Archive for 6月, 2009

6月 18 2009

Profile Image of poke5458

いいことづくめの『ローズマリー』

Filed under 色々


白いしずくの様な花から『海のしずく』と呼ばれています。
ro-zumari

すっきりとした、やや刺激的な香りがローズマリーの特徴です。

肉料理、魚料理の臭いをとってくれます。煮込み料理に使うよりも、ロースト系の料理に適しています。また、ドレッシングに作ったり、オリーブオイル、ビネガーなどに加えたりしてローズマリーを漬けておくと、ローズマリーのすっきりとした香りと、コクがオイルに溶け出して、とても深みのあるオリーブオイル、ビネガーになります。ガラス瓶に入れておくと見た目にもオシャレでテンションが上がります。

ローズマリーの使い方の注意点としては、使いすぎると香りがきつくなってしまう恐れがあります。入れすぎるとびっくりするほど香りが立ち込めますので必要最小限で!

ローズマリーと相性の良い食材は、肉や魚、野菜では、じゃがいもやカブ、カリフラワーとの相性が特に良好です美容のハーブとして親しまれてきています。なので、肌や髪の毛のお手入れに効果的です。また、ローズマリーはすっきりとした香りを持っており、それによって、もやもやとした頭をスッキリさせる効果もあります。そのことから、ローズマリーの香りで目が覚めると、医学的に非常に良いと言われています。

豪快な使い方としては、BBQの時にローズマリーを火にくべると蚊がやってきません。

いいことづくめですね。
bbq

ポケキチ ナス美

いいことづくめの『ローズマリー』 はコメントを受け付けていません

6月 18 2009

Profile Image of poke5458

メレンゲの種類

Filed under 色々


デザートを作るときの定番作業。
用途によって、使い分けられたら何だか腕が上がった気分になりません?

■フレンチメレンゲ(一般的なメレンゲ)
泡立てた卵白に少しずつ砂糖を加えながら、更に泡立てる方法。
泡立てた段階で加熱しないので、焼入れによってメレンゲに含まれている気泡を膨張させることができる。
→スポンジ生地、スフレ、焼きメレンゲなどに利用。
ff61859ed77afd64f1b9fadb32a08d3a

■イタリアンメレンゲ
堅く泡立てた卵白に、120℃くらいに煮つめたシロップを加え、更に泡立てる方法。
熱い糖液が入るので、殺菌されて保存性が増し、生食できる。また、気泡がつぶれにくく安定性がある。
→アイスクリーム、ババロアなどに利用。
babaroa

■スイスメレンゲ
卵白と砂糖を湯せんにかけて、50℃くらいまで温度を上げながら泡立て、火からおろして更に泡立てる方法。
キメが細かく安定性があり、着色や香りづけに使われる。
→プティフールの飾りつけや、菓子の表面に塗るのに利用。
puti

ポケキチ ナス美

メレンゲの種類 はコメントを受け付けていません

6月 18 2009

Profile Image of poke5458

簡単に作れちゃいます。『神様のごちそう』

Filed under 色々


フランスでは 「神様のごちそう」とも呼ばれている人気のデザートです。
ただ今、家庭料理の講座『カジュアルランチ』で超簡単に作れますので、ぜひ受講してみて下さいね。授業では、マンゴーソースをトッピングしてますが、真っ赤なイチゴやラズベリーソースも可愛いと思います。甘いものがお好きじゃない方は、白こしょうをかけて食べても美味です。

クレームアンジュとは、別名クレームダンジュとも言われます。ふわふわとした食感と、大抵がガーゼに包んで巾着のような形で売られています。

フランスアンジュ地方の郷土菓子で、クリームチーズをホイップして作られるフワフワした食感が人気のケーキです。 レストランなどで食べるというよりは、おうちでササッと作るカジュアルなデザートです。

パリから電車で西へ行くこと約1時間、車窓から見えるのは、どこまでも続く緑の牧草地と青い空。ゆったりと流れるロワール川のほとりにアンジュはあります。素朴で温かみある風景は、クレメ・ダンジュの生まれ故郷にふさいしい、自然豊かな街並みです。

クレメダンジュは、フランス特産のフロマージュブランに生クリームや泡立てた卵白をあわせ、更にガーゼで水切りをしておいしさを凝縮される、まさにフェルミエ(酪農家)のデザートです。

