Archive for the '食材 調味料' Category

7月 11 2014

Profile Image of sato

鉄分補給~


鉄分豊富な食材と言えば!
代表的な食材をあげると言えば、レバーでしょ。
レバーは肝臓なので鶏や豚、牛が代表的な所。
私が使うレバーは鶏が多いですね。
癖が少ないっていうのが理由なんだけど、あのベチャッとした食感が嫌いという人は結構多い。
でも、調理次第ではベチャッとならないですよ。
レバニラを作る時もレバーはレバーで少し多めの油で揚げる感じで処理をしてあげると、臭みもより抜けて美味しいんです!
そのまま食べても良いですよ~。
  
レバーの臭みを取る為にはまずは臭みとりをしっかりしてあげる事。
牛乳で臭みとりというのは良く聞くけど、水だけでも十分!
私は水に浸して血の部分がニョロッと出てくるので、それをしっかりととってます。
そこに下味を入れてうっすら粉をまぶして多めの油で揚げる感じで処理をするのです。
自宅でやる場合は気を付けて下さい!
かなりはねますから~。
レバーを見てかなり小さくなったなって感じるくらい火を通したら良いですよ。
食感もベチャッとせずにカリッとした食感になって良いですよ。
最後に、モヤシとニラを加え炒めたらもちろんカリッと感はなくなってしまいますが、臭みは感じません!
貧血気味の方、鉄分補給をしたい方、是非レバニラを~!!
  
ちなみに鶏・豚・牛の中で一番鉄分含有量が多いのは豚でしょうね。
その次が鶏で牛かな。
ちなみに妊婦がビタミンAを摂りすぎるとあまり良くないらしい。
奇形の問題があるみたいですね。
だから、1週間に1回くらいにしておいた方が良いらしい。知らなかった。
  
   
ポケキチ 豚子
  
  

鉄分補給~ はコメントを受け付けていません

7月 07 2014

Profile Image of sato

安~い!


家から駅に行くまでの間にある、八百屋さん。
元々は一般小売りの店ではなく、店やスーパーなどに卸すのが主なような気がする。
そこでいつもチェックするのが、「傷もの商品」
これが本当に安いんです。
いつもはルビーグレープフルーツを買う事が多いんだけど、今回はオレンジを発見!
何と10個も入って200円という安さ。
実際に食べてみたら、2個程カスッとしている部分があったけど、その他は何の問題もないオレンジでした~。
皮の部分は確かに傷がついていたけどね。
  
オレンジってバラ売りだと、大体1個100円くらいはするんだけど、10個入って200円って値段ははじめて。
超安い。
最近はよくフルーツを食べているのが何かしら必ず冷蔵庫に入っているんだけど、オレンジの場合は1個が小さいしあっという間に10個食べてしまいました。
オレンジと言ってもすごく沢山の種類があるんだけど、一般的にオレンジって言うと「ネーブルオレンジ」か「バレンシアオレンジ」をさす事が多いみたいです。
オレンジは果皮を削ってお菓子やコーヒーなどにも使う事が出来るので重宝しますね。
私もオレンジの皮はカヌレに使っていましたね。
皮を使う時には、薄皮を削らないように、オレンジ色の部分のみ削りましょう~!
細切やみじん切りにしたい時には、ピーラーで削ってから切った方が皮だけ取る事が出来ますよ。
すり下ろしの場合は、単純にすり下ろし器を使って下さい~。
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

安~い! はコメントを受け付けていません

7月 04 2014

Profile Image of sato

お土産定番の温泉饅頭


頂き物の温泉饅頭。
あんこがまだまだ苦手な私は1個いただいてすいません!という感じでした。
塩気が効いているタイプで、甘しょっぱくて美味しい饅頭だとは思うんですよ。
あんこ好きにわね。
  
そもそも温泉饅頭とは、生地に温泉水を使うか蒸しの過程で温泉の蒸気を使うことから付けられたんです。
ふっくらした生地を作るのに適した重曹成分や、蒸しに適した高温の蒸気が確保できる温泉は限られているらしく、今は単なる土産物としての饅頭で温泉を使った物ではないという事ね。
温泉地で作っているか、売っていれば「温泉饅頭」と呼ばれるようになったというわけ。
旅館で出される茶菓子の定番品ですね。
   
