょう。
 
「シュークロワッサン」はさっぱりしたカスタードがたっぷり入っていたけどサクサクのおいしさ。
これはカロリーが高そうだけど次があったら絶対買っちゃいますね。
「シューグランデ」は切り分けないといけないのでなかなか手が出ないけど他のシュークリームにはない
レアチーズとラムクリームと書いてあったのでいつか食べてみたい!
 
あとでよくよく調べてみたら「ビアード パパ」を運営する「麦の穂」という会社が
「今までにないシュークリーム」を求めてJR東日本と連携して開いたお店なんだとか。
なるほどね。だったらわかるかも。
ビアード パパのパイシューは画期的でしたもんね。
結構食べたなぁ。
でもそれならクリームはやっぱり注文後に入れて欲しいよね。
 
ポケキチpeco


 

シュクリムシュクリのシュークリーム はコメントを受け付けていません

3月 16 2016

Profile Image of poke5458

念願の天然水かき氷


長瀞に行ったら是非とも食べてみたいと思っていた秩父の天然水を使って作った阿左美冷蔵のかき氷。
夏は行列が出来て何時間待ち、というのを聞いていたけどさすがにこの時期なら大丈夫じゃないか?と思って。
でもシーズンオフの平日はやってない店も多くて、それがちょっと心配だったけどやっぱり。
本店は改装工事中で3月いっぱい閉店してた。
宝登山店というのがあって、そちらは営業中とのことだったけど電話しても通じないし、食べログには
このお店もやってないと書いてあったのでほとんど諦めてました。
 
まぁ、この辺の甘味屋さんのかき氷はすべて阿左美冷蔵の天然氷を使っているというのでどこかで食べることが
できればいいと思ってた。 
なのになのに!
宝登山神社に参拝して歩いて長瀞駅まで向かう途中に氷ののぼりが。
やってるじゃ~ん!
ってことで念願だった天然水かき氷を初めて食べることが出来ました。
 
かき氷はひとつ800円くらい。
いろいろのっている物やシロップが3個付いてくるヤツは1200円くらいでした。
かき氷の値段じゃないですね。
でも噂に聞いていたとおり、全然きーんとくる冷たさを感じなくて暖かい店内でばくばく食べることができた。
本当にその辺で食べるモノとは全然違うかき氷でした。
 
定番の黒蜜抹茶あずきを注文したら練乳もついてきた。
あ、妹と2人で1つ食べました。なんせ急だったから。
抹茶シロップは最高!あずきもおいしかった。
練乳は一口だけかけてみたけど私はない方が好きだったのでほとんど使わず。
 
お店のオリジナルシロップは販売もしていたけど、氷が違ったらダメでしょう!
でもまるごとみかん・こだわり白桃・里ブドウなんかはネーミングもいいし、炭酸で割ったりしてもいいかも。
ブログで見たけど今年は冬の高温、降雪などで気象条件が恵まれなかったため例年より少ない量での採氷だったみたいですよ。
なかなか行く機会がないので、食べる事が出来て本当によかった。
これだけでも長瀞に来た甲斐があったね~と喜びまくりでした!
 
ポケキチpeco


 

念願の天然水かき氷 はコメントを受け付けていません

3月 10 2016

Profile Image of poke5458

高級チョコレート


フランスに留学していたプライベートレッスンの生徒さんが帰国して、また復帰されました。
その時にいただいたお土産がなんかとても高級感があって。
日本にもピエールマルコリーニとかジャンポールエヴァンとか有名なお店があるけど
このいただいたチョコはちょっと違いましたよ。
ケースが箱じゃなくて缶でした。シガーケースみたいな。
 
なんて読むのかも誰も知らなかったけど、結構有名だというジャック ジュナンのチョコ。
調べてみたらテレビでも数回取り上げられているようだし、現地でも行列が出来るような人気のお店みたい。
フランスのマレというところに1店舗しかなく、2階にチョコレート工場、1階にはブティック以外にサロンドテがあり、
そこで食べる事ができるレモンタルトとか注文が入ってからクリームを挟むできたてのミルフィーユなどもあるらしい。
行ってみたい!そっちの方が興味ある!
 