アンジェの郷土料理の本には、バターを作る機械、ハバット(攪拌機)でクリームをこねる過程に誕生したと記されています。ただ、当時のレシピは何人かの酪農家たちによって守られ、明らかされなかったため、今は残っていないようです。

フランスの有名な美食家キュルンスキーは、「アンジェのクレメは神様のごちそうだ。どのようなクレームシャンティも、この泡をたっぷりと含んだ、香りのある、ジューシーで軽いかたまりには近づけるものはない。」と絶賛しています。

cremetdanjou

ポケキチ ナス美

簡単に作れちゃいます。『神様のごちそう』 はコメントを受け付けていません

6月 17 2009

Profile Image of poke5458

ヒジキの煮物

Filed under まかない,料理


ヒジキって体に良いのは知ってますよね。
でも、クセがあるので食べにくいのがたまにきず。
 
昔の方はよく考えましたよね。
濃いめの醤油味で味付けすれば美味しく感じる。
かつ、保存性も高いし。
 
ポケキチ 本田

dsc_6828

ヒジキの煮物 はコメントを受け付けていません

6月 17 2009

Profile Image of poke5458

初! 月島。

Filed under お店,料理


昨日初めて月島に行きました。
月島と言えば、もんじゃ焼き。
もんじゃ焼き、食べてきましたよ。
お店は、『おかめ ひょっとこ』
 
全体的に濃いめの味で、分量はかなり多め。
ジャンキーな味が好きな方はイイかも。
 
お店の方に、もんじゃを作ってもらったのですが。
作るときのポイントは?
って質問したんですが、好きなようにやってください。色々と個人差ありますから。だって。 
なるほど!
 
お好み焼きを焼いて頂けますか?
って聞いたら、そんなに忙しくないのに、自分で焼けだと。
別に焼いてもらいたくて頼んではないのに。
焼き方のポイントがあるのかな? って素朴な事だったのに。
 
やはり、繁盛店には、何かと問題ありかな! 
 
ポケキチ 本田
okame

初! 月島。 はコメントを受け付けていません

6月 17 2009

Profile Image of poke5458

キャベツのサルミを作りました!

Filed under 料理


w

「サルミ」はブドウやキャベツなどの葉っぱでご飯などを包んだブルガリア料理です。
ヨーグルトのソースをかけて頂きます。

中には炒めたお米・ニンニク・玉ネギ・トマトが入っています。
見た目はロールキャベツに似てますね!

♪ たかこ ♪

キャベツのサルミを作りました! はコメントを受け付けていません

6月 16 2009

Profile Image of poke5458

ズッキーニ

Filed under 色々


原産地はアメリカからメキシコで、栽培が始まったのはヨーロッパに伝わった16世紀頃からだと言われています。日本へは戦後になって導入されました。

見た目はきゅうり。

味はなす。

でも、正体はかぼちゃの仲間です。

完熟した実を食べるかぼちゃと違って、ズッキーニは未熟な実を食べます。

形はきゅうりのような細長いものの他に丸いものもあり、色も緑と黄色があります。

日本では馴染みが薄いズッキーニですが、イタリアや南フランスでは一般的で、南フランスの代表的な野菜料理「ラタトゥィユ」には欠かせない食材です。

イタリアでは、ズッキーニの花も一緒に揚げ物にして食べるそうです。

ちなみにズッキーニはイタリア語で、フランスでは「クルジェット」と呼ばれています。

●ズッキーニの選び方
切り口が新しく皮にツヤのあるもの、太さが均一であまり大きすぎないものを選びましょう。古くなると実がスカスカになるので、なるべく早く食べることをオススメします。

●保存方法
保存するときは、ラップや新聞紙などに包んで、涼しくて風通しのよいところか、冷蔵庫の野菜室で保存します。

120px-cucurbita_pepo01
1株がこんなに大きなズッキーニ。
800px-cucurbita_pepo02
葉を掻き分け、茎を根の方にたどると…こんな風になってます。

ポケキチ ナス美

ズッキーニ はコメントを受け付けていません

6月 16 2009

Profile Image of poke5458

【植物性】と【動物性】の違いって?