そして色も黒と白があるけど、イメージとしては黒が多いかな。
田舎っぽさがあるし、温泉饅頭のイメージカラーって感じ。
 
温泉つながりだと、温泉卵もありますね。
饅頭とは違ってこの温泉卵は本当に温泉を使っているんじゃないですかね。
高温の温泉だと98℃くらいの所もあるらしく、時間をかけずにサッと10分程度で出来るらしい。
これだと卵白もかたまってしまうと思うんだけど。。。
温泉卵っていうと、卵黄がかたまっていて卵白はフルフルというイメージですよね。
でも、実際は温泉を使っていればどんな卵も状態でも温泉卵って呼ぶらしいですよ。
という、温泉つながりの卵の話でした。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

お土産定番の温泉饅頭 はコメントを受け付けていません

7月 02 2014

Profile Image of sato

五目稲荷寿司


さて、最近意識の中で定番化してきたであそう、大豆製品の安さ。
まかないでも、豆腐と油揚げは本当に頻繁に使っていました。
私、豆腐はかなり好きな方だしね。
  
今回は業務スーパーに行った時に買った、油揚げ5枚で47円だったかな。
安っ!豆腐屋さん可愛そうに。
作っても作っても利益にならなさそう。
でも、その恩恵にあずかり重宝してます。
  
その油揚げを甘辛く煮込んでまずはお稲荷さん用の揚げにしました。
それだけでもよかったんだけど、ご飯は関西風のちらし寿司に使用する味付け具材を入れた酢飯。
これを中に詰め詰めしました。
デパ地下でも売っていますよね、こんなタイプ。
でも、売っているのは本当に高いって感じがしちゃいます。
今回も原価って考えると食材にそこまでこだわっているわけじゃないから、かなり安いですよ。
揚げ47円+レンコン20円+人参10円+ゴボウ10円+干し椎茸30円+米150円=267円
これに調味料代とガス台くらいじゃないですか?!
後は、もちろん手間賃もありますが。
  
実際に作ってみると、面倒は面倒。
時間がない時にチャチャッと作るような物ではないから、外では比較的高めに売っているんでしょうね。
今の私だったら、自分で作るな。
来年の私だったら・・・それはわからない。
でも、絶対にデパ地下では買わないな。高すぎてバカらしいから。
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

五目稲荷寿司 はコメントを受け付けていません

6月 30 2014

Profile Image of sato

魚を食べない私が・・・。


最近自分の体の事やその他諸々考えるように少しはなったのです。
だから、そんな私が作った「カレイの煮付け」
魚嫌いの私がカレイの煮付けだって~。成長しました。
  
カレイはもちろんって事もないけど、冷凍物です。
業務スーパーで買ったんだけど、なかなか立派なんですよ。
ただ、冷凍ものはすでに皮が傷ついている事が多く、霜降りをした時点でベロって剥けてしまうんです。
皮た大切なのに~って思うけど、これは致し方ない事ですね。
冷凍だけにね。
 
1、霜降りをする。
やっぱりこれをやらないと私みたいに生臭いのがダメな人は特に断然食べやすくなりますね。
2、煮付けなんであまり多い煮汁ではなく、ほどほどの煮汁でカレイを煮込む。
臭み取りの長ネギの青い部分と生姜も忘れずに。
煮汁が全部なくなるまでは煮込まないけど、10分間くらいかけて煮込む。
3、皿にカレイを盛り付け、長ネギをトッピング。
4、ゴマ油を煙りが出るまで温め、ネギの上にかける。
これ好きなんですよね~。香りがものすごく良い!後臭みも感じにくいし、仕上げにはやりたいちょっとした事です。
  
という事で、カレイの煮付け作ってみました。
食べて見ると意外に美味しかったという事と、やっぱりカレイって食べる所が少ないわね。
という事。
ご飯と味噌汁・後は煮物と一緒に健康的な夕ご飯になりました。
また、作りましょう。
たまに・・・くらいだけどね。
魚も調理法次第では私も食べる事が出来る料理の仕上がるんです。
しっかり臭みを取るような調理をしてあげる事。
これが私にとっては重要です!
   