フランスで買うと高級品なのにリーズナブルだというので人気だったけど、
日本で買おうと思ったらネットだと送料別で7000円くらいした。
知らなかったけどバレンタインの時は日本のデパートでも手に入るみたいですね。
それでも3500円くらいでした。ひぇ~。
 
すでに食べかけなんですが、色の濃いモノとちょっと茶色の2種類(実際は3種類みたい)が9粒入っているタイプ。
濃いモノは結構なビター、茶色のモノは中にキャラメルのようなモノが。
ビターチョコはどうやらブラックだったらしく本当にビターで、食べ終わってからもしばらく口の中がほろ苦い感じ。
茶色のモノはプラリネということで砂糖を熱してカラメル状にしたモノにナッツを混ぜ合わせてすりつぶしたモノが
入っているようです。
実際はミルクもあったみたいだけどどれがどれか、私が食べたかどうかもわからず、でもビターな方がおいしいと思った。
というより私はあまり高級チョコレートをおいしいと思わないので、記念にいただいた、といった感じです。
ゴメンナサイ。
 
ポケキチpeco

チョコ

高級チョコレート はコメントを受け付けていません

2月 17 2016

Profile Image of poke5458

またまたアップルパイ


最近リンゴ、特に「サンふじ」が安くなってきましたね。
安いのは小振りのモノが多いけど、リンゴは大玉よりも中くらいの方が日持ちがいいらしいですよ。
日本のリンゴって約半分が「サンふじ」なんだそうです。
 
私はナシでもリンゴでもしゃきっとしているのが好きだから、ふじの食感が好き。
そのまま食べるのが一番おいしいと思うけど、古い冷凍パイシート残っていたから
またまた簡単アップルパイを作ってみた。
家族が大好きだしね。
 
作り方は前回と一緒。
冷凍パイシートを半分に切って、リンゴを甘く煮たモノをサンドして卵を塗って生地を押さえるだけ。
こんな簡単でいいのかしら。
だけど高カロリーなので、食べるのは朝ご飯の時だけ。
 
そういえばリンゴの皮にはポリフェノールがたくさん含まれてるんですよね。
だから皮ごと食べた方が食物繊維も多いしいいらしいけど、たまにリンゴの表面が少しつるっとしてるから
ワックスか?と思ってなんか気分的にいつも剥いて食べてた。
でもこれはワックスとか防カビ、防虫などの薬剤じゃなくて、リンゴそのものから生成される成分によるものなんだって。
生食だと皮が口に残るけど、アップルパイなんかは皮ごと煮た方がよかったね。
 
あとリンゴはエチレンガスを出しているので、果物を熟す働きがあります。
だからまだキウイなんかを一緒においておくといいけど、バナナとかを一緒においておくと
早く熟れ過ぎちゃうから注意して下さいね。
 
あとひとつでも傷んでるリンゴやみかんがあったら取りだしておかないと回りのモノまで傷んでくるから気をつけて!
「腐ったみかん」って言葉があるけど、熟れ始めるとエチレンガスがより多く放出されるので、
まわりのものも熟しやすくなってしまうんです。
だけどリンゴとジャガイモと一緒においておくと例のエチレンガスのおかげでジャガイモから芽が出るのを抑制してくれます。
冬場はジャガイモなんて室温に置いておいてもいいんだけど、意外と室温が高かったりするので
リンゴと一緒においておくか、冷蔵庫で保存しないと芽が出ちゃいますからね。
 
ポケキチpeco

SONY DSC

SONY DSC

またまたアップルパイ はコメントを受け付けていません

1月 23 2016

Profile Image of poke5458

実家で採れたレモン


うちの両親は退職してから本格的にいろいろなモノを栽培するようになりました。
いままでも庭ではなにかしら栽培していたけど、こんなにたくさん種類が増えたのは
子供たちに手をかけなくてよくなったからかな?
父親は主に食べる事ができる野菜と果物、母親は花が好きだから飾ることができるような花を育てているので
庭の畑はものすごいことになってます。
 
野菜もそうなんだけど、果物も結構やってます。
柿・ブドウ・みかん・ラズベリー・レモン・・・まだあるかも。私が確認できてないだけで。
みかんなんて形は悪いけど味は売ってるみかんとそう変わらないくらい甘くておいしかったし。
それで今週から始まっている「カフェ」で使おうと思ってレモンをもらってきたんです。
レモンはたいてい外国産。アメリカやチリ産が多く出回ってるようです。
でも柑橘類は虫が付きやすいから農薬がスゴイって話ですよね。
白く粉がふいてたりするから、使う時はよく洗ってからじゃないと気持ち悪いですよね。
 