Filed under 色々


・牛乳成分だけからなり添加物など一切含まないもの・・・・「クリーム」
・脂肪分は乳脂肪のみで添加物を加えたもの・・・・・・・・・・「純乳脂肪クリーム」
・乳脂肪の一部を植物油脂に置き換えたもの・・・・・・・・・・「コンパウンドクリーム」
・乳脂肪の全部を植物油脂に置き換えたもの・・・・・・・・・・「純植物性クリーム」

★生クリーム(動物性脂肪)
【長所】濃厚な味、独特の風味とコクがあり、無添加。
【短所】分離しやすく、扱いにくい。匂いを吸収しやすい。( 冷蔵庫の臭いがうつってしまった経験があります。

★ホイップクリーム(植物性脂肪)
【長所】軽くあっさり。乳化剤・安定剤を加えているので分離しにくい。
保水性、保型性、保存性が良い。
【短所】生クリームのような風味はない。泡立ちにくい 。(砂糖と加えると泡が安定しやすくなります。)

生クリームはおいしいですが、人によってくどいと感じる人もいます。植物性はあっさり軽い口ざわりですが、物足りない人もいますね。
と言うことで、コンパウンドクリームはいいとこ取りでケーキデコレーションなど、製菓用に適していると思います。

料理はやっぱり動物性のほうが風味が上だと思います。バターとマーガリンくらいの違いでしょうか。

用途やお好みで使い分けてみてください。
ke-ki
ポケキチ ナス美

【植物性】と【動物性】の違いって? はコメントを受け付けていません

6月 16 2009

Profile Image of poke5458

なぜ、【春】巻き?

Filed under 色々


春巻の名前の由来はいろいろあるようですが、春巻きを英語で書くと”spring roll”です。

文字どおり春を巻く、あるいは春の巻物になります。

いわゆる春の素材を皮で包んだ食べ物と言うのが春巻きの語源らしいです。

一説には今から1700年ほど昔、立春の日に、春の野菜を薄い餅で巻いて食べたのが始まりだと言われているようです。

また、栄の時代に1年間の豊作と好天を願い人々が集まって春牛を打ち付けるのを見る習慣があったようです。

そのお祝いの際に食べられ始め「春節に食べる巻物」と言う意味から、春巻きと呼ばれるようになったとも言われているようです。いずれにしても春巻の歴史も長いですね。

harumaki
ポケキチ ナス美

なぜ、【春】巻き? はコメントを受け付けていません

6月 16 2009

Profile Image of poke5458

“溶けるチーズ”と“溶けないチーズ”はどう違う?

Filed under 色々


溶けるチーズはナチュラルチーズ、溶けないチーズはプロセスチーズと言います。

ナチュラルチーズというのは、組織を構成している脂肪・蛋白質・水分などの粒子が粗く、構造も単純にならんでいるだけなので、加熱される事によって簡単に分解されるようになっています。

加熱と同時に脂肪が溶けはじめて、蛋白質も軟らかくなる為に、あの糸を引くようなとろみ具合になるのです。

プロセスチーズというのは、実はナチュラルチーズを加熱して一度溶かしたものを均一に攪拌したものに、乳化剤を加えて固めたものです。

その為に成分の粒子も細かく、構造も隙間がないほどにギッシリと詰まっていて二度と溶けないようになっているのです。

逆にプロセスチーズを加熱すると、その中にある水分が飛び硬くなってしまいます。

ナチュラルチーズはアルカリ性食品ですが、プロセスチーズはその作る工程上でクエン酸やリン酸塩を入れるので酸性食品になります。

images
ポケキチ ナス美

“溶けるチーズ”と“溶けないチーズ”はどう違う? はコメントを受け付けていません

6月 16 2009

Profile Image of sato

学大スイーツ

Filed under お店,デザート


今日、学芸大学にある「パティスリースリール」に行ってきました。
駅から徒歩10分近くだから、ちょっと歩く感じ。
 
まず店構えはオレンジと白を基調とした店。
女の人が色彩を決めたのカナ?って思うような店でした。
 
そして購入品は
・定番のモンブラン
・マルジョレーヌ
・シューアラクレーム
 
コッテリ&甘いって感じかな。
3つの中だったら、マルジョレーヌが一番好き。
 
焼き菓子も充実してます。
興味がある方は是非行って見てください。
http://www.ne.jp/asahi/meringues/net/boutiques/sourire.htm
 
来週は久々に「パティスリー パリセヴェイユ」に行こう!
 