  
ポケキチ 豚子
  
   

魚を食べない私が・・・。 はコメントを受け付けていません

6月 26 2014

Profile Image of sato

本日コーン日和


去年からやらせていただいているスーパーの仕事で行った時の話。
H先生が生ベビーコーンを発見!
私は気付かずスルーしてしまっていたけど。しかも売っているのをはじめて見た。
このスーパーでは10本で100円という安さだったけど、渋谷価格では400円くらいはするらしい。
かなり短い期間しか販売していないから、きっと見逃していたんですね。
ベビーコーンでやっぱり水煮の物が一般的ですかね。
滅多に自分で買う事はないですが。
でも、今回は生だったので即買いです!ちょっと重くってしぶりましたけど。
  
ベビーコーンはまさにスイートコーンの子供ちゃん。
ベビーコーンも成長させれば、立派なスイートコーンになるんですって。
だから、あまり量も取れないし、効率悪いからだいたいが輸入。
通常トウモロコシ一株に雌穂が2~3本でるので、そのまま育てると養分が分散し、どれも大きさが中途半端になってしまい収穫できないみたい。
だから、最上部の雌穂だけを美味しいトウモロコシとして育てるために残し、残りの雌穂は摘み取ってしまう。
これがベビーコーンの正体だったんですね。
茹でてマヨネーズで食べましたけど、甘みがあって食感も良いし美味しかったです!
今年はスーパーや八百屋さん並んでいるトマトが安い。
という事で冷蔵庫に沢山のトマトが入っているので、ベビーコーンと一緒にサラダにしました。
  
そして、かぶる食材。普通のスイートコーン。
スーパーに行ったらタイムセールでたまたま1本100円だったんです。
今月頭で1本100円だったら、買いでしょ!という事で2本購入。
今では3本で270円くらいで売ってるけどね。
生のスイートコーンを使って甘くて美味しい、コーンご飯にしました。
ちなみに、夜御飯カレーにしたのでコーン&コーン&カレーという、奇妙な取り合わせになってしまったとさ。
コーンご飯は塩・水と一緒に炊飯したんけど、甘みが引き立って美味しいご飯に炊きあがりました。
コーンご飯だけでいける。
  
 
ポケキチ 豚子
  
  
   

本日コーン日和 はコメントを受け付けていません

6月 25 2014

Profile Image of sato

後これだけは・・・伝えておきたい・・・


というわけでこれで沖縄ネタはそろそろお開きです。
あ~、長かったでしょ。
最後は味の違いに驚いた「島バナナ」について。
  
沖縄に行って食べてみたかったのが島バナナとパイナップル。
あれ?スナックパインの写真取り忘れてしまったかしら。
市場に行っても食べ頃の島バナナって売っていなくてだいたいどこでも「後2日~3日頃が食べ頃だね」と言われる事ばかり。
何でそのまま食べられる状態の物が売っていないのかしら。
諦めかけていたんだけど、2日~3日ならちょうどこっちに戻ってきている日にちだし!って事で島バナナとスナックパインを買って帰る事に決定!
飛行費で運んできました。
  
島バナナってちょっと高いんですね。1房で300円でした。
そして、スナックパインは550円。
今までに島バナナって食べた事がなかったんだけど、フィリピンバナナと比べると本当に小さい。
食べ頃は、果皮全体が黄色に熟して果皮に黒いシュガースポット(黒い斑点)が現れ、果皮(果肉)をそっとさわり、充分に柔らかくなったら食べ頃。
私、我慢して待ちましたよ~。
しっかりとシュガースポット出来ていました!
味はというと、濃厚なんだけど酸味があって詰まったバナナという感じ。
私この味好き~!!フィリピンバナナのように、タダ単に甘いだけではないんです。
また食べたい味のバナナでした。
  
そしてスナックパイン。
これも変わったパイナップルで、手で取って食べる事が出来るという事と、真ん中の芯の部分まで美味しく食べる事が出来るという事。
え~、なんだそりゃ。
って事でこちらも常温で追熟させ、少し日持ちさせようと冷蔵保存にしてありました。
食べて見ると、こちらも甘くて美味しいパイナップル!
すっごい驚きはなかったけど、当たりのパイナップルって感じでした。
まずはお尻の部分を包丁でカットして、それからは手だけで食べる事が出来るんです。
1個1個まわりから取っていき、硬い外皮は残してポイ。
最後に芯の部分をパクリ。
あっという間に食べてしまうパイナップルでした。
どちらのフルーツも本当に美味しくって、また食べたい!って思う味でした。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

後これだけは・・・伝えておきたい・・・ はコメントを受け付けていません

6月 23 2014

Profile Image of sato

舟盛り盛り合わせ~


最終日、市場で食べ買った舟盛りを食べてみました。
そして、気になっていた「ばくだん」と言って、かまぼこの中におにぎりが入っているかまぼこ。
味は想像出来るんだけど、食べてみたかった。。
  