国産レモンっていうと広島とか四国とかの瀬戸内地方かな。
国産レモンって農薬とか化学肥料は使ってないものが多いんですよ。
だから皮ごと使う料理にはいいですよね。
その分手間暇がかかるから1個あたりの単価は確かに高い。
そんなレモンが今年は実家で8個くらい収穫できたらしいです。
それを教室に持ってきたら、S先生がこのレモンを使ってムースを作りたいと言ったので、作ってもらいました。
 
レモンなんだけど皮もざらついてなくてつるつるで形も丸っこいんです。
サイズは小さいのに皮が薄くてみずみずしいから1個でかなりのレモン汁が絞れたらしい。(私やってないから)
ムースもおいしかったけど、その上にトッピングされてたゼリーがおいしかったな。(ムース得意じゃないので)
残ったレモンは皮ごとスライスしてハチミツ漬けにしました。
お湯を入れてホッとレモンで飲もうかなと思って。
 
ポケキチpeco

大島家のレモン

レモンムース

実家で採れたレモン はコメントを受け付けていません

1月 10 2016

Profile Image of poke5458

そのままアップルパイ!


毎年年末年始は妹の家に親戚中が集まって料理を作ったり持ち寄ったりするんですが、
その時みんなからリクエストがあったデザートがアップルパイ。
妹の家で冷凍パイシート2枚重ねで作ってみました!
パイシートを型に合わせてカットする、とかめんどくさいじゃないですか。
このやり方、なかなかよかったんで、オススメです~。
 
1 パイシートの上にクレームダマンド(バター・砂糖・卵・アーモンドプードル・薄力粉)を塗る。
2 砂糖で水気がなくなるまで煮たリンゴ(最後にレモン汁)を乗せる。
3 縁に溶き卵を塗ってパイシートを重ね、フォークなどで押さえる。
4 全面に溶き卵を塗って、200度で30~40分くらい、いい色が付くまで焼く。
 
焼き上がったパイはピザカッターでカットしたらキレイに切る事ができました。
だから角切りアップルパイなのです。
型もいらないし、なんだったらクレームダマンドも入れなくてもいいですね。
パイシートを1㎝くらいずつカットして、溶き卵を塗って、文字や絵を書いたらかわいいかも。
 
結局このアップルパイは食べるタイミングがなくてみんな持ち帰りました。
うちでは家族がアップルパイをレンジで温めて、冷たいアイスを乗せて食べたいというので
それを2日連続で朝食に出してみました!
喜んでた喜んでた!
こういうカロリーの高いスイーツは朝食に食べるのが一番ですね~
 
ポケキチpeco
 
SONY DSC

SONY DSC

そのままアップルパイ! はコメントを受け付けていません

1月 08 2016

Profile Image of poke5458

復習・復習


12月のカフェ・パスタ料理講座でロールケーキを作りましたね。
基本2週間同じメニューを担当するので、分量なんかは毎回準備しているから覚えちゃうんですよ。
先日の牡蠣を持ってきてくれたお友達がお誕生日だったので、ロールケーキを作ってみました。
生地はあのレシピのまま。
型の大きさが違うのでちょっと厚みが出ませんでしたけど、薄いだけあって割れなかったし
ロールケーキっぽいですかね。
 
巻いたのはマロンペーストを混ぜ込んだマロンクリーム。
以前妹からもらった冷凍になっていたマロンペーストをラム酒を入れてちょっとのばし、
生クリームと混ぜてみました。
シロップもラム酒を入れたからちょっとオトナっぽい感じになりました。
 
クッキングシートで作った型ギリギリのサイズに焼いたので、結構長細いのが巻けました。
ロールケーキの切断面を写真撮ったので切り口があんまりキレイじゃなかったな。
巻いてしめる時のシートも焼いた時のモノを使用したので見た目がイマイチですが
お土産に包んだモノは結構いい感じでしたよ。
そっちを写真撮ればよかったな。
 
誰かのためにっていう名目がないとなかなか作ることがないお菓子ですけど
その時が来たら作る事ができるように準備しておかないとね。
 
ポケキチpeco

SONY DSC

復習・復習 はコメントを受け付けていません

1月 06 2016

Profile Image of poke5458

きやすのみたらし団子


あけましておめでとうございます!
今年もポケットキッチンをよろしくお願いします。
教室が年末年始のお休みの間、ブログもお休みしておりました。
ので、今日からまたちまちま更新していきます。
 
さて、新年1発目は年末に家族が大阪土産として買ってきてくれた喜八州総本舗のみたらし団子。
大阪界隈ではそこそこ有名店で、新大阪駅にも2店舗入ってるみたい。
このお店の一番人気はこのみたらし団子だそうで、みたらしのなかに団子が沈んでいるような感じ。
みたらしのタレというと甘いイメージだけど、ここのはそんなに甘くなかった。
北海道の昆布でダシを取って、香川のたまり醤油と白ざら糖を使った特製のタレだそうで、
それがたっぷり入っていたので箱が重い重い。
そして串にもタレが付いちゃって、食べにくい!
 