ポケキチ 豚子
 
マルジョレーヌ

学大スイーツ はコメントを受け付けていません

6月 13 2009

Profile Image of sato

あんかけチャーハン


今週いつの日かの「あんかけチャーハン」
 
<チャーハン材料>
オリーブオイル—— 大さじ2
卵—————— 2個
ご飯—————- 4膳
シメジ————– 1/4p
*1センチ幅
万能ネギ————-2本
*小口切り
醤油—————大さじ1
塩・コショウ———–適量
 
<あんかけ材料・調味料>
水—————— カップ3
雪菜—————- 10g
カニ肉————— 10g
ホタテ————– 4個
干しエビ————– 5g
オイスターソース——–大さじ1/2
塩—————— ?
 
水溶き片栗粉———- 適量
卵白—————- 2個分
  
こんな材料で作ってみました。
あんかけはちょっと豪華なものが入ってます。
必ず水溶き片栗粉でとろみをつけてから、溶いた卵白を流し入れて下さい。
 
ポケキチ 豚子
 
あんかけチャーハン

あんかけチャーハン はコメントを受け付けていません

6月 13 2009

Profile Image of poke5458

パン作り・・・

Filed under 教室,料理


この後、パン講座です。
また、みんなでコネコネします。

dsc_4647

パン生地を触っている時は幸せな気分になります(^▽^)

dsc_4674

赤ちゃんの肌みたい☆
モチモチの生地です。

dsc_46991

♪ たかこ ♪

パン作り・・・ はコメントを受け付けていません

6月 12 2009

Profile Image of sato

天然酵母パン講座 本日 開催しました!

Filed under 教室,料理


本日、『天然酵母パン講座』を開催しました。

【メニュー】
各自で作る!手ごねパン ~基本の生地で2種のパン~
ミニミニ山型食パン
ズッキーニとチョリソーのチーズたっぷり惣菜パン
サフラン風味のHealthyチキンサラダ
ミートボールのスープ 小さなパスタ入り

a3

一人1つずつ生地を捏ね、成形をしていく授業スタイルです。
発酵中や焼き時間を使って、簡単な料理も仕上げていきました!

s

参加した生徒さんには、パン作り・出来上がりともに非常に喜んで頂けたので、本当によかったです。
同じメニューで明日も開催します!

s-1

次回は生徒さんのご希望で全粒粉入りのハード系のパンと甘いパンを作る予定です♪
是非、またご参加下さいね(^~^)

今回は2日間とも満席になりました。
参加出来なかった方もいましたので、次はもう少し回数を増やして開催します☆

♪ ポケキチ たか ♪

天然酵母パン講座 本日 開催しました! はコメントを受け付けていません

6月 12 2009

Profile Image of poke5458

エジプト御膳の完成!

Filed under 料理,色々


先週のカキの使いやあらへんで!!
で収録で使ったお弁当です??

・コブラのソーセージ
・ピラミッドの厚焼き玉子
・包帯を巻いた鶏の唐揚げ
・胡麻をふりかけたミイラごはん
・サソリのリンゴ
・象形文字のたくあん
・きな粉の砂漠
・何故かナポリタン

以上。

まっちゃんがたくあんを食べ、はまちゃんがピラミッドを食べました。
味は微妙でしょう。

ポケキチ 本田
ejiputo1moji1

エジプト御膳の完成! はコメントを受け付けていません

6月 11 2009

Profile Image of sato

本日のまかない


今日のまかないは「イカ焼き」と「ケーキ」
 
イカ焼きはタコの変わりにイカを使ったもの。
結論はやっぱりタコが美味しいなっ、って事。
昨日から作りたくて作りたくて・・・、でも時間がなかったという念願の「イカ焼き」
 
「ケーキ」はこれまた生地を3枚焼いて、キャラメルイタリアンメレンゲとガナッシュクリーム。
行程がかなりあるんで、かなり面倒くさいです。
仕上がりはというと、甘過ぎた・・・。
キャラメルイタリアンメレンゲのキャラメルをもっと焦がせばよかったな。
反省。
 