舟盛りは、イラブチャーという青色の魚と赤い色の魚(名前忘れた)・まぐろ・サーモン・ホタテ・雲丹・イカ・海ぶどう・甘エビ・タコ。
こんな感じだったかな、これだけ豪華で1000円。
安っ!結構豪華でしたよ。
出来れば食べてみたかった「おじさん」という魚。
美味しいらしい。
そして、イラブチャーも食べてみたかった魚なんだけど、少し癖がありましたね。
香りが少し強いというか。
皮の部分のコリコリ感はすごかったですね。
  
そして、イカもするめイカとは違ってすごい歯ごたえと粘り気が強かった。
体長がかなり大きいイカとは言っていたけど、噛み切るのに大変!
飲み込むのが大変なくらいでしたね。
  
そしてばくだん。
中のご飯は色々だったんだけど、私はタコライスにしてみました。
中身は色々ですよ。沖縄の炊き込みご飯のジューシーとか。
かまぼこの中にご飯が入っているなんて、何だか不思議。
というか、入れなくても良いよね。と思っめてしまうけど。
1個150円くらいしたけど、食べてみた事に満足です。想像通りの味ですが、かまぼこに入れてるご飯なのでご飯は美味しくなくなってますね。
当たり前だけど。
   
  
ポケキチ 豚子
  
  
   

舟盛り盛り合わせ~ はコメントを受け付けていません

6月 20 2014

Profile Image of sato

海ぶどうってこんなに美味しかったの?


私、以前こっちで海ぶどうを食べて美味しくなかった経験が。
はずれを食べてしまったんだろうね。
だからそれ以来良いイメージがなく、食べようと思った事はなかったんです。
でも、沖縄に来たらせっかくだから食べてみようという事になり、久しぶりに食べてみた。
「なにぃ~!美味しいじゃん」って感じだったんです。
  
市場の2階は色んな食堂が入っていて、ご飯を食べる事が出来るんです。
後から知ったけど、1階の市場で買って2階で食べる事も出来るそうで。
海ぶどう丼1000円。市場で買って食べたら1000円で相当な量を食べる事が出来るけど、食堂だからこんな物かしら。
その店も下の市場で買ってくるんだけどね。
この店の丼のご飯は白米でした。酢飯の所もあると思うけど。帰ってきて作った海ぶどう丼は酢飯+刻み海苔をかけて食べました。
 
海ぶどうって不思議。
あの独特のプチプチ感が良いんだけど、保存方法を聞いた時に驚いた!
海藻なのに常温保存。えっ?!見た目も冷蔵保存って感じなのにぃ~。
市場のおばちゃんに「冷蔵庫ではダメなんですか?」って聞いたら「冷蔵庫はダメ!低温に弱く、冷蔵庫で保存すると溶けちゃうから」ですって。
ちなみに、食べる時に三杯酢や青紫蘇ドレッシングにつけて食べるのが主流なんだけど、タレに長く漬けておくのも溶けてしまうんですって。
不思議な食べ物。
今の時期常温で大丈夫?!って思っていたけど、4日間は全く問題なく食べる事が出来ました。
おばちゃんは1週間大丈夫だって言っていたけどね。
それにしても「海ぶどう」ってネーミングが良いね。美味しそうな名前。
  
そして、やっちまった料理「ヒラヤーチー」
チヂミみたいな料理なんだけど、超最悪!500円だから許しますけど~人参とインゲンが具材というのもイラッとしたけど、生地も生焼けの所があって粉っぽいし、第一まずい。
頼んだ事に後悔。
  
最後に、ジーマミー豆腐。
ゴマ豆腐のゴマの変わりにピーナッツを使い、葛粉の変わりに芋くずを使った物。
まさに、下の市場から買ってきました!パックから出しました!という形だったけど、美味しいから良いや。
しかも安~いジーマミー豆腐じゃなかったからよかった。
独特のもっちり感が好きです。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

海ぶどうってこんなに美味しかったの? はコメントを受け付けていません

6月 19 2014

Profile Image of sato

ゆし豆腐って美味しい!