また団子が棒状になっているのも特徴で、一度蒸した団子を、注文が入ってから炙るそうで
その時に焦げ目が付きやすいのとタレが絡みやすいかららしい。確かにタレはたっぷり付いた。
さらに焦げ目が結構香ばしかった。
団子自体もそんなに甘くない感じ。
 
その場で焼きたてを食べる事ができたらもっとおいしかったかもしれないけど
なかなかボリュームのある大阪土産でした。
また買ってきて欲しい!
今さらだけど、団子の写真、串は右側に向けて撮るべきだったかな~
 
ポケキチpeco
 
SONY DSC
 
SONY DSC
 

きやすのみたらし団子 はコメントを受け付けていません

12月 11 2015

Profile Image of poke5458

ひさしぶりのバームクーヘン


先日東急フードショーの催事コーナーで知ってるお店のバームクーヘンを見つけて
迷わず買っちゃいました。
「マ・クレール」のバームクーヘンです。
バームクーヘンは好きで、周りにシュガーコーティングされているモノが好み。
 
バームクーヘンというとご贈答品ってイメージで、結婚式の引き出物(古い?)などで
よくいただく事がありましたね。
ご贈答品は日持ちがしないといけないから日持ちするお菓子ってイメージでした。
 
でも最近はいろいろなタイプがあるんですよ。
私はどっちかっていうとどっしりしたものよりはふっくらした柔らかいタイプが最近は好き。
だから日持ちするタイプよりは焼きたて・出来立て・本日中、てやつですね。
賞味期限が短いだけに今しか味わうことができないのもいいところ。
お世話になった人にご贈答品用を買って、自分には本日中の焼きたての物を買ってみたりとか。
 
「マ・クレール」は神戸の洋菓子屋さんなので、東京では赤羽のエキュートにしか店舗はないですね。
以前仕事で埼玉方面によく行っていた時に見つけて、焼きたてのバームクーヘンがフワフワしていて
おいしかったんで、よく買ってました。
最近はもう赤羽に行く用事がないので、こういう催事は大歓迎。
でも催事だったので焼きたてのは販売してなかった。
その代わり、切り立てのものを購入。自分用だし、簡単なモノでリーズナブルでよかったし。
 
その場でロールされていたバームクーヘンをカットして箱に詰めてくれました。
はて、切り立てって付加価値はあるのかな?
ふわっとしていて、やさしい甘さのシュガーコーティングでおいしかった~
 
ポケキチpeco

SONY DSC

ひさしぶりのバームクーヘン はコメントを受け付けていません

12月 09 2015

Profile Image of poke5458

鎌倉みやげ


家族が鎌倉に行った帰りにお土産を買ってきてくれました。
私の大好きな「鎌倉シュークリーム」で売っているシューラスク。
もう鳩サブレもそこら辺で買うことができるし、豆とか和菓子もひととおり食べたので
今はこれが一番嬉しいかな。
 
このシュークリームは以前ブログにも書いたことがあると思うけど、
フランスパンを作る粉で作ったカリカリのシュー皮。
注文するとカスタードクリームを注入してくれるタイプ。
その方が皮のカリカリ感を楽しむことができますよね。
 
これはたぶん余った皮の再利用ではあると思うけど、なんせ皮がおいしいから
全然こっちでいい!むしろこっちがいい!
プレーンとチョコとビターチョコがあったようで、今回は気を利かせて?
プレーンとチョコを買ってきてくれました。
おいしいですよ~。
 
最近はベーグルでもラスク、お麩でもラスクがあるくらい、結構ラスクって
いいお値段で売ってますよね。
東京ラスクっていうラスク専門店もあるし。
でもやっぱりフランスパンで作ったラスクはおいしいから
この鎌倉シューはそんな方には是非食べてみて欲しいです!
 