でも、作った事で満足しました。
 
ポケキチ 豚子
 
ケーキ   イカ焼き

本日のまかない はコメントを受け付けていません

6月 10 2009

Profile Image of poke5458

ビシソワ-ズ

Filed under 色々


アメリカ生まれのフランス料理。

一般的にジャガイモの冷たいスープを思い浮かべる方が多いと思いますが、本来はポロネギで作る様です。

発案者は、ニューヨークのザ・リッツ・カールトンのシェフ。ルイ・ディア。

彼がフランスのヴィジー出身だった為に、『ヴィジー地方の料理』という意味合いで名づけられました。

母が作ったポロネギとジャガイモのスープに、夏の暑い日に冷たい牛乳を入れた事から発想を得て、ザ・リッツ・カールトンの屋上レストラン『ルーフ・ガーデン』のオープンに合わせて導入したメニューだそうです。

bisi

ポケキチ ナス美

ビシソワ-ズ はコメントを受け付けていません

6月 10 2009

Profile Image of poke5458

サフラン

Filed under 色々


秋咲きの球根植物でクロッカスの仲間です。

秋に松葉の様な細長い葉を出してやや紫色の花を咲かせます。花が咲いた後も、葉は伸び、翌春5月頃に枯れて休眠します。

花びらの数は、6枚で中心に黄色い雄しべと赤くて細長い糸の様な雌しべ3が本ずつあります。この雌しべ(正確には雌しべの中柱)を乾燥させたものが高価なスパイスとしてしられるサフランです。

ひとつの花から取れる量が非常に少なく、1グラムのサフランは、160個分の花に相当するそうです。また、収穫もひとつひとつ手摘みが基本なので、手間も大変かかります。

日本には、江戸時代の末期に傷を早く治す漢方薬として入ってきました。

スペインのバレンシア産のものが最高級とされ、日本でも大分県竹田市で栽培されています。

sahurann
ポケキチ ナス美

サフラン はコメントを受け付けていません

6月 10 2009

Profile Image of poke5458

新ジャガと鶏肉のハーブ胡椒焼き

Filed under レシピ,料理


efbd81

材料
オリーブオイル—— 大さじ2
ニンニク———— 1片
*潰す

鶏もも肉———— 2枚
*観音開きにする
塩—————— 小さじ1/4
コショウ———— 小さじ1

新ジャガ———— 4個
*食べやすい大きさに切る
塩・コショウ——– 少々

ハーブジュース
オレンジJ———- 125㏄
ディル————– 1枝
*葉をちぎる
オレンジ———– 1/4個
*スライス
塩—————– 小さじ1/4~
胡椒—————- 少々

作り方
1、鶏もも肉2枚を観音開きにして、塩・コショウをする。
2、フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクから香りが出てくるまで炒める。ニンニクを取りだして、鶏肉を
皮目を上にして焼く。焼き色が付いたら裏返し、重しを乗せて皮目がカリカリになるように焼いていく。
3、焼きあがった鶏もも肉を取り出し、食べやすい大きさに切っておく。
4、フライパンに新ジャガを入れて塩・コショウをして炒め、蓋をして4~5分蒸し焼きにして火を通す。
5、ソースを作る
同じフライパンにハーブジュースと、スライスしたオレンジを入れて加熱し、塩・胡椒で味を整える。
6、盛り付け
切った鶏もも肉に、焼いた新ジャガとソースを添える。

こんな感じでレシピサイトもやっています!

是非、ご覧下さい!↓
ポケットキッチン渋谷料理教室 レシピ集へ!

♪ たかこ ♪

新ジャガと鶏肉のハーブ胡椒焼き はコメントを受け付けていません

6月 09 2009

Profile Image of poke5458

水出し紅茶にはまっています。

Filed under 料理


最近はまっているのが、熱湯から作る紅茶ではなく、水出しの紅茶です。

通常のアイスティーは冷蔵庫に入れておくと白濁してきますが、水出し紅茶は冷蔵庫で長時間保存してもほとんど白濁しないんですよ!

茶葉の量はお好みですが、目安は1Lの常温水に対してティースプーン4杯位でしょうか・・・

そのまま好みの濃さになるまで放置します。
茶葉の量・水温・時間によって味が違いますから、自分好みの加減を探しみてください☆

私はこの頃はハーブティーを水出しにしています。
夜、500mlのペットボトルにティーパックを2つ入れ、次の日そのまま仕事に持って行きます。
水は浄水を使ってますが、気にならなければ水道水でも大丈夫です。

簡単で美味しいですし、しっかり節約にもなっております。

なかなkお薦めです☆

a2

♪ たかこ ♪

水出し紅茶にはまっています。 はコメントを受け付けていません

« Newer Posts - Older Posts »