豆腐好きの私は、豆腐製品全部好き。
沖縄にもありました、私の好き豆腐。
その名は「ゆし豆腐」
豆乳ににがりを入れて、ゆるく固まった物。冷や奴的な感じで食べるのもありらしいですけど、味噌汁に入れて食べる事が多いみたいですね。
今回食べに行った店ではゆし豆腐と漬け物がお通しでついてくるんだけど、食べ放題だったんです。
初めて聞いたゆし豆腐だったんだけど、その店では味付きダシの中にゆし豆腐が入っていて、薬味はお好きにどうぞって感じだったんです。
おかわりして2杯も食べちゃいました。
  
その他、注文した中で美味しかったのが「アグー豚のハンバーグ」
アグーって焼き肉くらいしか食べた事がなかった。
アグーの肉質は柔らかく臭みが少なく、赤身の部分が少なく脂肪が多いが、外来種と比べてコレステロール値は4分の1と低いのが特徴。
また、うま味成分であるグルタミン酸などアミノ酸成分も多いみたい。
現在は、外来種との交配種が各種ブランド豚として売り出されている。
  
この食べたハンバーグ。混ぜ物がしてあると思うんだけど、鶏肉のような味がしてふわふわ系で美味しかった!
お腹いっぱいだったのに、食べられてしまう自分が恐いですね。
何が混ぜられているのか、わからなかった。
  
そして、私が好きでまかないでもちょこちょこ作っていたソーメンチャンプル。
はじめて店で食べたかも?!
たいした事なかった~というか、具材ってほとんど入ってないのね。
シーチキンとニラだけ。しかも油ギトギト。
最後は皿に残っている油を切りたくて皿を斜めにしておいたら、小さじ1は出たね。
口に入っている油を考えたら小さじ2近くはいってるだろうね。
しょうがないんだけどね。ソーメンに油をまぶしておかないと、面同士がくっついてしまうからね。
味は、ソーメンの塩分と顆粒状の鰹だしの味がしましたね。これは自分で作るべし。
  
後は、アグーを使ったお茶漬けを食べました。
  
  
ポケキチ 豚子
  
 

ゆし豆腐って美味しい! はコメントを受け付けていません

6月 17 2014

Profile Image of poke5458

ディルを使う料理って


うちの実家は両親が花と野菜を沢山育てていて、結構ハーブなんかも育てています。
でも母は料理はあまりしないので、もっぱら観賞用。
いまわかるだけでもバジル・ディル・カモミール・ローズマリーなんかがあります。
最近はディルのかわいい黄色い花を花瓶に生けていました。

私はいつも野菜を少し分けてもらって帰りますが、今日はディルをもらいました。
ディルは地中海沿岸原産のセリ科のハーブ。
ハーブにはいろいろ効能がありますが、ディルは鎮静、鎮痛、消化促進、
消臭といった作用があるんだそうです。

葉にはさわやかな香りがあり、魚とよく合います。
でもあまり家庭で頻繁に使うような知名度ではないですかね。
ディルでないと!という料理ってあんまり思い浮かばないので・・・。

一番使いやすいのはきざんでドレッシングやマヨネーズに混ぜて、
野菜や魚介と和えることですかね。
シンプルなポテトサラダやマリネ、ピクルスなんかに入れてみるとか。
あとはソテーやスープなどにも使うとか、トッピングにしたり。

見た目が細やかでかわいらしいので、ちょっとした見た目にはなると思います。
今日はプライベートレッスンで生徒さんがエスカベッシュを作ったのでトッピングにしてもらいました!

ポケキチ peco

ディルを使う料理って はコメントを受け付けていません

6月 15 2014

Profile Image of sato

毎日沖縄そば


来る日も来る日も沖縄そばを食べてしまった。
元々麺族なので、毎日食べても良いんだけど同じような料理を毎日はさすがにもういいやって感じです。
沖縄そばの特徴は、そばという名前だけど蕎麦粉ではなく、小麦粉を100%使用。
麺はかんすいまたは伝統的に薪(ガジュマルも使用される)を燃やして作った灰汁を加えて打たれるらしい。
かんすいが高くて手に入らない時に、灰汁と使ったみたいですね。
製法的には中華麺と同じらしいんだけど、食べてみると味はうどんより。
かんすいの風味はあまりないですね。
だから、私食べてかんすいは入っていないと思っていた。
  
話は沖縄そば(琉球そば)に戻って、店によってこれほどまでに味が違うものかと言うくらい味が違った。
まずは1日目。
この日はソーキそば・三枚肉そば・麩チャンプルーを注文。
沖縄そばって店で食べた事がないから、こんなものなの?っという感想。
比べる物がないですからね。
意外にさっぱり。
でもね、麩チャンプルーはすっごく味が濃くってご飯や酒なしではきついくらいの塩気だった。
塩分は控えめにしないといけないのに・・・。むくみが激しいんですよ。
沖縄の麩は私が個人的にも好きで「日本の和食」のメニューに入れたくらい。
卵を吸った麩がまた美味しい。
今回の麩チャンプルーはスパムも入って、更に味が濃かった。
ホテルに戻って水分がぶ飲みでしたとさ。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