ポケキチ
 
SONY DSC
 
SONY DSC

鎌倉みやげ はコメントを受け付けていません

11月 14 2015

Profile Image of poke5458

〆のデザート


薬膳鍋のコースの最後はデザート。
このお店には杏仁豆腐とマンゴープリンと豆乳のチーズケーキがあります。
今回はそのなかからマンゴープリンが出てきました。
これが変わってるんです。
ソースはココナッツだと思うんだけど、ちょっと泡っぽいんです。
ムース状のココナツソースがかかっていて、マンゴー部分もちょっとふわっとしていて
口溶けがよくておいしかったです!
 
マンゴープリンは個人的にはあまり好きではないけど(それにココナツもそんなに好きではない)
これは食べやすくておいしかったな。
本当は杏仁豆腐を食べたかったけど満足です。
 
あとはお茶がよかったな。
アルコールを飲んだのはうちの家族くらいで、みんなで薬膳茶を飲みました。
薬膳茶は薬効のある食材が入っているお茶でひとつは「細美茶ほそみちゃ」
これは脂肪分解効果が期待できるといわれているプーアル茶に、山査子、陳皮、
なつめを加えたもの。飲みやすかったのと、提供の仕方が台湾のお茶のようで、
ガラスのポットとガラスの小さい茶器で入れるスタイル。
こうやってお茶にして飲むと取り入れやすいですよね。
 
あと好評だったのは「復活茶ふっかつちゃ」
なつめと龍眼を使用した薬膳茶でどっちもさまざまな効能がある優れた漢方食材。
特に疲労回復効果は絶大って書いてあったもんだからみんなそれを期待して飲みました。
まぁ、効果があったかどうかはわからないんだけどね。
 
薬膳はたまに口にしてもダメで、少しずつでも続けて取り入れることで緩やかに効果を
発揮するモノだから、これを機会にちょっとなにか初めて見ようかなと思ったり。
 
ポケキチpeco

SONY DSC

〆のデザート はコメントを受け付けていません

11月 07 2015

Profile Image of poke5458

おひさしぶりの八雲もち


八雲もちというのは都立大学駅近くにあるちもとという和菓子屋さんの人気商品。
以前人に教えていただいてからお気に入りになったんですが、この前しばらくぶりに買ってみた。
入り口を入ると薄暗い店内でイートインスペースがちょっとだけある、こじんまりとした感じでなぜか
店内に水が流れてます。
八雲もちはおひとり様30個までとさせていただきます。という但し書きがあったので
そんなに買う人がいるってことなんでしょう。わからないでもないかも。
 
八雲もちは以前にもブログに載せたことがあるんだけど(数年前)羽二重粉を使ったお餅。
くるみゆべしみたいな感じなんだけど、くるみじゃなくてカシューナッツなんです。
以前と内容がかぶると思うけど、羽二重粉というのはもち米から作った白玉粉の高級なバージョン。
きめ細かいんです。
 
羽二重粉と黒糖、泡立てた卵白を寒天で固めた泡雪を混ぜて作った求肥もちなので
食感がやわらかくてふわっとしていて何とも言えないんですよ。
使っているナッツがカシューナッツというのも和菓子なのになんかいいじゃないですか。
以前は竹皮で包まれていただけだった気がするけど、今回はひとつずつビニールの袋に入っていた。
乾燥防止かな?それとも記憶違い?
 
10個入りとか多くなってくると竹の籠に入れてくれるので見た目がかわいいけど
それを手土産にする機会がないんだよね。残念。
しかも夏にはかき氷を食べることができるらしい。
おまかせという1000円のかき氷があって、かき氷の中に気まぐれにあんことかお餅とか
寒天が入っているみたいなんだけど、なんと八雲もちが入っていることがあるらしい!
これは来年の夏、覚えていたら行列覚悟で行ってみなくては!
  
ポケキチpeco
  
SONY DSC

SONY DSC

おひさしぶりの八雲もち はコメントを受け付けていません

10月 19 2015

Profile Image of poke5458

ほくほ栗


こちらもいただき物の広島県のお菓子屋さんのほくほ栗。
みるからに高級そうなお菓子で、パッケージとネーミングがかわいらしい。
秋~冬にかけての愛媛県産の新栗を使った素朴な手作り感のあるスイートマロンです。
 
よく見ると下の部分がホクホクの生地で上にはちょっとゆるめの生地が絞ってある感じ。
和菓子のようなモンブランのような、でも食べたことがあるようなそんな味。
栗100%のお菓子なんてあんまり食べたことがないからてっきりサツマイモが入っているかと思いきや
原材料は栗・砂糖・生クリーム・バター・卵黄・牛乳 のみ。
これはスゴイことですよ。
たいていのお菓子には日持ちやコストを考えていろいろな増量材や添加物が入っているのに
このほくほ栗には家庭にあるようなそんな食材しか使われていないですから。
 
自然な甘さと素朴な味に教室のスタッフみんながおいしいと絶賛でした!
ただ、カップから直接食べたもんだからあまりのほくほく加減にポロポロこぼれてしまって
食べにいね、って言ってましたけど、本来そうやって食べるものじゃないですからね。
きっとお土産にしたら喜ばれるお菓子をまた教えてもらっちゃった。
ありがとうございました~。
 
ポケキチpeco

ほくほ栗

ほくほ栗 はコメントを受け付けていません

10月 17 2015

Profile Image of poke5458

柿をいただきました~


気候が秋らしくなって過ごしやすくなってきましたね~。
そろそろ柿が店頭にたくさん並び、値段も安くなってきました。
H先生の家の庭に柿の木があるらしいんですが、どんな大きさの木かわからないけど
スゴイいきおいで柿がなっていて、たくさん教室に持ってきてくれます。
うちの実家の柿も相当採れたと言っていたので今年は豊作なのかな?
 
私はそんなに柿が好き!というわけではないけどうちの母と祖母は果物の中で一番好きでしたね。
信じられな~い!
ちなみにH先生もそんなに好きではないみたいです。
教室のスタッフもそんなに柿好きって人はいませんでした、残念。
世代ってことかな?
でも最近になって、熟れ熟れの熟したモノはダメなんだけどコリっと食感が固めのモノはおいしいと
感じるようになったので、どちらかというと固めの柿をいただいて帰りました。
 
柿は比較的寒さにも暑さにも強いので、家庭で育てるのは人気が高いみたいですね。
だけど色づくまで待っていると下に落ちてしまったり、ぱっくり割れてしまうので
ちょっと青いうちから収穫して追熟を待つ、って感じみたいです。
食べ頃になるのが待ち遠しい!というのもいいですけど、意外と待てないもの。
でも採れ過ぎちゃって食べるのが大変!っていうのもそれはそれでいいような悪いようなですね。
  
ちなみにお店ではまず見かけませんけど、枝とか葉がついたままっていう風情が感じられるのが
自分で収穫するところの醍醐味ですね。
 
ポケキチpeco

柿

柿をいただきました~ はコメントを受け付けていません

10月 16 2015

Profile Image of poke5458

世界一まずい飴

Filed under おやつ,ぼやき,色々


先日生徒さんからあるお土産をいただきました。
フィンランドの「サルミアッキ」という世界一まずいといわれている飴です。
絶対口にする機会がないと思ったのでありがたくいただきました!
フィンランドといえばムーミン!って感じですが、かわいいパッケージから出てきたモノは・・・。
 
この「サルミアッキ」、塩化アンモニウムとリコリスという甘草の一種(生薬)からできている
真っ黒な飴です。これをハサミでチョッキンと切って食べるらしいです。
ハサミで切ることができるような、キャラメルみたいな固さ。(味はまったく違う!)
フィンランドの人は大好きなんだそうです。
でもお土産にするには半分ネタでしょうね。
海外のお土産にはそういうモノが結構ありますね。
 
豚子先生とY先生は1㎝くらい食べてました。そして
「別にそんなにまずくて食べる事ができないと言うほどではない」
「もしお腹がすいてコレしか食べるものがなかったら食べる事ができるレベル」
と言っていました。
豚子先生はドイツのハリボーという会社が出している「シュネッケン」という
黒いグミの方がまずいと言っていた。あれはタイヤの味がするらしい・・・。
 
私は回りの黒い部分をちょっとかじってゴメンナサイ。
なんか黒オリーブみたいな感じ。
H先生は「僕はそういうのはちょっと・・・」といって口にもしませんでした。
あとはサルミアッキの存在を知っていたS先生がどう口にするかだな。
 
もう一つの箱に入っているお菓子はグミほどじゃないけど少しやわらかい飴って感じ。
これは私でも食べることができる。
ものすごく甘いモノを想像していたけどそんな感じではないかな。
ちょっとスッとするような感じ。
 
まだ2㎝くらいしか減っていないけど、たぶん豚子先生がちまちま食べきってくれる気がする。
でも珍しいモノは一度は口にしておかないとね!
Tさん、どうもありがとうございました!
 
ポケキチpeco
 
サルミアッキ

 

世界一まずい飴 はコメントを受け付けていません

« Newer Posts - Older Posts »