毎日沖縄そば はコメントを受け付けていません

6月 10 2014

Profile Image of sato

豆モヤシ


以前テレビで見た方いますかね?
モヤシを作っている会社が特集されていて、かなりの利益をあげているという話を。
モヤシって1袋安いところだと20円を切ったりしますね。
それで利益を出せるなんて。
量を販するしかないですよね。
  
私が好きなモヤシは豆モヤシ。
ビビンバを作る時には欠かすことが出来ない食材です。
日本では「石焼きビビンバ」が一番人気ですかね。
後は石焼きでないビビンバが2番人気?!
韓国ではいろいろな具材が乗ったビビンバがあるみたい。
私が行った時は日本でも定番の具材しか乗っていなかったと思うけど。
ユッケとか海鮮系だとか、要は何でもありですよね。
  
豆もやしは日光による殺菌作用のない所で栽培されるので、細菌が増殖しやすい食品らしい。
買ったモヤシ1袋中に1gあたり100万~1000万の細菌があるといわれている。
サルモネラ、カンピロバクターなどの食中毒菌についても栽培前に種子の殺菌が行われるのが常であるものの、何らかの理由でひとたび種子に食中毒菌が付着していた場合、増殖しやすい食品であるといえる。
イギリスでは必ず加熱して食べましょう!って言われているみたいです。
ちなみにタイ料理では生ですが・・・。
さすがタイ人。
日本でも一時期モヤシが問題になった事ありましたよね。
結局犯人はモヤシじゃなかったんだけど、その後、風評被害で迷惑していたような気が。
モヤシは値段も安いし、私はあのシャキシャキ感がある食感が好きですね。
ただ、傷みが早いのが難点。
  
1、豆モヤシと絹さやの炒め物
2、切り干し大根の煮物
3、ワンタン
4、卵焼き
5、おからの煮物
6、おにぎり2個
  
  
以上です。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

豆モヤシ はコメントを受け付けていません

6月 09 2014

Profile Image of sato

作り置き料理の巻


本日の作り置き料理は「ワンタン」と「レンコンの挟み焼き」
ワンタンは鶏挽肉でさっぱりと。
ワンタンって皮料理なので、あまり具材が入ってないですよね。
本物の皮は甘みがあって美味しいんだけど、1袋100円前後の物は偽物ですよ~。
焼売の皮と餃子の皮とたいして変わらない。
本来のワンタンの皮はかん水と言って、アルカリ性の透明の液体。
一度だけ店で売っているのを見ましたね。
透明だし、水と言われたら水にしか見えない物だったけど。
このかん水はラーメンの麺に入ってます。
小麦や水分と一緒にコネコネすると、黄色っぽく色が変わるんですね。
それがまた甘みとなって味に関係してくるんです。
ちなみに、1袋100円くらいの皮はたいして甘みはほとんどないんじゃないかと。
原材料には一応、かん水が入っているっぽいけど、クチナシともあり、着色しているって事ですね。
これはラーメンの麺と同じですね。
  
今回は、鶏モモ挽肉+醤油+長ネギ+生姜+卵+片栗粉を混ぜ混ぜして、具材を入れて帽子のような形に作りました。
味がちょっと薄かったな。
タレをつけて食べたい感じ。
お弁当用に冷凍保存してあります。
  
1、ワンタン
2、レンコンの挟み焼き
3、絹さやとハムの炒め物
4、卵焼き
5、筍と豚肉の煮物
6、おにぎり2個
  
  
以上です。
   
  
ポケキチ 豚子
  
  

作り置き料理の巻 はコメントを受け付けていません

6月 08 2014

Profile Image of sato

今年2度目のはたみちゃん


以前送ってもらったはたみちゃん。
かなりの個数をもらったから、汁物とパン粉焼きの2種類を作ってみた。
汁物は水を全く入れないと味が濃くって、塩辛かったから水で随分薄めて飲みましたね。
海水の塩分を吸っているっていうのもあると思うけど。
大きなはたみちゃんは、歯ごたえがすごくって噛めばかむほど味が濃厚。
私は貝類は結構好きな方だけど、苦手な人って結構多いんですよね。
美味しいのに~。
私は、ホッキ貝も平貝も、赤貝もホタテ貝も結構好き。
だから、お寿司屋さんでは大抵頼みますね。
  
さてそろそろはたみちゃんも違った食べ方をしたいものですね。
私のNO1は香草パン粉焼きだけど、その他オススメ食べ方を教えてほしいものです。
もう時期的に今年はもうないけど、来年また食べたいですね。
1、はたみの香草パン粉焼き
2、コロッケ
3、野菜炒め
4、卵焼き
5、切り干し大根の煮物
6、おにぎり2個
  

   
2日目。
私が好きな「肉団子の黒酢炒め」をベースに、絹さやとハムの炒め物も作ってみました。
絹さやってサッと炒めて食べるだけで美味しいですよね。
あの独特のコリコリ感は絶対に残したいし、あの青臭さが私はまた好き。
1袋100円で売っている時は、よく炒めて食べてます。
  
1、肉団子の黒酢炒め
2、絹さやとハムの炒め物
3、卵焼き
4、切り干し大根の煮物
5、きんぴらゴボウ
6、おにぎり2個
   
ポケキチ 豚子
  
  

今年2度目のはたみちゃん はコメントを受け付けていません

6月 05 2014

Profile Image of sato

たま~に食べたくなるちらし寿司


何ででしょうかね。
たま~に急に食べたくなる料理ってありませんかね?
カレーなんかもそうなんだけど、ちらし寿司も急に食べたくなるんです。
関東のちらし寿司は海鮮ちらしって名前がある通り、生ものが乗っかっています。
もちろん生もの以外も乗っかっていますが。
名前の意味はちらして作る寿司だからちらし。
そのまんまですね。
私は家で作るのは関西系のちらし寿司ばっかりです。
市販されているモトでいくと、「すし太郎」って感じです。
静岡の家でもすし太郎は使っていた記憶がある。今もきっとありますよね。最近は食べてもいないからわからないけど。
  
さて、関西系のちらし寿司は結構手間がかかりますよ。
まずは酢飯を作り、その後酢飯に混ぜる具材を煮込み、上にトッピングする食材を調理して・・・。
自宅ではなるべく手間をはぶく為に、トッピングはなるべく数を減らしたい所。
でも、そこは手を抜いたらダメな所なんですよ!!
最後の見た目が大切ですから~。
  
今回のちらし寿司もしっかりトッピングも仕上げました。
レンコン・海老の酢漬け。錦糸卵。青物系。刻み海苔。
これだけ入っていれば、十分でしょ。
 
味付けは家庭によっても全然違うと思うけど、今回甘さ控えめで作ってみました。
どんどん食べる事が出来てしまう感じの味付けになってしまった。
良いんだけど、食べ過ぎる~。
あ~、自分で言うのもなんですが、美味しかったですよ。
また食べたくなったら作るとしよう。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

たま~に食べたくなるちらし寿司 はコメントを受け付けていません

6月 04 2014

Profile Image of sato

インドカリーの巻


今、スーパーでの料理教室を仕事をいただいて早半年。
お互いに慣れてきた頃です。
その帰りに寄った「インドカリー」の店。
ちなみに超暇そうだった。
インドカリーはスパイスの使い方がすごいですよね。
とても日本人には真似出来ない・・・。
インド旅行や仕事で行った人達がお腹を壊す理由。
水かと思ったけど、実はスパイスが原因か!?
ちなみに私はタイ料理大好きなんだけど、食べた翌日は必ずお腹を壊す。
唐辛子の辛さがお腹を壊す原因かと思っているけど、どうなんだろう?
原因はどこのあるかわからないですね。
  
という事でインドカリーの話に戻って。
ナンが美味しかった!
きっと砂糖も油もたっぷり入っているんだろうなって感じの味でした。
だから、食べ始めたら止まらない・・・。
メニューにまかないカレーって書いてあって、セットメニューで2種類のカレーがきたんだけど、どれがどれかイマイチわらかず。
辛さを選ぶ事が出来たんだけど、かなりの辛さ控えめでもっと辛くすればよかったと後悔。
デザートもあって、なかなか良いセットメニューでした。
ナンと少量のターメリックライスが乗っかってました。
  
さて、スパイスの話。
インド料理の中ではずす事が出来ないスパイスと言えば、クミン。
カレー粉の中にも必ず入っているスパイスなんだけど、日本人が「これ、カレーの香り!」って思う香りだと思う。
出来れば、自宅でもシード(種)の状態で買って欲しいですね。
煎ってから粉末にして使うのもありだし、シードの状態でオイルの中で香りを出して料理に使うのもありだし!なかなか香りも良い
その他、トルコ料理やモロッコ料理、メキシコ料理に使われる事も多いですね。
是非自宅にクミンをって感じです。その前にガラムマサラが1本あった方が良いかな。
  
  
ポケキチ 豚子
  
 

インドカリーの巻 はコメントを受け付けていません

5月 29 2014

Profile Image of sato

お弁当に入れるとまずそうな料理


さて、本日のテーマ?というわけじゃないけど、お弁当に入れて不味そうに見えるのは「舞茸の天ぷら」
というか、天ぷらをお弁当に入れる事自体難しいですよね。
でも前日の夜御飯が舞茸の天ぷらだったから・・・、そんな理由で入れちゃいました。
そして、ソーメンチャンプル。
私これが本当に好きでまかないでもちょこちょこ作っているんだけど、なかなか納得がいく物が出来ない。
ソーメンの茹で方や質によって違うんだろうな。
難しい。店で頼んだ事はあるけど、油ギトギトの店が多かったですね。
それはなるべくしたくないけど、くっついてしまうから油でどうにか!という気持ちはわからないわけではないですね。
ソーメンチャンプルの味付けは至ってシンプル。
素麺は元々塩気もあるし、鰹だしをちょいと効かせて+少量の塩気で完成です。
顆粒状の鰹だしに逃げたくなるけど、それはしてしまうとせっかくの手作りが・・・って感じです。
極力減らしましょう~。 
  
1、ソーメンチャンプル
2、卵焼き
3、舞茸の天ぷら
4、野菜炒め
5、レンコンの黒酢炒め
6、プチトマト
7、おにぎり2個
   
以上です。
 
ポケキチ 豚子
  
  

お弁当に入れるとまずそうな料理 はコメントを受け付けていません

5月 25 2014

Profile Image of sato

ちょっとしたサラダ2品


さて、料理とは全く合わない器を使っての盛り付け。
やっぱりこの皿は難しいな。。。
お茶菓子入れにするしかないかっ。
  
さて、いつも野菜不足になりがちなので少しでも野菜を食べよう!っと思ってサラダみたいな食べ物を作ってます。
今回は、いつも我が家の定番の「バンサンス」
春雨大好き!エンドレスな感じで食べる事が出来てしまう材料。
そして「三つ葉と鶏肉の和え物」
バンサンスは何度も紹介していますね。
三つ葉と鶏肉の和え物はこちらも超簡単。
鶏ムネ肉はレンジ加熱で火を通し、手で裂く。
そして三つ葉はサッと茹でる。
ポン酢に少量のマヨを入れたさっぱりタイプのタレで絡めました。
三つ葉好きな私はもっと三つ葉があってもよいなって感じです。
 
さて、鶏肉はムネ肉ともも肉どちらを多く買いますか。
挽肉の場合は、どちらを買っているかわからないという方がすごく多い。
スーパーによっては、記載をしていないところもあるんですよね。
そういう場合は、もも肉じゃないですかね。
値段は大体倍くらい違います。
だから、もも肉は高っ!って感じますね。
  
さて、家にはレタスが余っているから何サラダにしようかな。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  
   

ちょっとしたサラダ2品 はコメントを受け付けていません

5月 24 2014

Profile Image of sato

いただき物の美味しいステーキ


あ~、人生の中でステーキを家で食べるなんて事は今までなかった。
静岡の家でもないし、今の自宅でもまずないですね。
だから、いただいたり撮影の余りでまかないで食べる事が出来ると嬉しい~!
久しぶりだから良いんだよね。
  
今回いただいた肉はサーロインとヒレ肉かな?
サーロインはすっごく脂がのっていて本当にジューシー。
サーロインはどこの肉かというと、腰の上あたりの肉。
脂がのってるんだけど、旨みもあるし美味しいです。
 
脂っぽい肉はやっぱりワサビ醤油でしょ。
塩コショウをして、サッと焼いてといってもミディアムレア手前くらいになってしまったんだけど、ワサビ醤油で食べたらご飯が進む事進む事。
あ~、美味しい!
でも、年と共にですかね。
脂っこいのは少しで良いかな?ってこの私でも思うようになったんです。
だから、ヒレ肉の方が個人的には好み。脂も適度にのっていて美味しかったです。
肉だけだと体に悪そうなので、サラダ菜を使ったサラダとその他野菜料理と一緒に食べましたとさ。
  
自宅で食べるステーキは値段をかけないと美味しいステーキを食べる事は出来ない。
だから、中途半端な肉を買ってきたらダメですね。
良い肉じゃなきゃ。
 
美味しくいただきました。
  
  
ポケキチ 豚子
  
  

いただき物の美味しいステーキ はコメントを受け付けていません

« Newer Posts - Older Posts »